☆スモールボートへ行く☆

白影の釣行記2012年

2012年の釣行回数は44回でした

2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 
2012年釣行紀

2011年 2010年 2009年 2008年 2007年  2006年 2005年 2004年 2003年  2002年 2001年


月 日 釣果 コメント
12月  12/23 チョリコ1  午後13時から風の出る予報だったので、午前中の釣りになりましたが、失敗釣行でした。
12/20 天然真鯛7  鯛の釣り方が分かった気がします。 これが確定すれば鬼に金棒。
12/7  小アジ  朝は風が強くて小アジだけ釣れました。その後はダメ。
11月  11/30 メジロ1、ハマチ1、大アジ1  宣言通り、メジロが釣れて良かったです。 でも、鯛はまったくダメ。
 11/25 イサキ1  朝から良い潮が流れていましたが、失敗釣行でした。 いい訳一杯です。(泣)
11/15 アジ7、ハマチ1、チャリコ1  朝からアジが釣れました。場所を変えて、高仕掛けでハマチ、チャリコ。イカが釣れず。
 11/3 アジ6、サゴシ2、チャリコ1、アオリ2  朝は風が強くてイカはダメ。アジが釣れました。嬉しい〜。イカは午後に少しだけ釣れました。
10月  10/27 アオリイカ5、太刀魚12  やっとティップランでイカが釣れました。太刀魚は嫌でも釣れました。湧いています。
10/20  中アジ11、太刀魚7 イカを狙うが釣れず。船団に寄り添ってアジが釣れました。太刀魚の餌は52円
10/13 サワラ1、太刀魚8  朝の潮で太刀魚3、鯛、アジはダメ。サワラが初めて釣れました。 
10/6  太刀魚6、アオリ1  ジャンボ太刀魚が釣れました。 でかいよ〜 アオリは撃沈1匹でだけでした。 飲ませは不発。
    9月  9/29 鯛2  免許証不携帯で家まで取りに帰り、大幅に出るのが遅くなりました。反応があるが釣れない。
9/16  中アジ12、大アジ1、イサキ2  上り潮ではイサキ1だけでした。下りは誰も居ない初めての場所で釣れました。
 9/7 大アジ3、丸アジ1 、中アジ2  潮を読み間違えて、朝はさっぱり。夕方の潮でやっと釣れました。
9/2  鯛1、大アジ3、中アジ1、豆アジ、太刀魚1  大アジは鉄板やと思ってましたが、それも釣れませんでした。(泣)
     8月 8/25   大アジ他11、鯛1、サバ1 朝は日の出と共に出航し、7:30頃納竿しました。 終わってみれば大漁でした。
 8/18 大アジ3、太刀魚1  朝はウロウロしただけで終了。午後も非常にヤバかったが、前回の場所で大アジが釣れました。良かった〜
8/12 大アジ4  初めての場所で、しかも偶然釣れました。でも、渋かった〜
8/4  イサキ6、アジ7  前回に続き、今日も厳しく夕方まで粘りました。 結局、大アジ、中アジはダメでした。
 8/2  イサキ1(泣)   朝早くから出たが、ペラに仕掛けを絡ませて、釣りを中止しました。チルトアップ出来ないんですよね。
    7月  7/28 アジ15、サバ1、鯛2 社長出勤で早上がりとなりました。 途中から5連6連の爆釣でした。
 7/21 スマ1、ヒラソーダ2、サバ7  本ガツオを狙って南に行きましたが、本ガツオは現れず、サメとシイラは見ました。
 7/8 中アジ13、ガシラ1  日曜日なので早く帰宅したかったので、12:00納竿としました。 釣れて良かった〜
    6月  6/30 大アジ3、中アジ2  中アジは直ぐに潮が終わりました。大アジは何とか釣れました。
6/23  大アジ2、中アジ22、小イサキ2  今回もバラシ多数。でも午前中の中アジ爆釣は今後のためになる。
6/17  アカイカ1、大アジ3  今年初めての大アジが釣れました。 アカイカも初めてですけどね。バラシ多し。
 6/9 イサキ14、小アジ8、ウマヅラ1  今回も最初はヤバイと思いました。8時を回ってから潮が動きだし釣れ出しました。
6/2  真鯛1、イサキ9、ウマヅラ1、チャリコ1  最初は小サバでヤバイ!と思いましたが、なんとか釣れました。
    5月 5/26 ゴマサバ8、丸アジ13、シロサバフグ1  1年ぶりのチョクリでしたが釣れて良かった〜
 5/19 イサキ4、グレ6、チャリコ2  天気は最高。 でも、小サバが湧いていて釣りにならず。イサキはまだ早い。
 5/13 アオリイカ1、チャリコ1  風が強くて釣りになりませんでした。 1杯釣れただけでも、もうけものでした。
 5/5 ハマチ3、ガシラ1 朝市、上り潮では全然、潮止まりで釣れました。下りも全然。こんな時もあります。
    4月 4/30 アマダイ4(1匹あげた)、レンコ11、カレイ1 今回もトラブル。魚探が使えません。そんな中諦めて、やっとアマダイが釣れました。
4/18  ハマチ2  一瞬の地合いで釣れましたが、それ以外は全然でした。
 4/15 ボーズ  まったく釣れず。
 4/8  鯛1、ハマチ4 たまたま釣れましたが、ダブルが2回ありました。両方ともスレでした。ラッキー
 3月  3/20 鯛2、ハマチ3  友人に爆釣ポイントを教えてもらって、朝から爆釣。9:30頃に納竿しました。早上がりすると楽ですね。
 3/1  ハマチ5、メバル1、ガシラ1  朝はメバルを狙いましたが、さっぱり。 下り潮でハマチが釣れました。 良かった〜
2月  2/20 メバル3 ハマチ、鯛狙いでしたが、結果的にメバル3匹だけでした。とほほ〜
 2/11 ハマチ2  またもや裏目、裏目でした。 釣れたのは岩崎のにいやんのおかげです。
2/4  ボーズ   
   1月 1/22 チャリコ2 エンジントラブルで釣りを中断しました。(泣)
1/15   メバル1、小アジ6 とほほ〜 釣れず。
1/8  天然真鯛2 朝は劇渋でしたが、何とか1匹、午後に入り、やっと1匹。初釣りで釣れて良かった〜 














 
 


 






☆ 上へ ☆

2012年釣行記 12/23 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
若潮 9:20 6:33 7:03 16:55 13:46 8:14
3m 0.5m 擬餌餌 自作仕掛け
-1.5 12:00 曇り 8m 1.5m 擬餌餌
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。



今日は上の娘が朝早くから新幹線でディズニーに行くと言う事で娘を大阪市営地下鉄の中百舌駅まで送っていく事になった。
でも、風がなくなったので、釣りにも行きたいって事で、釣りの準備をしたまま娘を中百舌に5時に連れて行って
からナビで道路を探し、釣り場に急いだ。


高速道路は空いていたので、意外と早く夜明け前に到着した。
これならいつもと変わらない。  夜明けと共に出発出来た。
さあモーニングサービスはどこでやっているのか?と探します。 

途中で良い反応があったので、仕掛けを降ろしましたが全然〜  反応があるのに食いません。

しつこくやったのでモーニングサービスの時間は終了しました。(泣)

次に向かったのは、鯛が釣れると教えてもらった場所ですが、反応が少ない。
しばらくすると淡路の友人Tから電話です。 どうやら海峡を渡って遊びに来ているそうだ。
大きなボートはいいですねえ。
ここも直ぐに諦めました。

こうなると、焦って来ます。 どこで、釣れるの?
前回釣った場所もいいけど潮が逆なんだよね。と思いながら行ってみた。
友人Zに会った。 とりあえず仕掛け(擬餌高仕掛け)を投入。
すると、第1投目でコンコンと当たって来た。 竿先が突っ込んだので合わせてみると、グイーンと引く。
だが、小さい。 コンコンコン〜と引きますが、力強さはない。
巻き上げてくると、上がって来たのは、写真のチャリコくんです。

そこで、私は
な〜〜んや、簡単に釣れるやん。 今日も爆釣かも? って思いました。
でも、それから、何をやっても、、、、、  シ=======ン。 は〜
日頃からイラチな私には耐えられない時間が過ぎていきます。
どうやったら釣れるねん!! 何をやっても釣れないので、辛抱出来ずに場所を移動しました。

あっちへ行っても、こっちへいっても釣れません。
元に戻っても釣れません。
12時が近くなるとお約束の風が吹いてきました。
パフェ13ftの友人は、先に引き上げました。私も一流ししてから、撤収〜〜
でも、風の上がりは早くて、帰港途中の波はかなりのものでした。

なんで、こんなに下手なんでしょう??(;_;)


☆ 上へ ☆

2012年釣行記 12/20 (木)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
小潮 5:19 8:27 12:11 7:01 16:54 12:00 4:51
2m 0.5m 擬餌餌 自作仕掛け
-2.1 15:23 ++2.4 曇り 5m 1.0m 擬餌餌
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。



こんなところにかかっていた。


今日は、朝から気合いが入っていた。 下り潮で正月用の鯛を釣りたいからだ。
で、暗いうちからボートを出した。 もちろん、夜間航行灯を点けてだ。
でも、空回り。 途中の魚探に反応があるポイントで仕掛けを降ろしたが、全然〜
あの反応は何? 小魚かな? 魚探はピーピーと鳴くのに、まったく当たりません。

諦めて、場所移動。 でも、シモリに仕掛けを取られてしまった。(泣)

移動しようか?と迷っていると、あ! 名人艇発見! すりすりと近寄って挨拶すると、
どうやら、この付近で鯛が釣れるとの事。 ありがたい。持つべきは名人。
でも、私の魚探には魚があまり映らない。 もっと名人の近くに行きたいが、魚探が干渉すると魚が散るので
近くにも行けない。 仕方ない。 魚探で魚を探し回って遠く離れた場所に来ました。
ん〜これはダメ。

あっちへウロウロ、コッチヘウロウロとして、やっと、あのポイントに来ました。
魚探に反応はあります。
仕掛けを降ろし、巻き巻きしていると、コンコンとした当たりの後、グイーンと突っ込みました。
途中でも、グイーン、グイーンと引きます。 その突っ込みを竿と手の弾力でこらえます。

こりゃ、ハマチかな?と思って巻き上げて来ると、直ぐに見えて来ました。
ピンクの魚体です。 うそ〜 嬉しい〜 これで、今日の目的(正月用の鯛)は達成しました。
直ぐに、かみさんにその旨をメールしましたが、返事は 1匹だったら今日の刺身はなし! との事。^_^;

でも、直ぐに、もう1匹釣れましたが、それが上の写真です。
スレです。スレはスレでも尻尾付近にかかっています。 こんな事もあるんですねえ。
この鯛は何をやっていたんでしょう。この時もよく引きました。
まさか鯛とは思いませんでした。 海面が近くなると横向きに泳ぎだしましたからね。
よく取れたものです。 2匹目ゲットです。
もう、満足感でいっぱいです。

その後、釣れなくなり、移動していると M 名人を見つけました。
近づいていって釣果を聞くと、なんと! 鯛7匹も釣ったそうです。 ひえ〜〜
どんだけや〜 2匹釣って喜んでいたのに、急に恥ずかしくなりました。
M名人に教えてもらって、その付近で仕掛けを降ろしましたが、全然〜
魚探にも反応が少ない。 これなら、さっきの場所がええやん! 
と元の場所に戻りましたが、やはり釣れません。 潮はガンガンと走っています。

諦めて、メバルを釣りに移動しました。
すると、そこにZさんがやってきました。 Zさんはなんと! 今来たところだそうです。
え〜〜 潮の走っている時間帯なのに、ジギンガーはよく分かりません。
でも、後日、釣果を聞くと、サワラと太刀魚を釣ってました。
メバルの仕掛けを出したが、魚群を見つけられず、1回、仕掛けを降ろしただけでメバル釣りは終了。

イライラしてきました。 くそ〜釣れん!
仕方なく、思い切って禁断の船団に近づき、離れた場所で仕掛けを降ろしましたが、
プチっと一回当たっただけで、その後はシーン。 船団もあまり釣れていません。
おかしいぞ、この船団。 直ぐに諦めました。

さあ、どうする?
時間は13:45を回っています。 もう直ぐ、上り潮も終わります。

あ、そうだ、あそこに行ってみよう。
と、大きく移動しました。 すると私のボートに良く似たボートがあり、釣れますか?と釣果を聞くと
なんと! 予想に反して、 ”釣れます” との返事です。
普通、良く釣れていても、まあまあ、とか言いますが、 釣れますとの答えにビックリです。

慌てて、私も仕掛けを投入。 少し誘っていると、直ぐにコンコン、ズコーーンと引きました。
よっしゃ〜 ほんまに釣れました。 その調子で、2匹目、3匹目とよく釣れます。
でも、先に釣っていた他の船は帰って行きました。 よく釣れたからかな?
私はその後も調子よく釣れて、4匹目、5匹目、6匹目、7匹目と釣れます。
まだまだ釣れそうです。 時間を見ると、もう15:00を回っています。
もう潮が止まる時間ですが、ここはまだ潮が走っています。

まだ釣れるけど、9匹で止まってしまったら嫌だし、M名人と同じに並んだし、って事で自分を納得させて
納竿としました。
とにかく、正月用の鯛が釣れて良かった〜

食べましたが、鯛の身に甘さはなかったです。
だから、馬路村の馬路ずしの素 をかけると、あっという間に美味しい刺身です。
ほんまに美味しい。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 12/7 (金)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
小潮 7:31 10:31 13:46 6:51 16:50 13:32 7:31
5m 1.0m 擬餌餌 自作仕掛け
-1.7 16:55 +2.1 晴れ 2m 0.5m 小アジ
自作仕掛け



昨日は、予報に反して、朝から波と風が収まりません。(せっかく、2週続けてのジョーカー投入なのに)
私より大きなボートの友人達は、港で風が収まるのを待っています。

そんな中、勇敢な(無鉄砲とも言うが)私は荒れ狂う海に出て行きました。
まずは、小アジの確保のためです。
いつものポイントに、ソロリソロリと到着しました。
魚探の反応はばっちりです。 仕掛けを降ろすと、直ぐに食って来ました。

しかし、大波が襲って来ます。 ひえ〜〜 転覆する〜
と、一匹の小アジを釣って、漁港に逃げ帰ろうとしましたが、
友人が私が出たのを見て、出て来ました。 まあ、彼のボートは私のより大きいので大丈夫でしょう。 
すると、あっちのポイントに行こうと、指で合図します。

まあ、ゆっくりなら大丈夫かな? と私も進みましたが、肝心の彼は来ません。 なんで?
どうやら、私が最初に釣っていたポイントが気にいったようです。 おいおい。

仕方ない、乗り出した船だ。 確かに。
今日は凪になる予報なので、そのまま遠くの風裏のポイントまで、ゆっくりと行きました。

そこでは、小アジが入れ食いです。いや、小アジと言うには大き過ぎる。
中アジまで釣れました。 1.5号ハリスでは、なかなか上げられませんでした。
0.6号や、0.8号ではプッツン間違いなしです。

結構、釣ったので、もう一度漁港に戻ろうとすると、さっきより荒れています。 ひえ〜
死ぬ思いで、漁港に到着しましたが、友人達は居ません。

どうやら、行ってしまったようです。 風は物凄く吹いています。 命知らずな奴らです。
賢明な私は、そんな事は致しません。 ^_^;

私の小舟では、とても出れないので、昼の弁当を食べ、車の中で昼寝しました。 13時頃まで寝た。 

もう行けるかな?と漁港に着くと、かなり風は落ちています。
まあ、進むぐらいなら進めるか? と言う事で、進みましたが、何とかなりました。
ポイントはガラガラです。 お!先に出てた友人発見。

そりゃ、そうやろね。 風裏はここしかありません。
どうやら、青物を狙っているようだ。私も便乗して、青物釣りに参加しました。
でも、小アジが逃げようともしません。

こりゃ、あかん。(気が短い)と直ぐに移動しました。
でも、有望な場所です。 私のお気に入りに入れときます。
次は前に釣った事のある場所です。

しばらくすると、小魚が逃げて竿が上ずっています。
それを、私は何を勘違いしたのか、竿を巻いてしまい、結局、食い込まず。
あ〜失敗した〜 食い込むのを待つべきでした。悔しい〜

その後、潮が緩くなったので、潮の走っている場所に移動しましたが、サッパリ。
下り潮は友人の傍でやってみましたがダメ。
その友人は小アジが切れたとの事で、小アジを分けてあげましたが、どうなったんでしょう?

後はウロウロとしただけでした。
結局、鯛は狙わず。

帰りに私と同じボートに乗っている人から釣果を聞くと有名どころで、鯛が釣れたとの事。
悔しい〜 私も鯛をすれば良かったです。
でも、小アジが沢山あったからねえ。

帰港後、友人に釣果を聞くと、私のあげた小アジでメジロを釣ったとの事。
羨ましい〜 流石、腕が違いますねえ。
もう一人の友人もサゴシとチャリコが釣れたそうです。

そうそう、そのチャリコが欲しい。(正月用)
次回からは鯛1本でやってみます。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 11/30 (金)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
大潮 14:27 4:16 8:19 6:47 16:51 8:01 13:19
2m 0.5m 擬餌餌 自作仕掛け
-1.9 12:11 +3.4 曇り 2m 0.5m 小アジ
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。
50cmクラスのハマチが小さく見えます。 40cmクラスの大アジもね。



釣って直ぐの写真です。

今日は、我が家の料理長から正月用のブリを釣って来い! との指令が出ました。
メジロなんて、長い事(2年も)釣っていません。
釣れるの? と思いながらも、初志貫徹です。 まずは、小アジ釣りです。
奥のポイントに行こうか?とも思いましたが、見ると、1隻近くのポイントで釣っています。
私が着く前に太刀魚ポイントに移動しました。

疑心暗鬼で釣っていた場所に行ってみると、魚探にガンガンと反応がありました。
よし、ここだ。 って事で仕掛けを降ろすと、直ぐに釣れました。
釣った後に、海面を見ると、 うわ! 

でかい魚が泳いでいます。海面近くまで泳いでいます。 たぶん、70cmの スズキ君  でしょう。

それを見てから、急に魚が居なくなりました。
それを辛抱して、辛抱して、ポロポロと小アジを釣りました。
飲ませには、でか過ぎる小アジも居ますが、10匹ほど釣ったので、小アジは終了〜
(だって、上り潮は既に走っている) 時間がもったいない〜〜

大急ぎで、ポイントに向かいました。 ん? ポイントってどこ?
ボートを走らせながら、まだ迷っています。
(先々週までのアジ?、それともメジロ?いや、それとも船団のハマチ?鯛?)
ん〜〜〜、迷いが取れないまま、ハマチポイントに行きました。

いい感じで潮は流れています。 今日は大潮です。
しかし、釣れません。 少し粘りましたが、釣れないと、あっちのポイントが気になります。
直ぐにハマチ釣りを中止し、今度は以前に釣った事のあるアジポイントに移動。
しかし、ここも、ジギング船が1隻居るだけです。
仕掛けを出して、釣りをしてみましたが、魚探に魚が映らず、その内にジギング船も居なくなり、私もアジは中止しました。

さて、遠くに見える船団があります。
取りあえず近づいてみましたが、あまり釣れていません。 これでは魚より船の方が多いのでは?
と思うぐらいの船が結集しています。
私、釣れるなら別ですが、あまり釣れない時の船団は嫌いですから、そこを通過し
またもや、マイポイントに移動しました。
ここは何度も釣った経験があるので、安心です。しかもほとんど他のボートは来ません。

さあ、空いているし、潮も緩いので2本竿で釣り開始です。
1本は小アジの飲ませ。 もう一本は高仕掛けの鯛狙いです。
手持ち竿で、メジロを狙えば釣れる確率も高くなるかも知れませんが、
あまりに釣れない時間が長いし、誘いをかけると、小アジが弱るし、活きアジの飲ませは、いつも置き竿です。
数回、流した後に
ズッコーーンと来ました。 舞い込んだのは高仕掛けです。 よっしゃ、来た〜
グングングン〜〜と引きます。

よしよし、ハリス切れを起こさないように慎重に巻き上げます。
グイーングイーンと突っ込むたびに、ガガガー、ガガガーとリール(レオプリッツ)が泣いています
魚の引きにリールの強度が付いて行っていないんですね。 壊れそうでした。
それともドラグの調整が悪いのか? 

最初だし、丁寧に丁寧に巻き上げます。少しずつ上がって来ました。
丁寧にタモで掬いました。 やり〜 今日もボーズなし。50cm弱のハマチ君です。 
生簀に入れると、前回の二の舞(ハマチが小アジを食った)になるので、直ぐに〆ました。

もう一度、潮上に戻り、小アジも入れ替えて、さあ、釣り開始です。
何回か、流していると、今度は、潮と風により、思った方向ではなく、斜めに流されて行きました。
ん〜、どうする? まあ、いいか?で、流されて行きました。 

しばらくすると、今度は置き竿の飲ませ竿がゴンゴンゴンと海中に突き刺さっています。
うひゃ〜 予想外でした。 大急ぎで竿を手に取り、巻き上げを開始しようとしますが、奴の突っ込みが強くて、上げられません。 
道糸もリール(シーボーグ400FBe)からジジジジーーー、ジジジジーーー、ジジジジーと勢いよく出て行きます。

こりゃ、間違いなく大物です。
改めて、竿を立て、少しドラグを締め、本格的に巻き上げ開始です。
少し巻くと、ジジジーーー、ジジジジーーー、ジジジジーと糸が出て行きます。

引きも強い〜

竿先を海中に持って行かれないようにしながら(魚の突っ込みをリールだけではなく、竿と手の弾力でもバネになる)、
巻き上げますが、それでも、道糸はジジジーーー、ジジジジーーーと出て行きます。
もうかなり糸は出てますから、底の根ズレも心配ですが、メジロなら根に潜る事はないので安心です。

このパターンで日本海では4回連続、根に潜られてばらした苦い経験がある。
なかなか、上がって来ません。 強い引きです。

ん〜、よし! 電動リールの早巻きだ! と電動リールのスイッチをオン! しましたが、
時々しか巻き上がりません。  なんで?? (後で調べたら、どうも接触不良みたいだった)

え〜〜い、もう! 肝心な時に役に立たない奴やな。
仕方ない、もう一度、手巻きにして、巻き上げます。またもや、ジジジジーーーと出て行きます。

それでも、少しずつ少しずつ上がって来ました。 
道糸に手がかかりました。 海中を覗くと、メジロ君です。 

よし、丁寧にタモ入れしました。 よっしゃ〜〜 取りました。
タモをボートに入れると同時に針が外れました。 あぶな〜〜

メジロが途中で食い上がったら、針が外れたかも知れません。
良かった。釣れて良かったです。これで、正月のブリ料理が出来ます。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 11/25 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 10:47 8:10 16:11 6:39 16:52 15:33 9:41
6m 1.0m アミエビ 市販仕掛け
-2.0 13:31 +1.5 2m 0.5m 擬餌餌
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。



今日は久しぶりに南に行く事にした。 狙いはジャンボイサキ。
時間が余れば、イカもする予定ですが、何分、日曜日なので帰りが遅くなると片付けが大変だし、次週の釣りにも影響する。
したがって、行く前から帰りの時間を気にしていた。

と、言う事で、帰りの時間は1400沖あがりにした。 これなら、帰宅は1800までには帰れる。
朝は暗いうちに出航地に到着しましたが、まだ準備をするには早いので少し、車の中で時間をつぶして過ごした。

夜明けを待って、出航です。

沖に出ると、少し波がありますが、まあ、アンカーの釣りだし、航行するだけなら何とかなりそうです。
ポイントをどこにするかで迷いましたが、混合ガソリンを使ってしまいたいので一番遠くのポイントにした。(これが間違いの元だった)

一番近いポイントに2艇ほどボートが居たので、少し気になったが、初心貫徹、一番遠くのポイントに行った。 
そこもプロが釣っていたが、 少し岸側にアンカーを入れて釣り開始です。 ところが、しばらくして、そのプロは場所を移動し、居なくなった。

え? なんで?  どうやら釣れていないようだ。 ん〜嫌な予感が・・

最初のポイントで魚探を見ると、中層に餌取りのような反応がびっしりある。
これは餌が持たないなと思いながらも釣りをしていると80m流したところで浮きがスポッと入った。
80mと言っても潮はガンガンと下っているので、そこまで流されるのに、そう、時間はかからない。

よっしゃ〜 来た〜

最初は手巻きで巻いていたが、あまりに遠いので電動リールのスイッチをグイっと入れた。
魚の反応はあるが、手ごたえが小さい。 やはり、、、上がって来たのは小さいイサキ君でした。
今日はジャンボ狙いです。もっと大きいのが欲しい。

次も遠くに流したが、釣れないので、早巻きで電動リールのスイッチを入れた。
すると、何か魚の反応があったが、そのまま巻き続けた。
近づくと、引きが強くなって、グイーーンと潜る。 お〜〜お〜〜

ええやん。 もっと糸を巻くと、魚が見えて来た。

お! イサキやん。 しかもでかい。 タモタモ。
しかし、タモが下敷きになっていたので、タモを取るのに手間取っているとそのイサキに逃げられた。 は〜〜〜〜〜 ガックシ (泣)
気を取り直して釣りを続行したが、糸止めが緩くて、直ぐに移動するというトラブルがあり竿を変えて釣りを続行したが、全然釣れない。

今度は釣り場を少し移動したが、釣れず。 それでも、しつこく粘りましたが、やっぱり釣れず。 下手ですわ〜
もう、短気な性格が我慢できんと言っています。
下り潮のガンガン流れる中で、アンカーを引き揚げて、場所移動します。
ウロウロと場所を探しますが、いい場所が見つからず、結局、モンゴウイカに転身する事にしました。

すると、とたんにオキアミが邪魔になり、海にポイ。 短気ですわ〜

今日のモンゴウイカ釣りは、初めての竿で、初めての仕掛けです。
さあ、釣れるかな?何度かしゃくった時にドンと乗りました。
よっしゃ〜 重いぞ〜〜
糸はかなり出ています。
ゆっくり巻き上げますが、時々、グググーーンと突っ込みます。

おっとっと、竿とリールで持ちこたえます。 そして、少しずつ上げて来ました。 
あと10mくらいに来た時、ゴゴゴ〜〜ン、ゴゴゴ〜〜ンと突っ込みました。

おっとと、と思った時にふっと軽くなりました。

あちゃ〜 痛恨のバラシです。 くやし〜
上げてみると、エギに身が付いていました。悔しい〜 急ぎ過ぎたからですね。
その後、少し粘ってみるが、仕掛けが底に付いている感じが分からず、したがって、乗らず。

嫌になり、納竿としました。
帰港途中、船団が見えましたが、既に餌はなく、スゴスゴと帰りました。

負け惜しみを一言。

帰宅し、唯一の獲物の小ぶりのイサキを塩焼きで食べましたが、これが非常に美味しかった〜
まあ、これで、満足。

ジャンボは来年に期待します

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 11/15 (金)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 14:53 4:43 8:45 6:34 16:56 13:58
3m 1.0m 擬餌餌 市販仕掛け
-1.8 12:37 +3.3 1m 0.5m 擬餌餌
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。



今日も色々とありました。 ふ〜 人生って山あり、谷あり。
まずは、出航する前の話です。

また大きな忘れ物をしました。
また、財布を忘れた。 財布の中には免許証が入っている。
もう〜〜〜、以前の再現です。 でも、今日は金曜日。 
出航地では私の知り合いは誰も出ないと思います。 ^_^;
いつも、これに気が付くのが、岬公園のセブンイレブンです。(私はセンイレブン派です)

この日は店に入って、パンとおにぎりを買って、携帯のナナコで支払おうとしたら、
残額なし、と言われて、急きょ、とっさに、持っていた小銭入れで支払った。
(携帯を変えたので、シムカードを入れ替えた。 この時にナナコが消えたらしい)
そして、車に戻り、財布を探したが、見つからない。 ^_^;〜〜
ま、ま、まさか・・・  また、漁港使用料金の500円が払えない〜
小銭入れの中身を焦りながら、100円玉を数えると、いくら数えても300円しかない〜〜
こんな事は買う前に気付けよ。  な。  ふ〜〜(泣)

しばし、ボー然。
どうしよ〜

そこで、もう一度、冷静になって考えた。 
そうだ! 今日は友人Hが違う港から出るはずだ! 気が付いて良かった〜
かっこ悪いけど、早速、焦りながら友人Hに電話した。(メールなんてしてる場合じゃない)
しか〜〜し、長く鳴らしても、友人Hは電話に出ない。 う〜 運転中か??
3回か4回鳴らしたけど、出ない。 は〜〜 万策尽きた。

仕方ない。 また、自宅まで取りに帰ろうか・・・  往復3時間かかるのに・・(泣)
しかし、この日の地合いは8:30頃だから、取りに帰っていたら、アジは釣れない。 うう〜〜 
と、諦めかけた時、ふと、買って来た食料が目が入った。 なんで、こんなもの買ったんやろ。
早く気が付けば、セーブして買うのに・・

自宅に帰るか? いや、待てよ? この今、買った食料を返せば、お金が手に入る。
必死でレシートを探し出し、恥ずかしい気持が一杯でしたが、背に腹は代えられません。
店にレシートと商品を持って行き、半分だけ返却しました。 あ〜恥ずかしかった。

さて、気を取り直して・・・

先週は荒れて出られなかったので、1週間ぶりの釣りです。 
この時期は
1週間も違うと釣れる魚が変わる時期です。
今日の狙いはアジです。 しかし、まだアジは居るのか? と不安がよぎりますが、
潮は満足のいく上り潮です。時間もばっちり。

夜明けから出航して、ポイントにやっと着いたのは730頃です。(おそ〜)
少し波が高いのでスピードが出せず、時間がかかりました。


ポイントに到着すると、先客は3艇居ます。 (皆さん、常連さん(プロかも)です)

しかし、今日は潮も流れているし、いきなり、そのど真ん中に入ります。 もう潮は走っています。

流されながら、誘いを入れていると、竿を持ち上げた時に竿先がもにょもにょっとしました。

お! 来たかな? 最初ですから、糸ふけを取って、慎重に合わせを入れました。
すると、それを待っていたかのように、ズッコーンと突っ込みます。 
う〜〜 釣りをやっていて、この瞬間が一番楽しい。

それを、ドラグと竿と手の弾力でかわし、巻き上げ開始です。 う〜嬉しい〜〜〜〜
まだ、1投目でっせ〜。 いつもの私の釣りから考えたら嘘みたいでしょ。 出来過ぎ〜〜〜

上がって来ました。 海面を覗き込むと、なんと! アジのダブルです。
上のアジをタモで掬って、下のアジも・・・ うわ! しまった〜 
モタモタ、したもんで、バラシてしまった。 しゅ〜〜ん (泣)

でも、まだ1投目です。 気を取り直して、潮上に戻り、もう一度スタートです。
またもや、同じような場所でグイーーンと突っ込みます。
うれし〜〜
これは、そんなに重くない。 軽々と上げて来ました。 途中で突っ込みを見せるが余裕です。
今度は底付近の針に食っていました。 これも丁寧にタモで掬いました。

こんな調子で5回ほど釣った時に、いつもの場所で釣れませんでした。
くそ! っと意地になって、流していると、が〜〜ん。 根掛りです。 (泣)

潮上に向かって、脱出を図りました。 すると、なんと! ラッキー♪
外れました。
まあ、珍しい。こんな事はめったにありません。

その後は、1匹追加した後、またもや根掛り。(泣)
しかし、その根掛りは外れませんでした。
仕掛けはもう1組あったので、まだまだ釣れますが(潮もまだまだ流れている)、
釣りづらくなったし、まあ、そこそこ釣ったのでアジ釣りを終了。

今度は鯛に変身〜
友人も鯛に変身です。

友人が反応があると言っている場所に行ってみると、私の魚探にはほとんど反応がない。
反応がないと釣るのに気合いが入らないので、私は移動しましたが、
後で友人に聞くと、そこで鯛を5枚釣ったそうだ。
私も粘れば良かったですわ。 え?腕が違う? 失礼しました。

私は誰も居ない場所で、鯛?釣りスタートです。餌は疑似餌です。
底に落とし、ゆっくり巻き巻きをスタートすると、途中で、グイーンと来ました。
竿先が海中に突っ込みました。 うわ〜 来た〜

しかも、強い引きです。ドラグがズズズー、ズズズーと滑って行きます。
強い引きなので、少しドラグを緩めにしました。
すると、ガガガガ〜〜と糸が出て行きます。
まるで、安物のリールのような音がしています。
しかし、安物ではありません。 ダイワのレオプリッツです。

でかいぞ〜〜 引き方からすると、青物のようです。
メジロかハマチか? 5分くらいやり取りしましたが、
途中で、少し慌ててしまって、プツ〜〜ンと切られました。
ううううう〜〜〜 悔しい〜〜〜

逃がした魚は大きいですよねえ。 あ〜悔しい。
気を取り直して、再度、仕掛けを投入します。
また巻いていると、ガツーーンと来ました。 
よっしゃ〜 今度はにがさへんで〜 とさっきよりも慎重にやり取りします。

ドラグが魚の引きのスピードに負けて、ガガガ〜〜と逆転しています。
お〜 危ない危ない。何度も突っ込まれましたが、何とか上がって来ました。
慎重にやり取りしたおかげです。
見えて来ました。 ハマチです。 タモで掬おうとすると、すいっと逃げられ

あ、あ、あ、 あ〜 危ない。

もう一度、タモで掬おうとすると、グイーーンと潜ります。
だが、もうドラグは滑りません。 手と竿で突っ込みをこなします。

危ない危ない。

今度こそ、ゆっくり頭から掬いました。
掬うと同時に、バシャっと跳ねましたが、大丈夫です。
やりました。 少し小さいが久しぶりの青物です。
でも、体高はしっかりあります。

その後、直ぐに潮が止まったので、今度はイカに転身です。
イカは不発でした。
もうイカも終わりかな?

いや、そんな事はない。 私が下手なだけです。
他の上手な人はしっかりツヌケをしてました。

アジの刺身を食べたけど、今度は黄アジは居ませんでした。
普通の丸アジです。 でも、腹には脂がべっとりあり、それなりに美味しかったですが、
ハマチの腹身の方が、もっと美味しかった。

次からは青物を狙おうかな・・・

☆ 上へ ☆
2012年釣行記 11/3 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 16:05 5:55 10:00 6:21 17:05 14:43 曇り
5m 1.0m 擬餌餌 市販仕掛け
-1.7 13:48 +3.1 西3m 0.5m 擬餌餌
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。


今日は太刀魚は封印してイカとアジ狙いでしたが、朝、漁港に着くと、結構、風が吹いています。
友人も出るかどうか、迷っています。
私は朝、GPV を見て来たから、この風は強くならない事を知っていますので余裕です。
日の出と共に出航しました。 風はかなりありましたが、波はあまり大きくないので大丈夫です。
航行だけなら、大丈夫。(風裏に入れば大丈夫)

でも、途中の波の荒いところはありましたけどね。。。

朝一番は潮が走っていないので、まずはイカです。
島影に入ったつもりですが、結構、抜けた風が吹いています。
やはり、、、、
エギが底に着いたのが、分かりません。(泣)
あ”! やっぱり、根掛りしました。 どうやっても外れません。泣く泣くラインブレーク。 
高いエギだったのに〜〜 (大泣)
もう一度、PEとラインを繋ぎましたが、揺れる船内では大変でした。

やっと、結べましたが、2度とロストは嫌なので、どうしても底を攻めきれません。
こりゃ、困った。 どうするべ?(どこの言葉やねん) 高知弁では、(どこの言葉、いいゆう)

時間が早いが、近くのアジのポイントに行く事にしました。
しかし、やっぱり? 釣れません。
そんな時、友人Sから、電話がかかって来ました。 持つべきは友人ですねえ。
内容は、”こちらで、鯛が釣れた” でした。 こりゃ、私の直ぐ傍ですがな。
直ぐに駆けつけましたが、友人Sの姿は見つからず。 

船団の中の別の友人Kを発見。 釣果を聞くと、 なんと! 鯛が釣れたとの事。 
この船団は鯛だったのか? 
でも、アジも混じって釣れるかも? と期待をしてアジ仕掛けで釣りスタートです。
しばらくすると、 ドカ〜〜ンと来ました。 グイーーーンと引きます。

よっしゃ〜 来た〜〜

しばらく巻くと、グングンと引きます。 だんだん重くなります。
う〜〜 でかい? それともダブル、トリプル?  とうれしくなります。
さあ、巻き上げだ。 と気合を入れたとたんに、ふっと軽くなり、もうしばらく巻くと、またふっと軽くなりました。

あれ?あれ? あれ?

魚の魚信がなりました。 ()
とほほ〜 情けない。

仕掛けを回収してみると、アジ仕掛けの2本の枝針がハリス切れでした。
なんだったんだろう〜 ばらした魚は大きく感じます。
悔しい〜

その後は魚探にも映らず、釣れなくなりました。
仕方ない。 アジ仕掛けを片づけて、鯛仕掛けを出しました
これは、臨機応変? それとも優柔不断? それともやむを得ず?

片付けたり出したりするのは、邪魔くさいものですが、仕方ない。
釣れない仕掛けでいくら釣っていても釣れませんからね。
そこで、今度は友人Tさん、Sさんにお会いしました。
会った時、丁度、船長のTさんが取り込み中でした。
Sさんに聞くと、やはり鯛のようです。 軽く挨拶をして、潮上に行き釣り開始です。
しかし、それから、魚映がなく、イラチの私は直ぐにそこを諦めました。

もう一度、仕掛けをアジ仕掛けに戻し、最初のところで頑張る事にしました。
今日は、そこは船団が少ないようです。
釣れていないのかも?

潮上から流し始めますが、一流し目は潮の向きがうまく合わず、狙った方向に流れません。
でも、遠くの和船はアジを釣っています。
よし、もっとあっちだ。 と軌道を修正し、3度目の流しで、やっと竿先が突っ込みました。

よしよし、竿先は クンクンクンと引いています。
上がって来ました。 丁寧にタモで掬いました。 本日、1匹目のアジでした。

良かった〜 これで、ボーズはありません。

次は空振り。 なかなかうまくいきません。
次の流しの時、まだポイントからは遠いのに竿先がギュイーーンと突っ込みました。

お、お、お、なんだ? 慎重にあげますが、途中で横に走ったりします。
上がって来たのはサゴシです。 よくハリスを切られずに上がって来たものです。
タモで掬いました。 よしよし、今日もサゴシゲットです。

次はなかなか釣れません。 またもや軌道を修正します。
今度はポイントにうまく入れました。 ど真ん中です。

すると、グググーーンと引きました。 よっしゃ〜〜 来たぞ〜

上げていると、またもや重くなります。
よしよし、底さえ切れば怖いものなしですから、ゆっくり、慎重に上げます。
上がって来ました。 しかもダブル。 嬉しい〜

この後もダブルが一回ありました。

サゴシも一回ありましたが、サゴシのお兄さんクラスの引きが一回あり、善戦空しくハリス切れでした。
残念。 ここはサワラがうようようます。

まだ潮は流れていますが、あまり釣れなくなったので、場所を移動し、今度はイカです。
まだ、風は結構あります。
最初は浅場でティップランをやったんですが、やはりダメ。

そこで友人Uに会いました。 今日はイカ専でツヌケしたそうです。
ツヌケしたので、今日は早上がりだそうです。余裕やなあ〜
流石やねえ〜 イカは冷凍庫で保存しても悪くならないから便利です。

我が家は正月に使うと言ってました。
潮はほとんど止まっています。
今度は少し深い場所でやりました。

長竿で、今度は中錘方式です。
風があるので、ボートが流されて行き、潮が止まっていても丁度、いい感じです。
ビシ! っと誘った時に乗りました。グングングンと引きます。

よしよし、丁寧に同じ調子で上げて来ます。
上がって来ました。 うわ! 触腕1本です。 丁寧に寄せて、タモで掬いました。
やり〜 アオリもゲットです。 その調子でもう1杯追加しましたが、
獲物がたっぷりあるので私も早上がりとしました。早上がりと言っても、
1430頃ですけどね。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 10/27 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 13:17 8:06 4:40 16:55 6:05 17:12 16:18 10:27
1m 0.5m 擬餌餌 市販仕掛け
-2.9 13:57 +2.0 1m 0.5m 冷凍小アジ
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。







朝は上り潮が少し残っているので、迷いましたが、一か八か、先週のアジを釣る事にしました。
しかし、ポイントに到着すると潮が緩み、釣れません。プレジャーの兄ちゃんに聞くと、朝早くは,よく釣れた。そうです。 だよな〜 遅すぎました。

仕方ない。直ぐに諦めて、イカに転身。
今日の潮は丁度いい感じです。 風もほとんどありません。

私のイカ釣りは、イカ先生の釣り方です。 ティップランとも、ちょっと違います。
底を取って、釣る釣り方ですが、エギのロストが怖いので、少し手前でしゃくります。
すると、ズーーンと乗りました。 少し弱めのドラグからリールから糸がジ〜〜 と出て行き、 グイ〜〜ン と引きます。
よっしゃ〜 、早い時間に来ました。ドラグを少し締めました。  グワ〜〜ングワーンと引きます。

ヒットした場所はボートから遠いので、なかなか上がりませんが、やっと上がって来ました。
近づいて来ると、 アオリの大きさが見えて来ます。 結構でかい! この時点で、アドレナリンが逆流します。^_^;
竿を持つ手に力が入ります。 最初の一匹なので、慎重に、慎重に巻き上げて来ます。
お! 結構でかい!  慎重に、と言っても他に方法はなく、糸を緩めない方法で、上げて来ました。

触腕1本にかかっていました。 ですから、それを見た時から、慎重に、慎重に巻き上げて来て、普通ならエギを持って持ち上げる所ですが
慎重に巻き上げます。 すると、それを察したのか、アオリが暴れ始めました。 墨をピューー、ピューと吹きだしています。
ボートの側壁や、ボートの上が墨だらけになりました。(泣)
それも、久しぶりの型の良いアオリのせいです。 なお、慎重になり、ゆっくりタモで掬いました。

やり〜 今日のボーズはなくなりました。 良かった〜

その後も、潮と風がうまく合っているせいか、グギュギュ〜〜と引きます。
またもや、触腕1本です。 上手な釣り方ではありません。
うまく釣れれば、イカの根元にガッチリかかって釣れます。

次のアオリは小さいけど、がっちりかかっていました。
4杯ほど釣った時に潮が逆転し、下り潮に突入です。
そのまま続ければ、もっと釣れたかも分かりませんが、色気を出して、もう一度アジを釣りに行きました。

でも、船団はなく2艇だけ居ましたが、やはり釣れていません。
(まだ潮が緩かったからかも・・)

気の短い性格なので、そこを直ぐに諦めて、有名どころに行きました。 お!名人が見えました。
期待が持てますが、あまり近づき過ぎると迷惑かな?と少し離れた場所で釣り開始ですが、

そこでも、ダメ! イカを止めたのが悔やまれます。
チエ! やはりダメ。 イカにしようっと。 と別のイカ釣り場に移動しました。
そこでも、潮と風はばっちりです。 遠くに下り潮のアジを釣っているボートが見えます。

クルクル、バシ!バシ! としゃくって、停止します。
すると、竿をグイっと引っ張る当たりが出ました。 よし!
シュン! と合します。 すると、ズーンと乗りました。

よっしゃ〜 乗りました。 グギュギュ〜〜 と引きます。 最初は糸がジジジーと出て行きますが直ぐに大人しくなります。 
でも、これっきりで乗らなくなりました。

丁度、潮止まりの時間です。 少し迷いましたが、太刀魚の餌(冷凍小アジ)が6匹もあるので太刀魚に行く事にしました。 

そこでも、名人が先に釣っています。 神出鬼没やなあ。 で、一言挨拶。

釣果を聞くと、なんやかんや釣れたとの返事です。(後で、ブログを見たら、ハマチ、鯛、イカと色々と釣っていた)
太刀魚を釣っている姿を見ても、私の置き竿なんかでは釣っていません。
せわしなく、誘いをかけています。 釣り上手な人の釣り方を見れて良かったです。

そこで、私も少し離れて釣り開始です。
最初は名人のマネをして、誘いをかけましたが、非常に疲れます。誘いをかけるって大変なんやなあ。
で? またもや2本竿で、1本は誘いをかけ、1本は置き竿で電動自動巻きにしました。

すると、置き竿が竿先から海中に突っ込み、根元から曲がっています。 尚も、ゴンゴンゴンと撓っています。
うわ〜 来た〜 大急ぎで、竿を手に取り、巻き上げを開始します。グググ〜 と良く引きます。
それに大きく合わせを入れながら、巻き上げます。 上がって来ました。 そのまま抜き上げます。

やり〜! 結構でかい。

私は釣った太刀魚はサバ折りの要領で、頭を後ろにグキっと曲げます。
即、昇天します。 これで、血抜きをすれば完璧です。
餌の小アジを見ると、まだまったく齧られていません。

もう一度使えます。 そのまま、行ってこい〜〜と放り込みます。 
底に着いてから、上に上にと巻き上げながら、しゃくりを入れてみました。 
しばらく誘っていると腕が疲れて来た頃、竿先が軽くなり、もぞもぞっとしだしました。

お、お、お、来たかな? 今度は、そのままゆっくり単調に巻き上げを続けます。

すると、竿が、舞い込み・・・  いや、跳ね返りました。
あちゃ〜 食い逃げか? と思ったら、またもや、舞い込みますが、まだ、大きく竿は撓りません。
じっと我慢の子で、そのまま巻き続けます。
今度はやっと竿先が海中に突き刺さりました。

よっしゃ〜〜 と竿を大きく煽って巻き上げを開始します。
グググ〜〜〜 と引きます。 よしよし、乗ったぜ。
まあまあ、重量感はあります。 ガンガンと合わせを入れながら巻き上げていると何か変です?? 

釣った時ほどの重量感はありません。 あれ? ばれた?(大阪弁で逃げた?)

おかしいなあ? 合わせはきちんと入れたのになあ。
電動リールを早巻きにして、巻き上げました。 上がって来たその太刀魚を見てびっくり!

上の写真です。

太刀魚の尻尾を食われるのはよくある事ですが、こいつは、胴体を食われ、
その上の胴体まで齧られています。 サメか? 太刀魚の共食いか?
それにしてもかなりでかい魚でしょう。

今回の太刀魚の餌はスーパーで3100円の小アジを半額の50円で買って来て、前に釣っていた小アジ3匹を持って来ましたが、
小アジ
5匹で太刀魚12匹釣れました。
残った1匹の小アジは、最後まで残っていましたが、時間切れだし、これ以上釣っても仕方ないのでカモメの餌にあげました。 
喜んで鳴いて取って飛び去って行きました。

太刀魚はもういらん。
次回からは太刀魚は封印します。 乗合船のお客さんに残してあげました。お客さん、沢山釣ってよ。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 10/20 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 16:39 6:31 10:36 6:09 17:20 10:49 3:24
3m 1.0m 擬餌餌 市販仕掛け
-1.6 14:21 +3.0 2m 0.5m 冷凍小アジ
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。


朝は小アジを少しだけ確保(釣れなかった時の保険)して、まずはアオリイカ狙いで、超有名ポイントに行きました。
しかも、誰も居ません。 貸し切り状態です。 やった〜
と思いましたが、でも、水深が変? 確かに朝は物凄い引き潮だったけど、水深が6mほどしかない。
これでは無理だろうと思いながらも、エギを投入。
すると、潮止まりから上り潮になったばかりのはずなのに思いっきり下っている。 エギが底に着かない。
と、思っていると、やっぱり、根掛り。 あ〜〜もういや!
誰も居ないはずやわ。 

いきなり遠くまで来てしまったものだから、太刀魚のポイントに戻る訳にもいかず。
途方に暮れていた。 すると、沖に小さい船団が見える。
仕方ない、あそこは何が釣れているの? まあ、行ってみよう。

すり寄ってみると、アジが釣れています。
よし、とばかりに、アジ仕掛けを出せば良いものを、色気を出して、高仕掛けを出した。
船団の一番南から流しました。 直ぐに プチっと当たったが 乗らず。 なんで?
それを2回ほど繰り返し、ふと気が付いた。 こりゃ、仕掛けが合ってない。

チョクリ仕掛けに変えました。 グリーンです。 まず、針が違う。 ハリスの長さが違う。
これでも、一流し目は船団から離れ過ぎて釣れず。
次は船団のど真ん中に入りました。

それからは、一流し毎に釣れます。 アジは引きがいい。グングングンと引きます。
アジのサイズは大アジではなく中アジより少し大きい? ぐらいのサイズですが、よく引きます

一度、場所が抜群に良かった時、メチャ、メチャ、重くなり、竿は大きく弓なり状態です。 上げて来ると、3匹かかっていて
針が2本切られてました。 合計5匹かかっていたんやね。 でも逃げたのはアジかな? ハマチかも知れない。(周りでハマチは釣れてなかったけどね)

一流し毎に、釣れて来ます。
しかし、これも、釣れないがために、根を攻めて、仕掛けが ジ・エンド。 
仕掛けを交換して釣れば良かったんですが、今日はイカ釣りと決めていたので、そのまま終了し、イカに転向しました。
実は、私は今日の潮を忘れていて、5時、11時が潮止まりと勘違いしていました。
しかし、実際は、とんでもない。 私がアジ釣りを中止した11:00頃なんて、上り潮の最高タイムだったんです。
あ〜 、人間、年取ると、とんでもなく忘れます。 だから、いつも釣りに行く時は潮をメモして行くんですが、今日は、それすら忘れた。
そして、勝手に勘違いしていたんです。確認すれば良かったですね。
でも、それ以上、アジを釣ったら、もう生簀の中でアジが死ぬので、たぶん釣りを中止しないといけなかったでしょう。
そういう意味では正解かも知れません。 でも、11匹釣れました。 もう充分でしょ。
気が付くと、船団が大きくなっていました。 魚は減っていたでしょうけどね。

秋アジは最高に美味しいです。 今日も明日も刺身で食べます♪

その後、もう一度、イカに戻りましたが、やはり、潮が流れ過ぎています。(当り前ですが)
そこを諦め、違う場所に行きました。
そこでは、友人がイカを釣っていて、もう4杯釣ったと言っています。
よし〜、ここや〜 と中錘方式でやりました。 もちろん、エギはダイソーの100円エギです。
案の定、根掛りしますが、安物なので、思いっきり、引きます。すると、道糸はでかいので切れず、 結局、エギの針が曲がってロストを回避出来ました。
ん? これって、必ずエギを回収出来るなら、安物のエギを使う必要もないって事ですね。

ティップランもやりました。 中錘もやりましたがペケ。
もう一度、修行のし直しです。 やはりイカ専で頑張らないと調子が戻らないかも・・

さて、残るは、太刀魚か? 飲ませ釣りか? ですが・・・
飲ませをやるには潮の時間が遅過ぎます。
したがって、太刀魚をする事にしました。



今日はアジが沢山釣れたので太刀魚が釣れなくても余裕です。 
家の冷蔵庫にも太刀魚が沢山保存されていますから、餌の冷凍小アジは3匹で半額の52円アジです。 やす〜〜

これを持って、太刀魚釣り開始です。 いつものように船団から離れて釣り開始ですが、反応はまったくありません。
こりゃ、あかんと、早々に見切りを付けて、場所移動。 今度は少し船団に近づきました。
すると、魚探に太刀魚の反応がバリバリ現れました。

よっしゃ〜、ここや。と仕掛けを降ろします。
底を切ってから、少し、誘い上げると、直ぐにグンっと乗りました。  よっしゃ〜〜 
合わせを何度も入れながら、巻き上げます。 そのたびに、ぐぐぐーーと引きます。
最初の引きは強かったんですが、だんだんと弱くなって来ます。 したがって、がんがんと巻き上げました。
電動リールがぴぴぴぴと鳴りました。 あと5mの合図です。
お〜見えて来ました。 竿を海面に近づけて、巻き上げ、一気に持ち上げて、ボートの上に落とします。
こうすれば、バラシが激減です。 その上がった太刀魚をテンヤごと持ち上げて、頭を後ろにボキっと曲げます。
一発で撃沈です。 これが魚にとっても一番楽な死にかたでしょう。

この調子で、どんどんと釣れます。 型には不満が残りますが、ほとんど入れ食い状態です。
3匹の餌で3匹の太刀魚が釣れました。
ちょっと、まだ釣り足りない気がします。 だから、朝釣って来た、飲ませ用の小アジを氷水で一気に〆て
それを餌にして釣りあげました。 その2匹の小アジで4匹の太刀魚が釣れました。

太刀魚が釣れ出すと、面白くて、止まらなくなりますねえ。


☆ 上へ ☆

2012年釣行記 10/13 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 11:39 8:38 5:17 6:03 17:29 4:25 10:48 曇り
5m 1.0m 擬餌餌 市販仕掛け
-2.7 14:34 +2.1 曇り 3m 0.5m 擬餌餌
市販仕掛け
上の潮は友が島の潮です。






今日は大物狙いは封印して小アジは諦めました。
何故なら小アジを釣っていると、太刀魚の潮の時間が少なくなると思ったからです。

(太刀魚は潮が完全に止まると食いが極端に落ちる)
朝は完全に夜が明けてから準備に入り、ゆっくりのスタートになりました。
小アジを釣っている人を横目で見ながら太刀魚ポイントに向かいます。

今日は風はほとんどありませんが、波が少しあります。
それでも危険なほどではありません。

ポイントに到着すると、既に50隻を超える船が太刀魚を釣っています。
その近くに行くと太刀魚の反応が魚探にバリバリ出ています。

しかし、私はその中に入らず(船がひしめき合っていて油断すると危険なので)、
一番南に陣取りました。実は、ここがドラゴンが釣れた場所なんです。
太刀魚の反応はあまりありませんが釣り開始です。

誘いながら、手持ちで釣っていると竿先がもぞもぞっとしだしました。
ここで合わすと乗りません。 我慢のしどころです。 そのまま巻き上げを続けます。

すると、待ちかねたかのように、竿先がグイーーンと突き刺さりました。
私の使っている竿は友人から安く買った竿でライトタックルの竿なので、軽くて
良く曲がり、大物にも対応出来ます。 だから竿は良く曲がっています。

よっしゃ〜〜。来た〜♪ 

ばらしが嫌なので、大きく合わせを入れながら立ち上がって巻き上げます。
巻き上げる途中でも何度も合わせを入れます。 こうすれば、バラシは少なくなると思います。
上がって来る途中でもぐぐぐーーんと竿先を持って行く引きをしますが、問題ありません。

海面から見えて来ました。 立ち上がったまま、抜き上げボートの上に落とします。
やり〜 本日の太刀魚ゲットです。 太刀魚は釣ったら直ぐに首を逆さまに折り(サバ折り)
シマノのクーラー(スペーザー)に入れ、氷水を作ります。 これで、完全に絞まり、血抜きも出来ます。

本鰹はこれをしないと血抜きが出来ません。
でも、釣ったと思ったら、遊漁船が直ぐ傍にやって来て釣りを始めました。

くそ〜 こっちが釣っていたのに、釣り難いなあ。 と言う事で移動しました。
すると、また反応がありません。 それでも仕掛け投入です。

しばらく釣れない時間が流れます。 そんな感じで潮止まりの830頃までにやっと3匹。
船団に行けばもっと釣れたでしょうけどね。 まあ、いいか。 太刀魚釣りを諦めてイカ釣りに移動しました。

しかし、風裏なのに風が強く釣り辛い状態です。(言い訳にしか聞こえないが)
そんな中、数回で根掛かりしました。 ガ〜〜ン。 ショック〜〜。 

あ、そうだ、今日はショックリーダーの2号ハリスを入れて来るのを忘れてました。
これで、ティップランは終了です。 仕方なく今度は慣れない中錘方式です。

しかし、それも数回で根掛かり。 やはり、慣れないと無理ですね。
修行が足りません。

次はウロウロとしました。鯛のポイント、大アジのポイント。どこに行っても友人に会いますが
皆さん、ダメ〜〜との事です。 厳しい〜

私も高仕掛けで少しやってみましたが、やはりダメ。時間を見ると、11時。
今度は下りの潮が走っています。それでも釣れない。

ふ〜〜 どうなっているの?

もう諦めました。 太刀魚の冷凍小アジが残っているので、もう一度、太刀魚釣りに行きました。
もう鯛や大アジ場には戻って来れません。

さて、そう言う訳で午後の太刀魚釣りスタートデス。

船団はかなり少なくなっています。 しかし、船団は朝より沖に集まっています。
したがって、私は今回は陸寄りでスタートです。

反応はあまりありません。
流していると、竿先がピクピクっとしました。お! 来たかな? でも、食いこみません。
そのまま巻き続けます。 すると、やっと来ました。 ゴンゴン、グイーンと引きました。
それを待ってましたと、大きく合わせました。 乗りました。
よっしゃ〜
合わせを何度も入れて、巻き上げを開始します。
あまりでかくなさそうです。 すると、途中でふっと軽くなりました。 
あちゃ〜〜〜 残念〜〜 合わせをきちんと入れたのになあ。
仕方ない。 巻き取ります。 上がって来ました。 すると、上がって来たのは、太刀魚の頭だけ残った仕掛けです。

え? ほんま? そんな事があるの?
思わず、写真を撮影しました。 こんな写真は泉南では珍しいでしょうね。 それが上の3番目の写真です。

次はきっちり太刀魚を取りました。 ふ〜 良かった〜
しかも餌の小アジは食われていません。 今日の餌は冷凍の小アジ8匹です。

釣りを継続します。
近くの釣り船では、マイクでドラゴンが上がったと放送しています。

仕掛けを投入すると、落下中に糸が止まりました。 一瞬、ん?? 何?
と思いましたが、こりゃ、魚や! と気が付くのに1秒以内。
大急ぎで、糸ふけを取り、大きく合わせて巻き上げを開始すると、グングングン〜〜〜と引きます。

おおおお〜〜 魚や〜〜
しかも、結構、でかい! またドラゴンか?
ワクワクしながら立ち上がって巻き上げます。 途中でもよく引きます。 重い〜

少しずつ上がって来ました。
あと5mと言うところでタモを手に取り、海中を覗き込むと、
ん? 何だ? 普通の魚やん。 ドラゴンと違うぞ。
もう少し巻き上げてから、タモで掬いました。 
やり〜 サワラです。 サワラを釣ったのは初めてです。 うれしい〜〜

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 10/6 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 17:14 7:13 7:13 5:58 17:38 10:33 3:35
3m 1.0m 擬餌餌 市販仕掛け
-1.4 14:57 +2.8 3m 0.5m 擬餌餌
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。





今日は飲ませ釣り、太刀魚、イカの3種を狙っています。(相変わらず、太刀魚には力が入っていない)
その為に、まず朝一番は小アジの確保からです。
いつもの場所で始めましたが、釣れてくるのはウリ坊ばかりです。

それでも、小アジも3匹確保。 あ〜 時間がもったいないので、早めに終了。
それでも7時を回っています。 大急ぎで太刀魚ポイントに急行しました。 友人に電話すると既に2本釣ったそうです。
あ〜 気が焦ります。 魚探に反応はあまりありません。

遊漁船から、離れた場所で釣り開始です。
遊漁船は、あまり釣れていません。 流されながら釣りをしますが、 お! ガツーンと当たりました。
よっしゃ〜 来たよ〜 と巻き上げを開始しましたが、途中でふっと軽くなりました。 悔しい〜
原因を調べてみると、 太刀魚テンヤの針がなまっていました。 これでは釣れん。
直ぐに もう1個のテンヤに交換しました。

すると、乗りました。 うれしい〜〜〜
今年最初の太刀魚です。 巻き上げ途中でもグググーーンと引きます。
最初の失敗があるので、乗ってから、ガンガンガンと合わせました。
それを合図のように、ググ、グーーンと引きました。
よっしゃ〜  今日、初めての太刀魚、いや、今年初めての太刀魚や〜 頑張ろう。

上げて来る途中でもグググーーン引きます。 太刀魚は良く引きます。
やっと、上がって来ました。 ころ合いを見計らって、ぐいっと抜き上げました。
太刀魚はボートの甲板でバタバタしていますが、もうこっちのものです。
落ち着いて、右手でテンヤを手に取り、左手で太刀魚の首をぐっと掴み、そのまま勢いで
テンヤを太刀魚の後ろにグイっと曲げます。
これで、太刀魚は首が折れて、一気に昇天します。 これはサバでも同じです。これはさば折りです。
(実は、この日はさば折りをせずにクーラーに放り込んだ太刀魚があり、そいつは、やはり血が残っていた)
結構、型が良い。 

だが、後が続かない。 イライラとして来ます。 釣り士って気が短い人が多いらしい。 私もその部類です。
釣れなかったら、待っていられません。 しかも、反応がほとんどない。

したがって、移動します。
すると、魚探に反応が現れました。 仕掛けを投入すると直ぐに当たりです。
大きく合わせて、巻き上げを開始します。  グググーーンと引きます。
今日は、ばらしの経験があるので、途中でも大きく合わせながら巻き上げます。
上がって来ました。 これもタモを使わずに抜き上げました。

その後は1匹釣ったのみで、潮が速くなり、まったく釣れなくなりました。
イラチな私は、これで辛抱出来なくなり、イカに転向しました。

イカは私の知っている実績場ではなく、まったく違う場所に行きました。
まずは、今年から始めた中錘方式です。 竿は堅めのメバル竿です。
竿が堅いので誘いやすい。 しかし、中錘が底を取れても、エギがいつ底に着いたか分かりません。
こりゃ、難しいぞ。 嫌な予感が走ります。
そんな事を思いながら、 勘でしゃくります。 すると、日頃の行ないの良い((笑))私の竿に グニュ!と乗りました。
巻き上げ途中でもグググーーンと引きます。
最初だから、ばれるなよ〜〜 と念じながら(念じただけでは無理と分かっていますが)、巻き上げます。
ふ〜〜
何とか上がって来ました。 アオリはエギにがっつり、かかっていました。 墨に注意しながらエギを手に持って抜きあげます。
そこで、問題が発生しました。生簀にはアオリの餌である、小アジやウリボウが入っています。
こりゃ、無理や。 どうする???
しばし、考えました。

そうや、ビニール袋に入れて、生簀に入れればいいやん。
って、事でビニール袋に入れて、口を縛り、生簀に入れました。 これで、小アジ君は大丈夫。
さあ、釣り再開です。
エギを投入し、中錘を投入します。 中錘が海底に着いたのはわかりますが、エギが分かりません。
ハリスは4mと長めです。 長竿釣法を参考にしています。
もう、エギが底に着いたかな?ってところで、しゃくりを入れると、ずしんと乗りました。
よっしゃ〜〜 また来た〜連ちゃんや〜 と思いきや、重い感じがなくなりません。 (泣)
そう、根掛りです。 しかも、悪い事に、竿先にPEが絡みました。 がっつり絡んでいるので、外れません。(泣)
あ〜〜〜、もう無理。イカ釣りは諦めましたが、PEの縺れは酷くなるばかり。
でも、時間がもったいないし、海の上では無理。と判断し、縺れたまま、イカ釣り終了です。

いや、違う。 もう一本のイカ釣り専門の竿を持っていました。
ブリーデン専用の竿です。
これはエギ直結です。 底は取れます。 底を取ってから、ピシピシっと誘います。
すると、ズン! と乗りました。 でかい!
リールが一気にジジジーーと引きます。 これを聞いただけで汗が噴き出て来ました。
でかいぞ! ばらすなよ! と思いましたが、2回ほど、引かれた後、ふっと軽くなりました。 なんで〜〜?
しばらく、放心状態です。 なんでやろ? なんでばれたんやろ? 理由が分かりません。

あ〜 悔しい!

その後は、また釣れなくなり、また、PEが縺れたままなので、イカを諦めて、もう一度、太刀魚に転向です。
(大物用の小アジやウリ坊があるのに・・です)

場所を少し変えました。

仕掛けを投入して、少し流していると、お、 グニュっとした当たりです。
ん? なんや? 少しすると、また、ぐにゅっとした当たりです。
ん〜〜でも、食いこみません。  ん〜  どうしよう〜
少し悩みましたが、え〜〜い とばかり、大きく合わせてみました。
すると、待ちかねたかのように、ズコーーーンと引きました。
今日はばらした経験があるので、 バラシが怖いです。
したがって、 ガンガンガンと大きく合わせました。

それを合図にぐんぐん、ぐぐ〜〜んと引きますが、その引きはかなりでかい手ごたえです。

途中でも、でかい引きが続きます。
やっと、太刀魚が見えて来ました。 でかい! 
竿は鯛用の竿なので、かなり曲がっています。 海面に近づきました。
勢いで、ぐいっと持ち上げました。 その拍子にぽたりと落ちました。
ふ〜〜 よかった〜

改めて見ると、今までの太刀魚よりでかい! 顔つきがまったく違います。
でかい! でか過ぎます。
これって、ジャンボ太刀魚? いや、太刀魚の場合はドラゴンって言うんでしたね。
その後も良い型の太刀魚が釣れました。

太刀魚釣りも楽しいものですね。
今年、初めての太刀魚でした。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 9/29 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 12:51 9:57 5:51 5:52 17:49 4:26 10:58 曇り
3m 1.0m 擬餌餌 市販仕掛け
-2.9 15:07 +2.0 小雨 3m 0.5m 擬餌餌
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。



今日は出だしから躓いた。
岬公園のセブンイレブンに入ったら、財布のない事に気が付いた。
したがって、スロープの利用料金が払えないので釣りに行けない。
小銭入れも探したが、見つからない。
うわ〜〜 どうしよう〜〜 困った。利用料金って、いくら必要?
と考えてみると、たったの500円です。 (かなりパニクっている)
昼ご飯は、携帯のナナコがあるので、大丈夫だが・・・
小銭入れもない。

そこで、いつも私の横から出ている、友人Uに電話してみた。
彼はいつも朝早く出るので、もう到着しているだろう。
(いつもは、こんな朝早い時間にはメールしますが、今日はかなり焦っている)
すると、3コールぐらいで出た。聞いて見ると、なんと!
いつも土曜日は釣りに出ているのに、今日に限って、仕事だそうだ。
が〜〜ん。 ごめ〜〜ん。てっきり、釣りに来ていると思ってたわ〜
時間は夜明け前の5時頃でした。 いや、ほんま、悪い事をしました。

そこで、一呼吸おいて、じっくり考えてみた。
そりゃ、港に行けば、我が家の近所の人も今日は出ているし、
誰か、知り合いがいるかも知れない。 でも、財布の中には免許証が入っているんです。
そう、出たら、免許不携帯で捕まります。

こりゃ、あかん。(車の免許も持っていない)
自宅に帰る事にしました。 自宅に帰ると、既に日は完全に上がっています。
もう、今日は止めようかとも思いましたが、まだ、朝の6時30分です。
もったいないので もう一度、家を出発しました。

再度、港に着いたら大急ぎで準備し、出航しましたが、飲ませ用の小アジは釣らずにそのまま沖に出ました。
(これが失敗でした。この時期は、まず小アジを確保するべきですね)

太刀魚は良く釣れていたそうです。 大きな船団が出来ていました。
その準備もしてなかったので(今日はイカと大物。あれ?飲ませの小アジが居ない)、結局、イカに期待をかける事にしました。

だから、仕方なく、イカ釣りに近くに行きました。
去年、良く釣れた釣法でアオリを狙うが、まったく釣れません。 なんで? 場所?
腕? やはり、まだイカは早いんや! と勝手に自分で結論付けて、1時間ほどで諦めました。
(でも、友人はこの日、アオリを7杯も釣っていました)

こうなると、どうにも狙いが定まりません。 結局、先週、先々週に釣ったポイントに行き、アジを狙いますが、釣れません。

私は、あまり好きではありませんが、この際、贅沢を言えません。 有名どころに行きました。
でも、船団はあるが、全然釣れていません。
あ〜〜、もうダメ。 

お昼はとっくに過ぎ、14時近くになっていますが、今日は、まだボーズです。 (泣)
もう、泣きながら帰る? とまで思いましたが、有名どころで粘ってみました。
そこは、反応はバリバリあります。 しかし、まったく釣れません。
なんで? 

ちょっと、仕掛けを変え、上げ方を工夫すると、ガツンと来ました。
カンカンとした引きです。 明らかにアジの引きではないです。
今日初めての獲物ですから、慎重です。 バレルなよ〜〜
丁寧に丁寧に上げますが、なかなか上がって来ないので、電動リールのスイッチを入れました。
途中でもグングンと引きますが、そんなに大きな魚ではありません。
やっと、魚が見えて来ました。 白い魚です。 上がって来るとピンクに見えて来ました。

丁寧にタモで掬いました。やり〜
本日の初獲物、真鯛をゲットです。 ほっとしました。

そこで、友人3人に会いましたが、皆さん、一様に渋いと言っています。

同じように誘っていると、またもやガツンと来ました。 よしよし、今度は余裕です。
これも電動リールでラクラク巻き上げです。
途中でグググーーンと引きます。 嬉しい〜
やっと見えて来ました。 上から4本目にかかっていました。
これも丁寧にタモで掬いました。 
同様に、釣りを続行しますが、まったく釣れなくなりました。
ん? これはおかしい。 時間を見ると、やはり潮止まりでした。

雨も降って来たので、納竿としました。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 9/16 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
大潮 13:17 10:19 7:03 5:43 18:06 6:23 12:41 曇りのち雨
3m 1.0m 擬餌餌 市販仕掛け
-2.9 16:17 +2.1 3m 0.5m 擬餌餌
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。



台風の接近により、うねりが3mとの予報があり、皆さんは取りやめたかも知れませんが、
大阪湾は岸寄りは砕け散っていましたが、沖はまったく感じませんでした。
風もほとんどなく釣りが出来ました。(予報では東の風)
大阪湾で怖いのは西風ですね。 今までにも転覆した船はほとんどが西風です。

朝はまずは小アジ釣りからです。
撒き餌を惜しんで、擬餌餌だけで頑張りますが、やはり厳しい。それでも、30分で10匹ほど確保。
大急ぎで上りの場所に行きました。 しかし、誰も居ません。
まあ、いいか。いつもの事です。 飲ませ仕掛けを取りだし、小アジを鼻掛けにして、釣り開始です。
ピクピクしていますが、食いこみません。
ん〜 面白くな〜〜い。 食いこんだら楽しいのですが、食わないと、ほ〜〜んと暇です。
したがって、竿をもう1本出しました。(これが下手の証明?)

すると、大きな魚群を発見。 これは、小魚?
もう一度、潮上から流します。 小アジも新しいのに付けかえました。
しばらくすると、その魚群のところに来ました。
でも、食わない。
くそ! とばかりに、電動リールで巻き上げを開始しました。 
そんなところに、ガツーンと当たりました。 グングングンと引きます。
しかし、引きはそれだけでした。 何? バレタ? そのままあげて来ると、居ました居ました。
小さなイサキ君です。 小さなイサキ君の引きは最初だけ強いが、後はあまり引かないね。
久しぶりのイサキ君なので、キープ。

その後も同じラインを流そうと思いましたが、本職さんが来たので、場所を移動しました。
それから。また釣れない時間が流れます。 どうやったら釣れるの?

ウロウロしただけで、時間切れ。 上り潮が終了しました。

次は上り潮です。 時間はあるが、前回まで、良く釣れていた場所に、早目に到着。
しかし、魚が居ません。 潮のせいかも知れませんが、魚探に映りません。
ん〜〜 どうしよう? 前回までの釣りが忘れられず、そのまま釣りたかったんですが、
まったく釣れず。 魚も映らず、って事で、移動しました。

有名どころに行きたいけど、一杯でしょうし、行っても釣れる保証はないので、
今度も初めての場所に行きました。 ほとんど誰も居ません。

魚探には反応があります。
仕掛けを投入し、しばらく流していると、竿先がピクピクっとしたかと思うと
イーンと曲がりました。 上げ始めましたが、竿の感度が悪いので、あまり引きません。
でも、魚はいます。 そのまま上げて来ました。 一番下の針に付いていたのは、中アジ君でした。
丁寧にタモで掬いました。 周囲に船が居るとタモを使うと、直ぐに他の船が寄って来て
魚探で、魚を散らし、私の釣っているルートに入って来て、邪魔になるし、直ぐに釣りにならなくなります。
その点、誰も居ないと、タモを使っても誰も寄って来ないので、安心してゆっくり釣れます。

これを何度か繰り返して、中アジを増やして行きました。最大で、トリプルもありました。
同時に両方の竿に来た時もありました。 これは、またもや、もつれるの?と心配しましたが、大丈夫でした。

時々、もっと大きな引きで上がって来たのは大アジ君です。 大アジも居るんや。
ある時は、中アジがかかり、その後、ドカーんと引いたので大アジが乗ったのでしょうけど、
途中でふっと軽くなりました。 それでも、その時の獲物は中アジのダブルでした。

今回は大物は釣れなかったけど、小物が釣れたから、よし!とします。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 9/7 (金)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
小潮 4:11 17:37 7:50 11:42 5:37 18:18 10:46 4:11
1m 0m 擬餌餌 市販仕掛け
-2.5 -1.4 15:14 +2.6 5m 0.5m 擬餌餌
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。


今日は朝の潮の動いている時間が短いので、小アジ釣りを諦めて、朝一番に大アジ釣りに向かった。
釣り始める。 この時点で、もう潮の時間を忘れていた。
全然釣れない。 やっと来ましたが、竿先が大きく曲がらない。でも、竿先はピクピクピクと魚の反応がある。
なんや〜 釣れているのかい! 小アジかな?と思いながら、雑に巻き上げて来ます。
上がって来たのは、、、、  は〜  丸アジ野郎でした。 ガク! 

でも、今日もボーズかも知れないので、一応、キープ。

しかし、その後も少し粘りましたが、まったく釣れなくなりました。
あか〜〜ん。 どうなっているの?
そこで、直ぐに移動しましたが、それでも釣れません。
しかも、有名どころに行っても、潮が流れません。 これはおかしいぞ?

じっくり考えてみました。 すると分かったのは、まず、昨日は潮の時間を間違えてました。
やはり、紙に書いて持って行くべきですね。 どんだけ記憶力が弱っていると思ってんねん。
自覚してても忘れます。 ほら、重要な物だから、大切に保管した。 
でも、その保管場所を忘れた。 って事は、皆さんもあるでしょ。 え?私だけ?

そんな訳で、今日の下り潮のピークは7:30だと思いきっていました。
だから、朝一番で、丸アジを釣ったきり、釣れなくなり、 おかしい、おかしい、
とあっちへウロウロ、こっちへウロウロしましたが、 流れて居るはずの下り潮が流れません。
(私が間違えていただけですが)

有名どころに、船団があり、近寄ってみましたが、釣れていません。
そりゃ、そうだ。潮が止まっているからです。 でも、それにまだ気づきません。

9時30分頃になり、もう潮は止まったはずなのに、上りが動き出している。
こんなバカな事はない。 と、やっと気が付きました。
家にいる、かみさんに電話し、私のホームページを見てもらって、潮の時間を再確認しました。

すると、やっぱり間違っていました。
でも、上り潮も釣れません。(泣) かみさんに下り潮の時間まで粘る事を伝えました。

登り潮では、あっちこっちと魚群を探し廻りましたが、どこにも魚群がな〜〜い。
魚群のない実績場で竿を出すが、やはり釣れない。
その上り潮も止まりました。ジ・エンドですが、今日の下りは
1730頃が最速です。

粘れる時間まで粘ろうと釣りを開始しました。
いつもの
2本竿です。1本は置き竿で、もう1本は手持ちで誘って釣りますが、竿先がググーーンと舞い込んだのは置き竿でした。

なんで?
仕掛けが違うのは違うんですが、置き竿に来ますか〜 巻き上げを開始しました。 

すると、今度はさっきまで手持ちにしていた竿(置き竿に変更した)先がグングングンと舞い込んでいます。
お〜〜お〜〜 両方に来た〜〜。 

忙しい〜〜 でも、巻かないとバレルので、両方の竿の電動リールのスイッチをオンしました。 
気は焦るが、焦り過ぎるとバラス可能性が高いので、慎重に、同じ速度で巻き上げます。
しかし、好事魔多しです。
好事魔多し - ウィクショナリー日本語版

巻き上げ途中で、隣の仕掛けと絡んでしまいました。 あちゃ〜、参った〜。 

これが下手から脱皮出来ない私です。仕方ない。 1匹をばらしても仕方ないので、最初の竿に集中し、巻き上げを再開。
途中でも、グングングンとした引きが伝わってきます。やっと上がって来ました。 
予定通り、絡んでいますが、思い切って上げて、タモで掬い、生簀に入れました。

そして、もう
1本の竿を持ち上げると、、、、お〜 まだ魚が付いています。 ばれていません。 ラッキー♪
糸が絡んだまま、グイグイと上げて来ます。 魚が見えて来ました。これも大アジです。 タモですいっと掬いました。

やり〜 仕掛けは絡みましたが、一度に2匹の大アジゲットです。
針はガッチリ上あごにかかっていました。 これでは少々では外れません。

それまで貧果だったので、非常にうれしい。
その後も、忘れた頃にパラパラと釣れて来ますが、誘いをかけた釣りは全然釣れず。

擬餌の色を変えてもダメ。どうなっているのでしょう?警戒心が強いのか?まだお食事タイムではないのか?
今日は1730が最速なので、もう少し釣りたいけど、風も強くなってきたし、片付時に暗くなると嫌なので、1700に納竿としました。

ん〜 誰か、大アジの釣り方を教えてくだされ〜

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 9/2 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
大潮 13:43 10:40 7:29 5:34 18:25 7:01 13:15 小雨
0.5m 0.5m 擬餌餌 市販仕掛け
-3.0 +1.9 0.5m 0.5m 擬餌餌
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。
← 太刀魚の内臓が食われている。

今日は、駐艇場に着くと、メールが入った。 友人からだったが、雨なので、どうしようかと考えているらしい。
友人は私のところから、ちょっと南下した場所にいる。 で? 私の場所は雨なんて降っていない。
星も見えている。 大丈夫じゃない?と伝え、海までボートを運んで行くと、雨が降っていた。
こんな事ってあるんやねえ。 変な天気です。

雨も直ぐに止んだので、夜明けと共に出航〜♪

まずは小アジを釣ります。 下手ですし、撒き餌なしですので、パラパラしか釣れません。
同じように小アジを釣っているお兄さんから ”ひょっとして、白影さんですか?”  と声をかけられた。

船名も書いてないのに、よく分かったものです。
詳しく話を聞いてみると、有名ディーラーに勤務しているそうです。
どこかで会っていたかも知れない。 これからもよろしくお願いします。

もう一人、同じ漁港から出ている友人も同じように小アジを釣っていました。
こちらは、よく釣れているようです。

やっと10匹ちょっと釣れたので、大急ぎでポイントに向かいます。
ポイントと言っても、どこか分かりませんけどね。

思う場所に到着し、まずは魚探で魚を探します。
も、あまり映りません。 それでも仕掛けを降ろしました。
子アジ君、頑張って〜 アジは鼻掛けです。

10分が経っても、まったく小アジ君は逃げません。(泣)
こりゃ、あかんと場所替えです。
今度は大きく場所を変えました。 途中で朝の友人に会いましたが

なんと! もう既にメジロを1匹上げたそうです。羨ましい〜
私も、そこで頑張ればいいのですが、波が大きな場所ですので私の小舟では怖くて、諦めました。
あそこがいいのは分かっているんですけどねえ。もっと南に移動し、仕掛けを投入。

しかし、こちらもダメ。少し逃げるそぶりもあったんですが。。。
食い込まず。こうなったら、ウロウロ病が出てきます。ガソリンのある限りって、感じでぶっ飛ばします。仕掛けを下ろすも、な〜〜にも当たりません。 焦れて来て、高仕掛けを投入。飲ませと高仕掛けの2 本竿です。仕掛けを底に降ろし、巻き巻きしていると、ガツーーーンと当たりました。ドラグを出しながらググググーーーンと引きます。なんじゃこりゃ? メジロか? いや、引きはそれほどではない。ハマチか? 引きかたが青物っぽい引きです。

3号ハリスが心配なので、慎重に慎重に上げて来ます。

途中でも、ググーーンと引きますが、引きがだんだんと弱くなって来て、少しずつ上がって来ました。
見えて来ました。 青物と思ったんですが、赤い魚体が見えて来ました。
よっしゃ〜 結構、でかい。 丁寧にタモで掬って、 久しぶりの真鯛ゲットです。
アジが沢山入っている生簀に入れました。 
まあ、食われても1匹くらいでしょう。

その後、飲ませをやってもダメ。 って事で、またいつものポイントに移動し、大アジを狙います。
今日は魚の反応が魚探に映りません。 ダメかな? 
と思いましたが、お約束通り、グイーンと引いてくれました。
丁寧に上げていると、置き竿の、もう1本の竿も曲がりだしました。
こりゃ、忙しい〜
取りあえず、どちらも電動リールのスイッチを入れます。

どちらも丁寧にタモで掬いました。 大アジ、一気に2匹ゲットです。
しかし、今日は続きません。 潮もまだ流れていません。
それに今日は職業船が嫌に近寄って来ます。 ん〜〜 やりにくい〜

もう、こちらが焦れて、違うポイントに移動しました。 今度は中アジのポイントですが、こちらは、まったく食いません。
おかしいなあ〜〜 。先週はここで、友人が中アジ30匹釣ったはずなのにねえ。
ちょっとの違いで大きな違いです。
こちらは、直ぐに諦めました。
まだ、潮は流れているので、元の大アジポイントに戻りましたが、釣れず。
しばらくすると、今度はふる〜〜〜い、お友達に会いました。
このボートになってから、初のご対面〜です。

かなり渋いそうです。
それからは、近くに居る職業船と思っていた船が、底引き船と分かり、嫌になり、ストップフィッシング。

☆ 上へ ☆
2012年釣行記 8/25 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
小潮 6:18 9:53 13:31 5:28 18:36 22:47 6:33
1m 0m 擬餌餌 市販仕掛け
-2.4 +2.6
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。

  8:00過ぎに納竿です。

今日は潮の時間が早いので、飲ませ釣りは諦めました。
したがって、朝は3時に起きて、大急ぎで、準備しボートへ。
駐艇場に着くと、まだ薄暗いのだが、私よりも早いお好きな釣り人が、もう既にボートを降ろし、
トレーラーを洗っていた。 貴方も好きね〜
私もバタバタと準備し、丁度、日の出と共に出航しました。



さて、時間もないし、どこに行こうか?
まあ、取りあえず、大アジのポイントや〜〜 と一直線に行きました。
ポイントに着くと、既に潮は流れています。
大急ぎで仕掛けを出して、釣り開始です。

底を少し切ったところを重点的に攻めます。
すると、私の柔らかい竿がグイーーンと曲がりました。
よっしゃ〜〜〜 来たで〜
ゆっくり巻き上げを開始しますと、またもや、グイーーンと引きます。
いい引きだ。 うひひ

上がって来たのは、一番下の針に食ってました。 丁寧にタモで掬いました。 やり〜
大アジゲットです。 その後も一流し毎に釣れて来ますが、 大アジであったり、中アジであったり
小アジであったり、丸アジであったり、様々な種類が釣れて来ます。

ある時は、ゴンゴンゴンとした引きがありました。
お! 今度は手ごたえがあるぞ。 ひょっとして、また太刀魚のスレ?
と思いながら巻き上げてくると、見えて来ました。 ピンクの魚体です。 良かった〜
久しぶりの鯛です。 丁寧にタモで掬い、 じっと見ると、なんと! こいつもスレです。
こんなラッキーが2週続けて起こるなんて、なんて珍しい。

少し潮が撚れました。  流す場所を変えて、流します。

そんな時、2本竿のうち、1本が曲がりました。   ラインが斜めになっています。 
嫌な予感がしましたが釣れているので、ばらさないように上げて来ます。
上がって来ましたが、やっぱり、、、、 

隣の竿のラインを巻き込んでいます。   仕方ない。 (泣)   
そのまま上げて、魚をまずゲットし、ラインを海中にドボン。

その縺れたラインも回収しましたが、どうにもならないぐらい絡んでいます。
海の上では無理。 諦めて、縺れたままお持ち帰りしました。
(家に帰って、かみさんと2人で30分ほどかけて解きました)

その頃から、釣れづらくなりましたが、まだ釣れます。
そんな時、友人から電話がかかって来ました。
貧果なので、どうや?との電話かな?と思いきや、 何と!

爆超で、もうアジは要らんとの電話でした。 (中アジです)
いつもの私なら、直ぐに駆けつけるところですが今日は私も爆釣なので、余裕の応対です。 
彼は午後からも釣りたいと言ってましたが、結局、早上がりしました。 

私も7:40頃納竿し、魚を締めて、腹を出して帰港しました。   物凄い早上がりです。
時間があったので、帰港後、エンジンオイルを交換しましたが、めちゃ、メチャ暑かったです。
それでも家に到着したのは1230頃です。 全然疲れてないので、夕方にジムに行って

5km走って来ました。

運動した後のビールはめちゃうまい!

今日は朝、駐艇場の友人Aさんに、田舎の土産だといって、珍しいポン酢のお土産を頂いた。
これを使って寿司飯を作ったが、めっちゃめちゃ美味しかった。

そのポン酢は、高知県の馬路村のポン酢は有名ですが、その中でも、寿司飯にピッタリ合う。
馬路ずしの素と言うらしい。

まあ、いっぺん食べてみいや。 腰抜かすほど美味しいき。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 8/18 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
大潮 13:30 10:12 7:15 5:23 18:44 6:33 13:07 晴のち曇り
3m 0.5m 擬餌餌 自作仕掛け
-3.1 16:31 +1.5 5m 1.0m
上の潮は友が島の潮です。




今日は密かに大物を狙っていましたが、大潮なのにどこに行っても潮が動かず。
したがって、反応も非常に少ない。 結局、貴重な小アジ(4匹)も使わずでした。
後から考えると、取りあえず使うべきでした。

まずは上り潮ですから、上りの実績場を探しますが、以前よりも反応が少ない。
少し、仕掛けを落としてみましたが、まったくでした。
あっちでもダメ。こっちでもダメ。 気が付けば潮は終わってました。(泣)

次は、そんな時の為に用意した、太刀魚釣りです。
船団を探してすり寄りました。  太刀魚テンヤを降ろしました。
そのすり寄った乗合船を見ていると、盛んに竿が曲がり、おっさんの歓声が聞こえて来る。

そして、タモを船長が用意しています。
さあ、すいっと掬ったのは、なんと! チャリコでした。 え? 何故?
しばらく、ボー然としてました。  
この船団は太刀魚釣りの船団ではなかったのか! やられた〜

でも、他の乗合船を見ると、
どうも、太刀魚釣りのような動き方をしている。
そんな光景を見ていると、なんと! 根掛りです。 (泣)
意気消沈。 嫌気をさして、次の釣りへ・・・

次の釣り? 
まだ、潮は動いていません。
こんな時に、ジタバタしても、余計に釣れないのは、心の中では分かっていても、
これだけ釣れないと、竿だけでも出しておきたいって気持になります。
だって、いくら釣れなくても、仕掛けを降ろしてなかったら、マグレ自体もありません。
これが、ヘボの考え方です。 (したがって、私はヘボです)
本当は地合いが来れば、魚の活性が上がり、今まで何の反応もなかった場所に魚の反応が現れます。
それが分かっているのに、ヘボの私は仕掛けを降ろしたがります。


え? 何の仕掛けかって? はい・・・ 今度は鯛も釣れる仕掛けです。
なんでも来い! って仕掛けです。 これを見て分かるでしょ。
藁にもすがりたいって事が。
でも、実際には、少し余裕があったんです。 それは何故かって?
それは、まだ下りの潮が残っているからです。

さあ、やっと、下りの潮の時間になりました。
最初は、一人離れて、中アジを狙っていましたが、 プチっと一回当たっただけで乗りませんでした。
それに嫌気がさして、今度は大アジの実績場に行きました。

それが、ビックリです。
実績場にボートはありません。 なんで? こんな事ってあるの?
皆さんはどこに行ったの? と見渡すと、岸寄りに固まっています。
こんな事は初めてです。
確かに大潮で、これだけ潮が動かないなんて、どうなっているのでしょう?
海上保安庁が間違った? そんな事はないか?
私も少し竿を出してみましたが、当たりもありません。(前の2人乗りは2人に当たりがあったが)

気の長〜い私は、そんな状況で我慢して釣りを続行していました。
そんな時、友人を見つけました。 釣果を聞くと、大サバが1匹だけ釣れたって事です。
大アジは? ダメとの事で、気のなが〜〜〜〜い私も、これには我慢できません。(気が長いのか?)

この時点で、まだボーズです。
さあ、刻一刻と潮が終わりを迎えます。 ゆっくりしている時間はありません。
有名どころも寄りましたが、反応が少ない割に船が多い。

え〜〜い! 先週と同じ場所に行きました。
一流し目にグ、グ、グイーンと竿先が海中に入って行きました。

う、うれしい〜〜

口切れを警戒し、ゆっくりやり取りをしているとかなり重い。 なかなか上がって来ません。
下手に竿を上げ下げすると、ばれる可能性があるので、またもやお得意の電動巻きにします。 
ドラグは緩目です。
  少しずつ上がって来ました。 海中を見ると、

お〜見えました。 大アジ君です。 丁寧にタモで掬いました。
やり〜 これで、ボーズはなくなりました。 良かった〜

と一息をついたところ、ん? まだ重いぞ。 仕掛けを手繰り寄せて来ると、6本針の一番下の針に、
もう一匹の大アジ君がかかっていました。 これもタモで丁寧に掬いました。

一気に大アジ2匹です。

その後、調子に乗って2本竿を出すと、根掛かりです。(泣)
これで、かなりの時間のロスです。 もう2本竿は止めました。

かなり潮は緩くなっています。

それでも、もう1匹大アジを追加しました。
魚探で魚群の反応を見ると、どうやら、底だけではなく、少し浮いた場所にも魚は居ます。 
何かな? 鯛かな?

と言う事で、鯛仕掛け(疑似餌ですが)で底からゆっくり、電動巻き巻きを開始しました。 
すると、途中で竿先がゴンゴンゴンと撓っています。

よっしゃ〜〜来た。

大きく合わせて、巻き上げを開始します。  すると、グググーーーンと引きます。 
鯛なら、良い型です。
 それを繰り返しながら、やっと魚は上がって来ました。

電動リールがあと5mのところでピ・ピ・ピとなっています。
手巻きにして巻き上げて来ると、魚体が白い。 

え! なんと! 太刀魚です。 しかも、結構、型が良い。

これもタモで丁寧に掬いました。 やり〜 太刀魚ゲットです。 良かった〜
今年初めての太刀魚です。(狙っても釣れなかった太刀魚です) は〜
しかし、釣ってから、ゆっくり見ると、針は口ではなくて、ほっぺたにかかっていました。
だから、普通の仕掛けで太刀魚が釣れたんですね。
非常にラッキーでした。 素直にラッキーを喜び、感謝しましょ。

潮も終わったので、これで納竿としました。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 8/12 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
長潮 8:33 11:50 15:21 5:18 18:51 18:44 8:50
3m 0.5m 擬餌餌 自作仕掛け
-2.5 +2.8 4m 1.0m
上の潮は友が島の潮です。


今日はヤフーの天気予報が狂った予報 ”今日も午後12時に6mの風が吹く予報

今日も、気象庁天気予報 によると、東の風 後 南西の風 海上 では 後 南の風 やや強く 
くもり 所により 昼過ぎ から 夜のはじめ頃 雨 で 雷を伴い 激しく 降る
 と怖い事を書いてある。 
だから絶対に無理は禁物。 午前中だけの釣りにしよう。

そんな事を考えながら、港に着きました。

実は・・・・
今日は秘策がありました。
それは? 
飲ませです。 今は皆さん、イワシを釣った飲ませを重点的にやっていますが、
そのイワシを探すのが大変です。 しかも、偶然見つけても大物が居ないって事もあるようだ。
だから私は小アジを釣って、小アジ飲ませをやろうと決めてました。

巻き餌を巻いて釣り始めると、小さい当たりで上がって来たのは、 オセン です。
直ぐにお帰り願いました。
次にやっとクンクンと引いて上がって来たのは小アジですが、残念ながら小アジと言うより
豆アジくんです。 これでは使い物にならないでしょう。
場所を大きく変えてもう一度小アジを狙いましたが、こちらは反応はあるものの、まったく食いません。
なんでよ。 

朝の大切な時間がもったいないので諦めました。
次に太刀魚ですが、こちらも反応はまったくなく、周囲も上がっていません。
こりゃ、ダメだ。

さて、困った。どうする?

もう一つの太刀魚ポイントに行くか?それとも・・・
色々と考えながら、走っていると、魚探に反応が出ました。 お、お、お、 結構、でかい反応です。
潮上に戻って、さあ釣り開始です。 潮は下りで、結構、動いています。

仕掛けを投入しましたが、魚群の反応があるのに食いません。 何故?
この魚群は何でしょうね?
そのまま流しながら、もう1本の竿もセットし、再度、潮上から2本竿で流します。
仕掛けは、片一方は高仕掛け、もう一方はアジ用の仕掛けです。

もう魚群が終了だってところまで流れて来ました。 その時、高仕掛けの柔らかい竿が
プニュプニュっとしています。 おや、何か来たかな?
竿を手に持ち、巻き上げを開始すると、クンクン、クンクンと引きます。
おや? 何やろ? でも、絶対に大物ではありません。 小アジか? 小イサキか?
と思いながら巻き上げて来ると、やっと見えて来ました。
ん! なんと!

大アジです。 一番下の針に食っています。
私の顔を見つけたのか、そこからはグイーーンと大アジ特有の引きを見せてくれました。
よっしゃ〜 と心の中で思いながら、仕掛けを手繰り寄せ、タモですいっと掬いました。
やり〜

無事に大アジをゲットしました。

なんで、高仕掛けに来たのでしょう。 しかも誘いもかけてなかったのに。
アジの仕掛けが悪いのか? 
仕掛けを違うアジ用の仕掛けに変更しました。

その次の流しはダメでしたが、次の流しでも同様に高仕掛けに食って来ました。
これは明らかに、高仕掛けに歩があります。

両方とも高仕掛けに交換し、流しました。

今回は食いの渋い中、やっと拾った4匹の大アジでした。
11時納竿です。
良かった〜 釣れて良かったです〜
危なくボーズでしたからね。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 8/4 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
大潮 13:56 10:32 7:41 5:12 18:59 7:11 13:43
3m 0.5m 擬餌餌 自作仕掛け
-3.1 +1.1 2m 0.5m
上の潮は友が島の潮です。


今日も前回のポイントに一直線に行きましたが、またもや魚影なし。
後で気づきましたが、私が思っていた場所は、違う場所でした。 要は、ポイントマークを間違っていた。って事です。
そりゃ、釣れんわ。

それに気づくのが遅かった。
もう上りの潮は終わっていました。

仕方ない、暇なので、朝飯とも昼飯ともつかないパンを齧りながら、今日出ているのが確実な友人にメール、電話します。
一人は太刀魚1匹、一人はメジロ、ツバス、鯛、サバを釣ったので早上がりしたいとの事。
ふえ〜 色々な人が居ますねえ。 私? 残念ながら未だにボーズ。

潮が動き出すまで、しばらく休憩ですが、暑いので、ゆっくり休憩も出来ません。

したがって、下りの潮が動き出すまで、ポイントで仕掛けを垂らします。
でも、釣れません。  そりゃ、そうや。

お昼ごろになって、やっと潮が動き出しました。
でも、まったく釣れず。  そこで、やっと重い腰を上げて、場所移動しました。 これが悪かったのかも知れません。
潮は流れる速度、時間帯によって、ボートが流されて行く角度が違うので。
最速の時の角度とは違う事がよくあります。
でも、早くから仕掛けを垂らしていたので、もう、釣れない時間がずっと流れています。
だから、辛抱出来ないんですよね。

場所を移動したが、それでも釣れず。

次は超有名ポイントに行きました。
先客が居ます。 同じような場所を流していると、やっと当たりです。
ドン、 グググーーンとした引きです。 お〜やっと来た。
でかい! と最初は感じましたが、途中から軽くなりました

なんやこれ?

上げて来る途中もあまり引きませんが、魚の反応はあります。
海中を覗き込むと、茶色い魚体が見えます。
上がって来たのは、中イサキくんでした。 本日、初の獲物なので一応キープします。

混み合ってきたので、今度は少し場所を変えて仕掛けを投入。水深は結構深い。
底を取り、電動リールで自動巻きにします。 手巻きでもいいですが、操船しながらの巻き巻きはしずらいので、
私はよく電動巻きをします。

一度は空振りでしたが、2度目の時、途中でグイングインと竿がお辞儀をしています。
お〜来た。 竿を手に取り、巻き上げを開始します。 途中でもグイーンと引きます。

嬉しいな。嬉しいな。なんだろうな?と巻き上げて来ると上がって来たのは
またもやイサキ君でした。 今度は少し型が良くなってきた。
そんなこんなでイサキは増えていきました。

次は皆さんが撤退した場所に行くと、大きな魚影の反応です。
仕掛けを投入すると、グイーーーンと突っ込みます。 何? 大物か?
竿を手に持つと、グングンと引きますが、そんなに大きくはない。
小さいウリボウはリリース。

上がって来たのは、写真の20cmクラスのアジでした。
その後、アジを追加しましたが、どうやら流し方が下手なもので、これだけしか釣れませんでした。

今日は住んでいる地域の祭りで、かみさんが役で便所掃除をしているので
私の帰りが、あまり遅いと、捌いてもくれないし、角が生える可能性があるので、

これぐらいで納竿としました。16時です。

食べると、このアジの刺身が意外と美味しかったです。
やはり、アジは美味しい。
イサキは炙り刺身が美味しい。


☆ 上へ ☆
2012年釣行記 8/2 (木)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
大潮 12:37 6:17 5:11 19:01 12:25 晴のち曇り
1m 0.5m 擬餌餌 自作仕掛け
-3.3 +1.0
上の潮は友が島の潮です。



痩せたイサキですねえ。

今日は昨日の台風の直ぐ後ですが、潮を見て、風を見て、急きょ、釣りに行く事にしました。
(これが悪かったのかも?)

予報では波の高さ3mとうねりを伴う。 とあったが、風がないので出航した。
でも、朝、漁港を出ると、まったく風もなく、うねりなんてまったくなかった。
南に行けばあったのかも知れません。

と言う事で、快調に飛ばし、先週の爆釣りポイントに直行した。
少し、離れたポイントに和船があるが、他には船はありません。
しか〜〜し、魚影がありません。 付近を捜索しましたが、魚影は行方不明のままでした。
一度、仕掛けを下しましたが、もちろん魚影がない場所で釣れる訳がない。

30分〜1時間ほど粘りましたが、まったく釣れません。

あ〜〜〜、もういや! 
と言う事で、大きく場所を移動し、再度、釣り開始。
ここも、潮は動かず。 そりゃ、そうや。 今日の潮は6:17に +1.0なんだから
7:30を過ぎたら、ほとんど潮は動いていない。 そんな時、大きなリアクションで誘っていたら
ぐにゃ?っとした当たりがありました。 最初はカンカンカンと引くのでフグか?と思いましたが
途中から、ほとんど引かなくなり、すんなり上がって来ました。
海面を覗くと茶色い魚体が見えます。 でも、最初の魚なので丁寧にタモで掬いました。
やり〜 イサキゲットです。 でも、物凄く痩せたイサキくんです。
その後は、また場所移動しましたが釣れません。

もう潮が止まったので、太刀魚に転向しよう〜と仕掛けを準備している時に、仕掛けが落ちて
ペラに絡んでしまいました。 (泣)


チルトアップも試したけど、上がらず。
泣く泣く、納竿としました。

最悪です。 友人によると、ペラに巻きついたまま走行していると
中のシールがやられて、ギヤオイルに海水が入り、やばい事になるそうです。
そんな事を聞いていたので、焦りました。

まずは、チルトアップすれば良いのですが、
私のエンジンは何故か固着したのか? チルトアップしません。
昨日も力いっぱい、上げてみたけどダメ。
海に潜って外そうかとも考えましたが、ちょっと抵抗があるし、先週、この海域で鮫を見たし
ドボンするのを止めました。

諦めました。
時間はまだ8時前だけど、仕方なく納竿し、帰港しました。(泣)
ボートを上げてから、エンジンに詳しい友人に電話したところ、ペラを外せ!
との指令がおりました。
今まで、ペラなんて外した事がない私ですが、その友人のレクチャー通りに外し、
無事に糸を撤去する事が出来ました。
糸は外周部分だけに絡まっていただけで、シールは大丈夫でした。 良かった〜

時間はまだお昼前なので、もう一度行けば、下りの潮に充分、間に合うんですが、
気持が萎えてしまったし、ガソリンも心配なので、諦めました。

☆ 上へ ☆
2012年釣行記 7/28 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 15:33 6:44 9:40 4:55 19:15 8:59 15:25
3m 0.5m 擬餌餌 自作仕掛け
--2.7 12:14 +1.1 2m 0.5m
上の潮は友が島の潮です。


昨日は家で朝ごはんを食べてからの出撃になりました。
出航地には8時頃到着。
こんな遅い時間に出航する奴はおらんやろ? 
と思いましたが、知りあいに漁港でお会いしました。
皆さん、考える事は同じですねえ。

まずは太刀魚釣りからと思って、太刀魚釣りをしている知らないおいやんに声をかけると
さっき食いが止まった!との返事です。 あちゃ〜〜、遅かったのか〜  ガク!
早く出れば良かったかな?

仕方なく、違う太刀魚ポイントに移動する。 こちらは少し船団が出来ている。
船団から離れて釣り開始ですが、一度。餌のイワシの尻尾を齧られただけで
当たりがありません。

仕方ない。 不本意ですが、中アジポイントに行く?
って、事で走っていると、魚群の良い反応がありました。
こんな場合は、もう一度、探してみると見つからないって事が多いのですが
今回は、見つかりました。 しかも、結構、でかい。

釣り開始です。 

でも、釣れん。 いや、潮がまったく動いていないし、風もほとんどない。
波もまったくない。 暑いし。 この反応は小魚の反応か? でも、底だし・・・
不安だらけですが、中アジポイントに行っても釣れる確率は低いし、もう少し粘る事にしました。

すると、仕掛けを落としていると、途中で、糸が弛んでいます。
おや? 何? 底に着いたの?
糸ふけを取ってみましたが、それでも糸は弛んだままです。 その繰り返しを3〜5回やったところで、
やっと魚の反応です。 グ、ぐ、グ〜〜〜〜〜〜ンと竿先が舞い込みました
その後、巻き上げを開始するも、グググーーンとした引きです。 なんじゃろかいな?
やっと上がって来ました。
上がって来たのは、うれしい〜 真サバくんでした。 針に注意しながら手繰り寄せて、さっとタモで掬いました。
やり〜 久しぶりの真サバをゲットです。

その後も潮が動きません。 風もほとんどありません。 波もありません。
私の場合、置き竿釣法の2本竿釣法ですから、少しくらい風や波がないと、竿が動かず、仕掛けが動きません。
それでは釣れん。
だから、人工的に船を揺らしたり、1本の竿を手持ちにしたりして誘いをかけていると、
ぐぐぐぐ〜〜〜んと引きました。 よっしゃ〜〜来た!
すると、今度はさっきよりも大きな引きです。 ガンガンと引きます。 上げていると、ますます重くなります。
よっしゃ〜 ダブルかな? しばらく上げていると、ふっと軽くなりました。 (泣) ばれたの?

そのまま巻き上げていると、まだ魚の反応があります。
ヨッシャ、ヨッシャ、
上がって来たのは、久しぶりの真鯛くんでした。
その後、小さい真鯛があがりました。 でも、相変わらず、潮は動いていません。

釣れない方の仕掛けを交換します。 釣れている仕掛けと同じような擬餌仕掛けに交換しました。
でも、釣れないので、パンを食べ始めました。 最近の船の上での食事はパン食が多いです。
腐る心配がありませんからね。

そんな、ゆったりとした時間が流れている時に、誘った竿に乗りました。
よっしゃ〜〜〜〜〜〜。来たぜ〜〜〜
巻き上げはゆっくり、追い食いを待ちながら巻き上げます。 すると、ゴンゴン、ゴンゴン、グングンと どんどんと重くなり、
巻き上げるのが重いくらいになりました。
そんな時、もう1本の置き竿を見ると、竿が曲がっています。 うお〜〜〜
ダブル当たりです。(でも、こちらの竿は誘っていません)
取り敢えず、その置き竿の電動リールを低速で巻き上げる事にしました。

最初の竿を巻き上げている時、ふっと軽くなる感覚がありましたが、まだ魚がついています。 しかも、重い。
やっと、上がって来ました。
海面を覗くと、沢山の魚が見えます。 まずは、上の2匹をタモで掬いました。 大アジです。
掬ってから、針を外して、生簀に放り込み、次の魚に取りかかります。
結局、5匹いました。 

ほっと安心して休んでいる暇はありません。
もう1本の竿も電動の巻き上げが完了していました。 魚は逃げてないかな? と思いながら、海面を覗きこむと
魚が沢山見えています。 良かった〜

糸の弛みをとり、手で、道糸を上げて来ると、大アジが1匹〜2匹〜3匹〜
結局、6匹くっていました。
一気に生簀が賑やかになりましたが、生簀が小さいので弱ってくる大アジも多い。
それを締めながら、仕掛けを投入しました。
しかし、そんな時に限って、お祭りします。 気を抜くとあきませんねえ〜
魚を締めないといけないし、お祭りだし、しばらくは釣りになりませんでした。

魚を締めていると、もう大アジはいいか? って気分になり、仕掛けの投入を止めて、今度は太刀魚の仕掛けを投入しました。
でも、釣れず。
帰港途中(水深70m)で、底に反応があったので、擬餌餌の仕掛けと、太刀魚の仕掛けを投入してみた。
その時には少し、上り潮が流れ初めていた。 ここは、教科書通りの潮ではなく、少し遅れた潮が流れるようだ。

すると、擬餌餌の竿に当たりがあり、巻き上げてくると、
一番下の針に食っていました。 それは?
そんな深海(70m)では初めて釣る大アジでした。
大アジって、そんな深い水深でも居るんですねえ。 びっくりです。

時間はまだお昼前です。
そのまま、帰港しながら、太刀魚を狙いましたが、まったく〜〜でした。
太刀魚を専門でやっていたら、   あ〜〜怖い。

今日の収穫は初めての場所で大アジが釣れたって事ですね。
また、レパートリーが増えました。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 7/21 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 11:38 7:35 5:06 5:02 19:07 6:38 13:13
2m 0.5m オキアミ 自作仕掛け
-3.2 14:40 +0.9 2m 0.5m
上の潮は友が島の潮です。


さて、今日は本ガツオが釣れるかも? って事で友人達と南に行きました。
数年ぶりに行った場所なので、大丈夫? と思いましたが、何とか大丈夫でした。

友人達と揃って沖に出発しました。
ポイント付近に到着しました。 
私は、沖のポイントを、まずは探しましたが、反応が良くないので、浅場に移動。
アンカーを入れて釣り始めます。
 
さっきまでは反応があったのに、急に反応がなくなりました。
しかも、
悪い事に潮はほとんど止まっています。
潮が止まっている時に釣れる魚はろくなものがありません。
いや〜〜な雰囲気が漂います。 友人にメールし、いいのが釣れたら教えてよ=〜と保険をかけます。 (ズルイ!)

浮き釣りなのですが、浮きが長い事、ボートから離れません。
やっと離れても浮きは沈まず。 そのまま、流れて行きます。 これでは釣れません。

それでも、少しずつ流れて行きました。 時間が悪いのでしょうね。
50mほど離れて行った時に、浮きがスポっと入りました。
よっしゃ〜〜 と巻き上げてみると、35cmクラスのサバ野郎でした。
取り敢えず。キープ。  サバは美味しいですからねえ。

その後も釣り難い潮が続きます。
その時、浮きがスポっと沈みました。 糸ふけを取ってから巻き上げを開始しましたが、
糸ふけがなかなか取れない。 ん? 魚がこっちに向かっているの?
糸ふけを取る速度をアップしました。 その時、グイーンと潜り始めました。
糸がジー 、ジジジーと出て行きます。
ハリスは3号なので油断は出来ません。
慎重に慎重に上げて来ますが、またもや、ズズズーーと糸が出て行きます。
仕方ない、またもや、得意の電動巻きに切り替えました。
すると、少しずつですが、上がって来ました。 ボートに近づくと、奴はクルクルと回り出します。
3本針の先っちょの針に食ってました。 タモで丁寧に掬いました。

やり〜 カツオゲットです。 良く見ると、鰓の後ろに3個のほくろがあります。
スマです。 嬉しい〜〜

でも、また、潮が撚れて釣れなくなりました。
一番釣れない時間帯なんでしょうね。 暇なので友人にメールすると、
サバが入れ食いで、スマが3匹も釣れたそうです。
少し考えましたが、こりゃ、行くしかない! と判断し、アンカ−を上げて、友人の所に行きました。

すると、反応はあります。
しかも、底付近です。

私もアンカーを投入して、”おこぼれに預かろう作戦” 開始です。
私はあくまでも、浮き流しです。 でも、ここも潮は流れません。
浮きはボートにペタっとくっついたまま離れません。
こんなんで釣れるの? と諦めていると、急に浮きがスポっと入りました。
よっしゃ〜

巻き上げてくると、結構、引きます。
なんじゃろかいな〜〜 と上げて来ると、上がって来ました。
上がって来たのは大サバの連です。 仕掛けがぐちゃぐちゃになりました。

その後、ヒラソーダが釣れたり、大サバが釣れたりとひっきりなしに釣れます。
これぞ、入れ食いです。
海面にはデカイ鮫が泳いでいます。(友人は3回鮫を釣ったそうだ)

でも、もうサバも要りません。 ヒラソーダも要りません。(スマなら欲しい)
釣っては逃がし、釣っては逃がしをしていると、釣るのが嫌になりました。
友人は、もう撤退するとの事。 私も嫌になったので撤退を決意しました。
仕掛けもぐちゃぐちゃで、底をついたし、いい納竿です。

仕掛けを上げてから、もう一人の友人の所に行きました。
撤退を告げて、先に漁港に向かう時に、自分のアンカーが上がっていない事に気づき
そのまま、走ろうとしたら、以外に重い。
 
友人艇を見ると、バタバタとしている。 引っ張るのを止めて
友人に近づくと、どうやら、私のアンカーと友人のアンカーが絡んでしまって、
それを私が走ったものだから、友人艇は転覆の危機でした。
 ほんま、申し訳ない。 (ごめん)

こんな事は初めてです。
あ〜 恥ずかしい〜 ^_^;

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 7/8 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 15:33 6:44 9:40 4:55 19:15 8:59 15:25
3m 0.5m 擬餌餌 自作仕掛け
--2.7 12:14 +1.1 2m 0.5m
上の潮は友が島の潮です。


昨日は朝一番にイワシの群れを偶然見つけて、仕掛けを投入しました。 しかし、イワシを1匹釣ったが、ハマチは乗らず。
その後、群れを見失い、次はアジに行きました。

こちらは何とか、小アジをゲット。
少し釣ったが、風と潮がうまく合わず、釣りづらい状況の中で根掛りし、嫌になり場所移動。

潮はまだ流れています。 今度はまったく釣った事がなかった場所に来ました。
でも、2艇ほど近くを流していますから、釣れるかも? って、事で2本竿でスタートです。

魚探に反応はまったくありません。


しばらく流していると、置き竿がガクンガクンと撓っています。
このインターライン竿(安物)は、アジと相性が良さそう。 良く釣れますし、あまりばれません。
電動スイッチをオンしました。 ブイーーンと唸りながら巻き上げます。
上がって来ました。
今回もばれずに上がって来ましたが型が小さい。

中アジなので、そのままスイッと抜きあげましたが、上げると同時にポタっと船に落ちました。
アジはやはり、丁寧にタモで掬うべきですね。 次からはそうしました。

手持ちの仕掛けは私が必死で作った ”釣れると言われる手作り仕掛け” なんですが、まったく釣れません。 
1回だけ当たりがありましたが、プチっと当たっただけでした。

でも、置き竿の仕掛けは市販の仕掛け(大阪ではあまり見かけない)ですが、針は少々錆びています。
竿の弾力が良いのか? 仕掛けが良いのか? この竿ばかりが曲がりました。

仕掛けか? って、事で手持ちの竿も、その市販の仕掛けの色違いを投入したところ竿が曲がりました。 
う! 仕掛けが悪かったのか・・・
苦労して作った仕掛けは何だったんだ〜〜

水深は40〜50mです。 水深が30mを超えると、緑以外の色は見えなくなるようです。
だから? でも、最初の仕掛けはグリーンではありません。
後は想像して下さい。


昨日のバラシは、上に書いた当たり損ねの1回だけでした。
水潮なので皆さん、苦労していたようです。 どうだったんでしょう?

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 6/30 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
若潮 9:56 5:51 3:14 4:51 19:16 9:39 曇りのち雨
3m 0.5m 擬餌餌 自作仕掛け
-2.8 +1.2
上の潮は友が島の潮です。

今日は料理長が夕方からお食事会に出かけるため、それまでに帰宅し、捌いてもらわないと
美味しい刺身が食べられない、って事で午前中だけの釣りにしました。 
と言う事は? 朝は夜明けからやりたい。 夜明けって何時? 上のデーターを見れば分かりますが
日の出は4:51ですから、それに間に合わそうと思えば、家を出る時間は・・・
3時頃出発し、4時過ぎに到着しましたが、その時間でも先客が居てました。
あんたも好きね〜

まずは、その友人のケツを追いかけてジギングをしましたが、私には当たりもなく、
先週釣れた中アジポイントに行くが、先週のような魚群はなくなってました。
(乗合船に釣られたか? はたまた、潮が悪いのか? 分かりません)
時間は転流時間まじかです。潮はかすかに上っています。

それでも無理やり魚群を探し、仕掛けを投入しました。
魚群が小さいので、あっと言う間に通り過ぎて行きます。 下手すれば、違う方向に流れます。
そんな時、グググーーンとした引きがありました。 先週はこのまま待っていると追い食いをして来ましたので
待っていましたが、全然でした。
しかも軽い。 仕方なく上げてみると、小アジ?いや、中アジが1匹食っていました。
その後も、魚群は現れません。  探して探してやっと1匹追加しました。 これではあきません。
中アジ釣りは諦めました。 潮も止まりそうだったしね。

その後、どこに行っても無理でしょう。 だって、潮が止まっています。

でも、釣り師の悲しいサガで、やはり、狙いの場所に早めに行って釣り始めますが、潮が流れていないから
釣れないと分かっていても、必死で釣ります。 でも釣れません。
分かってはいるけど、頑張ってしまう。 そして、諦めが早くなって、実際に釣れる時間になる前に
ポイントを離れてしまう。って事もよくあります。

だが、今回は仕掛けに自信があったので、気合いの入れ方が違います。
そのせいか、他が(と言っても、他の船は1隻しかいません)まったく釣れていない時に、ピクピクピクっと竿先がしたかと思うと
ドキューンと竿が舞い込みました。 お〜来た〜〜
嬉しい〜

巻き上げを開始しました。 途中でも、グ、グ、ググーーーーンと引きます。
かなり良い手ごたえです。 よっしゃ〜〜
と数回、巻き上げたところで、ふっと軽くなりました。(泣) なんでやねん〜〜!

情けなくなります。 やはり仕掛けか? 
その後はまったく釣れなくなりました。 し〜〜〜ん
まだ、潮が走ってないのでしょうか? と心配事が出てくると、もうあきません。
あっちの魚場が釣れそうに見えて来ます。 だから、早くから釣りを始めるのはダメなんですよね。

全速力で、そっちの魚場に行きました。 すると、そこには友人が釣っていました。
その友人は昨日もここに釣りに来ています。 連ちゃんです。
と言う事は? そう釣れる場所も、地合いも分かっている。って事です。

で、釣果を聞いて見ると、なんと! まだ1匹も釣れてないとの事です。
うわ〜〜  しまった〜 元の場所で粘れば良かった〜〜

でも、せっかく来たんだから、あいつに釣れなくても俺の竿には来るかも知れない(腕は向こうが上)と勘違いし
釣りを開始しました。
しばらくすると、グニュ、グニュっとした当たりだったら、良かったんですが、海底に引っ掛かっていた。
が〜〜〜ん! いきなり根がかりです。 (泣)
潮上に走って、外そうとしましたが、外れません。 結局、プチっと仕掛けが切れました。
でも、仕掛けは無事です。 捨て糸を付けていたからです。
この釣りは根がかりが多いので、捨て糸は必要ですね。 
その後も根掛りしたので、プチっと私の頭が切れました。

そこを諦めて、もう一度、元の場所に戻りました。
さっきは船団が出来ていましたが、恐らく釣れなかったのでしょう。今は誰も居ません。
でも、潮はさっきよりも流れている。
潮上から流します。 今度は根掛りはないので、いきなり2本竿です。

1本は置き竿。1本は手持ちです。手持ちは竿の短い方です。
しばらくすると、置き竿が曲がっています。 手持ちの竿はそのままにして、大急ぎで置き竿の竿を手に取ります。
巻き上げを開始すると、グーーン、グーーンと引きます。竿が長いので、魚の引きを吸収します。
上がって来ました。大アジです。 丁寧にタモで掬いました。

やり〜 大アジゲットです。 今日も美味しい刺身が食べられます。

潮はまだ走っています。
もう一度、潮上に戻って流します。 
今度はさっき釣れた場所に来ても釣れません。 いつの間にか他の船が寄ってきています。

再度、潮上に戻って流します。
今度もさっき釣れた場所を過ぎました。
すると、またもや、置き竿が曲がりました。 こりゃ、置き竿が良い?
そんな訳ないやろ。 仕掛けが良いのか、私の腕(どこにもない)?
少し竿を手に取るのが遅れました。 
まだ、魚は引いています。 よく引きます。  良かった〜 大物か?

そのまま巻き続けて来ると、やっと上がって来ました。
道糸を手に取り、上げて来ると、見えて来ました。 おや? 魚が2匹見えます。
少し手が震えてきました。 (病気ちゃうで) 

さあ、やっと上がって来ました。 タモで、1匹目を掬い、そのまま、2匹目を掬いました。
やり〜〜〜 大アジのダブルです。 あれほど釣るのが難しい大アジですが、簡単に2匹釣れました。
これは、ひとえに私の腕が良いからでしょう。 (笑)

でも、その後は潮が緩み、まったく釣れなくなり、時間も11:30なので納竿としました。
早上がりで、何とか魚が釣れて良かったです。 昔に比べて少しは進歩したかも?
直ぐに舞い上がるのが私の良いところです。 そのうち、鼻にかけるかも・・

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 6/23 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 15:18 9:19 4:48 19:16 8:06 15:06 晴れ 3m 1.0m 擬餌餌 自作仕掛け
-2.9 +0.8 晴れ 2m 0.5m 擬餌餌
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。

今日は大アジの潮が午後からですから、朝はゆっくり社長出勤です。
だから、出航したのは先週と同じような時間になりました。
それでも早いぐらいです。

まずはイカポイントに向かおうとすると、友人から電話です。
何! 思いもしない場所で大アジをゲットしたそうです。 しかも、朝早い時間です。
意志の弱い私は、急きょ、方針変更です。
大急ぎで友人の元に向かいました。 少し、行き違いがあり、会えず。 とほほ〜

仕方なく、近くの船団にすり寄り、釣り開始しました。
でも、反応は少ない。  1隻、また1隻と離れて行きます。
それでも頑張って釣っている2人組のプレジャーがいます。
釣れているのかな? ちょっと聞いてみようっと。(ボート釣り師は友人以外はあまり声をかけない人が多い)
私は、結構、本職ではなかったら、声をかける事が多い。
そんな時でも、ほとんど100%の確率で、気持よく答えてくれます。

今回もそうでした。
その近くのプレジャーの兄ちゃん2人に釣果を聞いて見ると、なんと! 釣れているのかと思いきや、まだボーズとの事。
一人は片手にビールを持って飲んでいる。 まだ朝早いのに・・・
こりゃ、ダメだ。 挨拶をして、早々に離れました。 ズル? 釣る気持のない人には魚は釣れません。

それからは、迷走の世界にはまり込みましたが、友人を探して移動していると、いいポイントを見つけました。
仕掛けを投入しました。 すると、直ぐにピクピクっとした後に、グングンンと引きます。
何か乗ったようです。 でも引きは大したことはありません。 だから直ぐには上げずに、少し遊んでいると
だんだんと重くなって来ました。 おや? なんじゃ?これは?

上がって来たのは中アジくんです。 1匹〜〜2匹〜 3匹〜 なんと! トリプルでした。
良かった〜
これで、ボーズを免れました。
魚を生簀に放り込んでから、直ぐに仕掛けを投入しましたが、全然〜 魚探の反応も少なくなっています。
だから、もう一度、潮上に戻って、仕掛けを投入しました。 すると、またもや直ぐにビクビク、グングンと引きます。
この繰り返しで、中アジをゲットしていたので、直ぐに友人に電話すると、なんと!友人も中アジが入れ食いなので
今、電話しようと思っていたところだったとの事です。
それなら、まあ、いいか。 そのまま釣りを続行しましたが、その後も入れ食いです。
このままだと直ぐに数十匹は釣れそうです。 周りには誰も居ません。

写真の通り、中アジを釣ったので、もうええか! って事で、友人の入れ食いポイントに向かいましたが、
友人に会った時には、時既に遅し。 もう終了していました。
遅かった〜

その後、イカをやりましたが、全然〜〜
大アジの地合いになったので、大アジ釣りに変更しましたが、これもまたもや、バラシバラシの連続でした。
そんななか、やっと2匹だけ釣れました。 またもや課題の残る1日になりました。
次回こそ、大アジをばらさずに釣るぞ〜〜

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 6/17 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 11:19 18:07 4:47 19:15 3:25 11:05 曇り 3m 1.0m なし 自作仕掛け
-3.1 +3.3 晴れ 2m 0.5m なし
市販仕掛け
上の潮は友が島の潮です。


ありえない〜 光景です。
普通の擬餌針にイカが食いました。

今朝は、6時に起きる予定でしたが、雨の音でいつものように5時に目が覚めました。
雨は土砂降りです。 今日の潮は下り 11:19ですから、慌てて海に行っても、仕方ないです。
したがって、家をゆっくり出発し、7:30頃の出航になりました。 これでも早過ぎます。

潮は動き出していますが、魚がガンガンと釣れるには、まだ早い時間です。
でも、この時間だから、ポイントに一直線に向かいました。
すると、 友人(U)艇を発見。  一目散に島に向かっています。 おいおい、大丈夫?
居眠りしてないよね。 激突する!!! と思った瞬間に停止しました。
どうやら、陸地、ギリギリにポイントあるのでしょうね。

私はそのまま、中アジのポイントに行きました。 
ここは空いています。 って、まだ潮は動いていませんしね。
ゆっくり竿と仕掛けを準備し、2本竿で釣り開始です。 しかし、時間は経てど、まったく当たりませんし、
魚探に姿すらありません。

もう辛抱できません。  大アジポイントに行きました。
船団は少しありますが、皆さん、陸地寄りです。 私はぐっと沖に出ました。
そこで、自慢の自作仕掛けを取りだして釣り開始です。
底をトーン、トーンと叩いていると、 グイーンと食って来ました。
よっしゃ〜 沖、正解です。
少し、巻き上げると、ゴンゴンゴンと引きます。 かなり重い〜
でも、一度、食ったらバレル事は少ないので、余裕の電動リールでゆっくり目の速度で巻き上げを開始しました。
途中まで、ゴンゴンゴンと引いていましたが、途中から引かなくなりました。
え? うそ〜?  

ぼ〜ぜん。  ばれました。 誰も居ない場所だったので、釣れたらカッコ良かったんですけどねえ。
ガックシ。

でも、しばらく流していると、またもや竿が突っ込みました。
よっしゃ〜〜 、今度こそ上げるで〜
と思った瞬間にプチっと針が外れました。  ふえ=〜 情けない〜 
ふと気が付くと、皆さんが集まって来ていました。
こりゃ、やばい! 早く釣らないといけないと、と気が焦ります。


混んで来たけど、もう一度同じラインを流します。
しばらくすると、海底に変化が出て来ました。 魚探の反応もかなりいい。
と思っていると、ぐいーーんと竿が舞い込みました。
よし!今度こそ! と竿を手に取り、巻き上げを開始します。
ばれるなよ〜〜 頼むから〜〜 鯛を釣った時のように慎重です。
竿を立て、魚がグイーンと潜れば、竿の弾力と手の弾力で、その突っ込みをかわし、
次の動作では竿を大きく上げて糸ふけを素早く取る。

このやり方で、やっと上がって来ました。
ドキドキしています。 今度こそバレルなよ〜
やっと道糸に手がかかりました。 上の針から1本、また1本と仕掛け置きに置いていきます。
半分ぐらい来た時に、やっと魚が見えて来ました。
気が焦っているもんだから、そのまま立ち上がり、タモで掬おうとしましたが、魚が一番下に食っていたため
タモが届きません。 もう一度、座り直し、道糸を手繰り寄せ、やっとタモで掬えました。

やり〜〜〜〜〜  やっと、今年、初めての大アジをゲットしたぞ〜〜〜
おっと、そんなにゆっくりしている場合ではありません。これから、ガンガン釣るぞ〜

大アジを生簀に入れて、直ぐに潮上に戻ります。
仕掛けを投入し、少し流していると、きっちり、さっき食ったところに来ると、
どきゅ〜〜んと竿が舞い込みます。
よっしゃ、また来た。 糸ふけを取り、直ぐに巻き上げを開始し、4回巻いたところで、ふっと軽くなりました。
まあ、そんなこんなで、5回ばらしました。
取れたのは写真の3匹だけ。
どうして、こんなにバラシが多いのでしょう? 防ぐ方法はないのでしょうか?
誰か良い方法を教えて〜




やっと、日没の時間が止まった。 これ以上は遅くならないでしょう。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 6/9 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 15:50 10:03 4:47 19:11 8:52 15:41 曇り 3m 3m オキアミ 自作仕掛け
-2.7 +0.7 曇り 2m 1.5m オキアミ
市販仕掛け
上の潮は友が島の潮です。

朝一番は潮が流れず、仕掛けを投入すれども、全て小サバが釣れて来ます。
どんなに棚を変えても小サバです。
泣きそうになっています。 もう間もなく心が折れる。
もう、今日はイサキは釣れないと思いました。 もうダメ! 今日はボーズで帰らなければ
行けないかも? と覚悟しました。

したがって、ポイント移動を3回もやりました。
遠くにはプロが釣っていますが、我々のような素人は、お仕事の邪魔になるので近づけません。
でも、この潮では釣れてないでしょう。

近くでは大きなプレジャーボートが居ましたが、アンカーを上げて私の方にやって来ました。

やっと少し、潮が上りだしました。 この日は変な潮と風で難儀しました。 
そんな泣きそうな時に、浮きがスポっと入りました。
私の今回の浮きは、前に買った、15号+12号の浮きです。錘は25号。 したがって、小サバくらいでは沈みません。
その浮きがスポっと沈むんです。 こりゃ、嬉しかった〜
巻き上げ途中でも、グングンと引きます。 結構、力強い引きです。
上がって来ました。 海中を覗き込むと、小型の魚が見えています。 ん? アジです。
後から見ると小アジ(20cmくらい)でしたが、その時は、中アジ(25cm)くらいに見えました。
その後は同じポイントでアジが釣れて来ます。 そんな時に限って、仕掛けを絡ませたりするんですよね。

潮は? 上っているし、風は北風です。 だから、アンカー方向に浮きが流れて行くんです。
アンカーロープに絡みそうで釣り難いったらありゃしない。 と思いながら釣っていると、
絡まないと思っていた棚で案の定、アンカーロープに針がかかりました。 (泣)

仕掛けを切るのも嫌だし、仕方なく、アンカーを引き揚げました。
そして、場所を浅場に移動しました。 さっきまでプレジャーの居た浅場です。
そう、そうです。 潮が流れだしたとは言え、このまま、釣りを続行していたら、小アジしか釣れなかったと思います。
(棚はかなり底です)

今日はイサキを釣りに来ているんだ。 イサキを釣りたいと思い、場所を移動しました。
仕掛けを投入しました。 だが、、、釣れるのは小サバくんです。 テメーらには用はない!!
また、今日の嫌な朝の釣りを思い出してきました。

そんな時、浮きがスポっと沈みました。  お〜〜〜〜〜 気持いい〜〜

27号の浮きですから、もちろん、小サバではありません。 小サバでは沈みません。
糸ふけを取ってから、巻き上げを開始します。
グングンと引きます。  お? ひょっとしてこの引きは? そう、イサキみたいな引きです。 (笑)
上がって来たのは、予想通り、イサキ君でした。  うれしい〜〜〜〜〜
ジャンボでもないのに、イサキが一匹釣れただけなのに、非常に嬉しかったです。

でも、その余韻に浸っている暇はありません。 (この連続性が釣りの釣果を左右します)
大急ぎで次の仕掛けを投入しました。 すると、浮きが同じ場所に流れて行った時に、またもや浮きがスポっと沈みました。
 今度は余裕を持って巻いていると、結構、良い引きです。 何?何が釣れた?
ハマチ? ひょっとして、サンノジ? などと考えながら巻き上げていると、上がって来ました。

う、 イサキ。 う? いや、やはり、イサキ。 いや、イサキだが、3本針に3匹のイサキが食っていました。
う、うれし〜

その後も、ガンガンとイサキが釣れます。 もう生簀が一杯になりそうです。 と思ったら、
イサキが酸欠で死にかけています。 ヤバイ! 
釣りを続行しながら、イサキを締めました。 遅かったかも?
その後も釣りながら、イサキを締めながらの釣りが続きます。
そうこうしていると、潮が撚れてきました。

こりゃ、やばい? と思っていると、浮きが元気よくスポっと入りました。
よっしゃ〜
巻き始めると、ゴンゴンと良く引きます。 ハマチ? いや、グイーンとした引きではありません。
何かな〜 ワクワク、ドキドキしながら巻き上げます。
やっと、仕掛けに手がかかりました。 海中を覗くと、なにやら大きな魚体です。
まだ引きます。 色は? 茶色かな・・

上げると共に、もっと鮮明に魚が見えて来ました。
期待の心が折れました。 が〜〜〜ん!
例の嫌われ者のサンノジ野郎でした。 前には持ち帰った事もありましたが、
手間が邪魔くさいし、イサキは沢山釣れているので、即! リリースしました。

その後は釣れない時間に入りました。
餌のオキアミはまだまだ沢山あります。 すると、潮は意外にも早く下り始めました。
恐らく、これからまた釣れると思いますが、もう充分なので11時前に納竿としました。


☆ 上へ ☆
2012年釣行記 6/2 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 11:12 7:25 4:38 4:48 19:07 3:38 10:25 曇り 無風 0m オキアミ 自作仕掛け
-3.0 +1.2 曇り 2m 0.5m オキアミ
自作仕掛け
上の潮は友が島の潮です。

朝は浮きを忘れて来た事に気が付き、またもや近所の釣り具屋に行き、値切って浮きを買いました。
2600円を1700円に
年取ると、忘れ物が多くなりますねえ。 (私だけ?)

ポイントに到着し、魚群を探しますが、どこにも居ない〜〜!
こりゃ、困った。 どうしよう? 場所を大きく変え、先週と同じ場所に行く?  今回は先週とはまったく違う場所です。
と思いながら、探していると、、、  お! 間違いなくイサキの反応を見つけました。

アンカーを入れて、さあ釣り開始です。 この時点では、ワクワクしています。
仕掛けを準備する時間も惜しいくらいです。
やっと仕掛け投入です。  棚は最初は深めがセオリーですが、今回は高めからやってみました。
潮はあまり動いていません。  浮きが、ぴょこぴょこしだしましたが、沈まず。 
上げてみると小サバが3本針に3匹付いていました。 ガックリ!

気を取り直し、棚を変えて仕掛けを投入しますが、これも小サバ。
小サバ地獄にはまりました。  このままでは、イサキまで餌が届きません。 ん〜どうする?
場所を変える事まで考えましたが、もう少し粘る事にしました。

しばらくすると、潮が変わりました。 少し速くなりました。
すると、流れていた浮きが  スポ! と入りました。 
この浮きがスポッと入る瞬間が気持ちいいですね。
大急ぎで糸ふけを取り、巻き上げを開始します。
途中で、ぐぐぐ〜〜と引きます。 やっと上がって来ました。
海面を覗くと、茶色い魚体です。  今回はタモを使わず、そのまま抜きあげました。
やり〜〜 やっと本命の イサキくんゲットです。 (ウリボウちゃんではありません)

それから、どんどんと潮が変わって行きます。
潮が流れ始めました。 しかし、仕掛けを投入すると、潮が走っていますが、
沖向きに流れていた潮がだんだんと南に変わっています。
30〜40m 流れた時にスポっと浮きが沈みました。
よっしゃ〜
糸ふけを取り、巻き上げました。 すると、今度は、引きが違います。
かなりガンガンガンとよく引きます。 こりゃ、ハマチかな? 
でも、魚があまり釣れていないので、慎重に巻き上げます。 まだ、よく引きます。 
しかし、途中まで来るとあまり引かなくなりました。 あちゃ〜、ばれた? と思ったら、
またゴンゴンゴンと引き始めました。 こりゃ、ハマチかな?(以前にここでハマチを釣った事がある)

そんなやり取りをしていると、やっと上がって来ました。
お!    なんと! 魚体が赤いです。 しかもでかい!
ドキドキしながら、タモを手に取り、掬いました。 
タモを伸ばして掬おうとした時に、グイーンと潜ります。 おっと、おっと、でも大丈夫。
もう一度、寄せてから掬いました。 やり〜 無事にタモに収まりました。

やり〜 真鯛くんをゲットです。

その後は順調にイサキが釣れ出しました。 あの小サバ君はどこに行ったのでしょう?
全然食いついてきません。 
その代わり、イサキがガンガン釣れます。
しかし、嬉しい時間も長くは続きません。 (ここの潮は直ぐに変わっていく)
ひと流し毎に、浮きの流れる方向が変わって行きます。

そして、とうとう、潮が陸に向かって流れだしました。
こりゃ、あかん。 この潮では、奴しか釣れません。
奴とは? 皆さんの嫌がる臭い奴。 そう、サンノジです。

だから、私は潔く、納竿としました。

それから、帰りの駄賃にイカをエギでやってみましたが、、、、全然〜〜〜でした。
結局、11時頃に納竿しました。
早上がりは身体が楽ですねえ。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 5/26 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
中潮 16:25 10:49 4:51 19:03 8:18 15:24 晴れ 2m 0.5m なし 自作仕掛け
-2.5 +0.7 晴れ 4m 0.5m エギ
市販仕掛け
上の潮は友が島の潮です。

朝3時起床。
今日は朝早くから初島沖のポイントを目指して走っていたが
途中の海(紀ノ川沖)で船団を発見〜 皆さんの釣り方を見てみると私と同じチョクリ釣りです。
よしここだ。 と釣り開始です。 (皆さんと充分の距離を開けて)

まずは仕掛け(10本バリ仕掛け白色)を投入しました。 その後、シーアンカーを投入したら
仕掛けと絡んでしまった。 やはり、先にシーアンカーを利かしてからやるべきですね。 反省!
焦るな焦るなですよね。

シーアンカーが利き出すと2本竿で釣りが出来ますから、2本目の仕掛けを用意していると
1本目の竿がブヨーン、ブヨーンとお辞儀している。
この竿は中通しの5.4mの磯竿です。  竿先は海中に刺さったままです。
慌てて、2本目の竿を置き、1本目の竿に飛びつきました。

巻き上げを開始すると、弱いですがグググーーンとした引きが伝わって来ました。
ん?何か来ました。 どんどんと巻き上げます。 するとほとんど引かなくなりました。
ん?ばれた?  と思いながらも巻き上げて来ます。

仕掛けに手が届きました。 魚はまだ見えません。
どんどんと仕掛けを上げて来ると、一番下の針にかかっていました。
丸アジ君です。 スイッと抜きあげました。 無事に丸アジ君をゲットです。
私は結構、丸アジくんが好きです。 

やっと、2本目の竿が準備できました。
チョクリ釣りを知らない人のために、どんな仕掛けかを教えます。
私も昔はまったく知りませんでした。
針は胴が長い針です。 ハリスは5cm弱で4号以上、擬餌餌は色々とありますが
私が今回使ったのは、岩崎の白色(フラッシャーのようだ)で、幹間約10mで、10本針。
2本目は同様な仕掛けですが、色はグリーン。 擬餌餌はビニールの荷造り紐です。
いや、嘘ではありません。
この地区のチョクリ仕掛けはそうなんですよ。 しかも、10m以上。
慣れないと、絡ませます。 絡ませると、とんでもない事になります。

さあ、本格的に釣り開始です。
すると、またもや右側の白の擬餌餌に食い付きました。
今度もグググーーーンと引きます。
竿を手に持つと、もっとグググーンと重くなり、自力では竿を上げられないくらいに引いています。
な、な、なんじゃ〜〜〜?
と思いながら、巻き上げを開始します。
上がって来たのは、ゴマサバくんの6連でした。 こりゃ、重いはずです。

生簀に放り込む前にサバ折り(首を逆に曲げる)し、一瞬で絞めます。
それを生簀に放り込みます。 サバは暴れるので気を付けないと針を自分の指に引っかけたら
大変ですから、慎重に行ないます。一番下には丸アジ君が付いていました。

これで、7匹です。
10本の針に7匹かかっていました。しかし、これで、仕掛けがぐちゃぐちゃになりました。
新しい仕掛けを出し、投入。 群れが小さいのか? 潮が悪いのか? 忘れた頃に追加し、
800過ぎに釣れなくなり、ボートも流れなくなり、もう終了か?

と思ったところに変な当たりです。 カンカンカンと引きます。
なんやこれ?  上げている途中、ずっと、カンカンカンと引きます。鯛ではありません。
アジでもサバでもなさそうです。

一番下に食いついてました。 白っぽい魚体で上がって来たのはシロサバフグでした。
私はフグの調理士免許を持っているので安心です。
その後、全然釣れなくなり830に納竿。 

帰る途中でイカもやってみましたが、全然〜
中アジポイントも行ってみたが、魚群がない〜

お昼前に帰港しました。

自宅に帰ると同時に、嫁から電話があり、魚のもらい先が決まったとの事で、
大急ぎで魚を持って行きましたが、美味しくなかったでしょうね。

申し訳ない。



☆ 上へ ☆

2012年釣行記 5/19 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
大潮 11:46 5:19 4:55 18:58 4:38 11:18 晴れ 1m 0.5m オキアミ 自作仕掛け
-3.0 +1.3 曇り 2m 0.5m 江木 市販仕掛け
上の潮は友が島の潮です。

今日は先週釣ったアオリイカとイサキの2本立てでの釣りを計画しました。
朝一番はアオリイカ狙いでエギを投げますが、全然乗らず。

場所を大きく移動し、エギの流し釣りを開始します。
ヒュンヒュンとしゃくった後、定位置にして待っていると、モゾモゾっとした当たりが竿先に伝わって来ました。
よし! とシュパ! と合わせましたが、ズシっと乗った後に、ふわ〜〜と軽くなりました。

う! うそ〜〜 ばれました。 残念〜

その後、少し頑張りましたが、全然〜 当たりすらありません。仕方ないイサキに転向です。
イサキの実績場に向かいました。
先客が3艇居ますが、その一番沖にアンカーをいれさせて頂きました。

仕掛けを投入しました。  棚はいつもの棚です。 潮は走っています。 下りです。
今日は大潮です。 この潮ではフグは食いつかないでしょう。
と思って、流しています。
しかし、いくら流しても浮きはスポっと沈みません。 でも、浮きが変です。斜めになったままです。
こりゃ、どう言う事?

仕掛けを回収すると、小サバ(10cmくらい)が2匹もついてました。
ん〜 おまえは要らんのよ! とリリースし、再度、棚を変えて仕掛けを投入しますが、またもや小サバです。
何度やっても小サバか、餌がないか、という状態が続きました。

こりゃ、あかんと大きく棚を深くしたら、 浮きがスポっと沈みました。 お〜〜 やった〜
巻き上げて来ますが、ほとんど引きません。 (泣) なんで〜?
小さいイサキが食って来ました。  やはり棚を下げると型が小さくなりますね〜
しかし、次の投入では何も食って来ません。 (泣)
先客の船も1台、また1台と去って行きます。 (潮は下り潮が走ったままです)
こりゃ、あかん。 とうとう、根負けしました。
その場所を離れました。

そして、禁断のグレポイントに移動しました。

そこも先客が2艇います。 私がアンカーを入れて釣り始めると、1艇が去って行きました。
もう一台の先客に声をかけてみました。 仕掛けをみるとサビキです。 はてな???
” 何を狙ってるんですか?”  ん〜 嫌な予感がします。。。。。

仕掛けを投入します。 棚は浅いので、もっと、かなり浅くしました。
しばらく流れて行くと、 スポっと浮きがなくなりました。
お〜〜  いい感じです。 大急ぎで竿を手に取り、糸ふけを取って、巻き上げを開始しました。
すると、グングングンと した いい引きです。
お〜〜 
やっと来たか? でも、巻き上げてみないと分かりません。
巻き上げを開始すると、同じようにグングングンと引きます。
こりゃ、ひょっとしていい型のイサキかな? と期待しながら、なお、ばれるなよ〜 と願いながら巻き上げします。
上がって来ました。 海面を覗くと、茶色い魚体です。
 お〜〜〜 いい型です。

丁寧にタモで掬いました。 写真の一番大きなイサキ君です。
その後はそこで、粘りました。 するとやはり、実績場です。 グレ姉ちゃんが釣れて来ました。
グレは良く引きますね〜
浮きが何度も沈みました。 釣れないより釣れる方がいいですね〜 (根性なしですが)

そんな事で、上の釣果になりましたが、やはり、イサキが釣りたいですね〜
今度、必ずリベンジします。



☆ 上へ ☆

2012年釣行記 5/13 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
小潮 6:40 12:43 4:59 18:53 11:17 6:23 晴れ 5m 1.5m オキアミ 自作仕掛け
-1.6 +1.0 晴れ 6m 1.0m 江木 市販仕掛け
上の潮は友が島の潮です。

日の出が早過ぎる!
したがって、前乗りしようか? それとも・・・
と思っていましたが、早寝をして、2時半に起きて出かけました。

昨日は予報に反して、風が強くてジャンボイサキのポイントまで行けませんでした。
したがって、朝はイカ狙いです。
こんな春にエギングでアオリイカなんて釣れるの? と思いますが、友人が釣っているのです。
釣れるのは間違いありません。(もちろん私は初めてです)
教えてもらったポイントを流すが、 風裏なのに風が強くてうまくいきません。
イカ師匠もやって来ましたが、直ぐにどっかに移動しました。

今回はイカとイサキの2刀流なので、釣れないし、ぼちぼちイサキにしようか?とも思いましたが
イサキのポイントはもっと荒れているだろうと思い、仕方なくイカ釣りを続行。

すると、まぐれ? モニャモヤ、グ、ぐ、    バシ===! と合わせました。
それを合図に  グイーーーン  と 乗りました。

ドラグをユルユルにしてあったので、ドラグがジジジジ〜〜〜と出て行きます。
少しずつドラグを締めて巻き上げました。
秋なら、エギを掴んで持ち上げるんですが、今日は最初の一杯なので慎重にタモで掬いました。
やり〜〜!  春アオリをゲットしました。
辛うじて春アオリが釣れました。 エギングです。 イサキに行かずに粘って良かった〜

その後、風が少し緩くなったので、イサキに行きましたが(ジャンボとは違うポイント)
潮が走らず、 シマフグの猛攻で釣りになりません。 (泣)

シマフグは前に釣ったこともあるし、フグ調理師免許もあるので狙ってみましたが釣れず。
こいつは、表層を泳いでいて、オキアミを詰める間だけ、仕掛けを垂らしているだけで餌を食って行きます。 
だが、昨日は潮が緩いものだから、棚を15m、18mと変えても食って来ます。

こいつの食い方は針ごと持って行きますから、針が速攻でなくなり、釣りにならなくなります。
しばらく、頑張りましたが、根負けしました。 近くで釣っていた友人も同様です。
したがって、11:00前の納竿となりました。 

イカ師匠も今日は風が強くてあか〜〜んと、早上がりです。
出る前に見た天気予報は完全な凪だったのに、どうなったんでしょうね?
次週、リベンジします。

美味しいイサキを食べたい〜 いや、釣りたい〜

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 5/5 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
大潮 12:18 8:53 5:59 5:08 18:45 4:55
18:30
11:50 晴れ 3m 0.5m 擬餌餌 岩崎仕掛け
-3.0 15:10 +1.4 晴れ 5m 1.0m 擬餌餌 岩崎仕掛け

今日は久しぶりの泉南でした。
だから、情報が分からず、行く前は釣れる気持が完全に私を支配していますから、余裕のよっちゃんです。(笑)

朝は上り潮ですから、実績場に一直線に向かいました。

船団は遠くから見ると、固まっているように見えましたが、近くに行くと、意外と散らばってました。
そんな中、私は船団の一番端っこに陣取り、仕掛けを投入しました。

でも、釣れませんでした。 場所を変えても釣れません。 (泣)
周りでも釣れている気配はありません。 その内に上り潮が終了しました。
時間はまだ8:00前です。
しかし、潮はもうほとんど止まっています。 こりゃ、ダメだと判断した私は船団を離れて、
秘密のポイントに移動しました。
だが、そこも同じく、潮はほとんど止まっています。

でも、釣り師のサガです。
仕掛けを投入する事にしました。
仕掛けは岩崎釣具店で購入したものですが、長い事、使ってなかったものです。

でも、潮が流れないので、どうにもなりません。
投入したまま、早目のお昼ごはんを食べる事にしました。
私のここ数年のお昼ごはんは、ほとんどがパンです。 パンは暑くても腐りにくいので、真夏でもパンです。
パンはセブンイレブンのパンが最高ですね。
フワフワです。他社は付いて来れていません。 だから、私は釣りの時はほとんどがセブンイレブンです。
特に、チーズが乗ったパンは最高。 あれで、電子レンジでチンでもしてもらったら最高の美味しさになるでしょう。

話が逸れました。
そのパンを少し食べ始めた時に、その仕掛けを垂らしている(垂らしているだけで、巻き上げをしていない)
竿が、、、 グイーーーーンと曲がりました。 
うわ〜 〜〜〜  来た〜〜  パンを持つ手が震えます。 パンを放り出し、大急ぎで竿に飛びつきます。

竿置きから竿を外し、手持ちにして、巻き上げを開始しますが、
奴はグイーーーーンと突っ込みます。 ハリスは3号ですから無理は出来ません。
この引きは鯛なら60cmクラスです。 ドラグをまずは確認して、巻き上げを開始しますが
少し巻きあげては、グググーーーンと潜られて、ほとんど上がって来ません。 いや、逆に糸が出ていきます。
こんな時、イラチの私は待っていられません。
だから、いつものように電動リールの早巻きをオンします。 こうすると、少しずつ上がって来ます。
楽チンだしね。

上がって来ました。 周りは誰も釣れていませんし、誰もこんな時間帯に釣れるなんて思っていないので
こちらを見ることすらありません。
さあ、魚が見えて来ました。 海中を覗き込むと青い魚です。
弱っているので無事にタモに収まりました。 やり〜! これで、ボーズはなくなりました。
良かった〜〜〜 ほっ  完全なマグレですけどね。 釣った事には変わりないでしょ。

少し余裕が出て来ました。
でも、まだ潮は動いていません。
同じ場所を流しましたが、 まぐれで釣れた魚は釣れません。 そんなに甘くないですよね。

少し移動しました。
そこで、もう一度、ゲンを担いで、さっきの昼食のパンの続きです。
潮が動いていない時にマキマキしても空しいだけですからね。
潮も止まり、風もほとんどありません。
そんな時、またもやグイーンと竿が曲がりました。 これは何故? 擬餌が良いの?

今度も、ぐんぐんと引きます。
重い〜  なかなか上がりませんから、またもや電動リール早巻きです。
それでも、なかなか上がりません。 今度はさっきよりも大物が来たかな?
グググーーン グググーーンと引きます。 メジロか?それとも追い食いか?
かなり時間がかかりましたが、やっと上がって来ました。 

見えて来ました。 ハマチ君です。 な〜〜んや。さっきよりも小さいやんか。
と思いながら、がっくりしていると、なんと! 一番下に、もう一匹ハマチが食っていました。
だから、重たかったんですね。

釣れて良かった〜
この時も、誰も見ていませんでした。
こんな時、釣れたから友人に連絡すべきなんでしょうけど、連絡しても釣れる保証はまったくないんですよね。
少し、迷ってから友人に連絡しました。

その友人は直ぐにではないが、やはり、そこでハマチのダブルがあったそうだ。
連絡して良かった〜

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 4/30 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入 満潮   干潮 天気   風     波    仕掛け
長潮 5:08 18:45 11:18 16:04 曇り 3m 0.5m オキアミ 自作仕掛け
曇り 0m 0.5m オキアミ 自作仕掛け

釣りは4/30(日)と決めていましたが。前日の昼前に到着し、沖に出ました。
今回は魚探の端子を修理したところだったので、振動士に接続したところ、接続部のでっぱりが違い、
接続出来ませんでした。(泣)
だから、ポイントも分からず、適当に船団の傍に行って釣りを開始しましたが、まったく釣れず。
周りも誰も釣れていません。 どうやら地合いが終わったところのようです。

そんな時に、こんな人が現れました。 お仕事、ご苦労様です。


私はいつもの事なので、余裕のやり取りで、” 小さいボートばかり狙わんと大きなボートもやってや〜” 
と係員さんに激を飛ばしていましたが、
はっと、気付く。 今日は出かける前に免許証を車に置いて来た〜〜 (泣)
当然、免許証も調べられ、ありません。 10分ほどの車に置いてあると言うと、一緒に来てくれると言うので
海上保安庁のボートを後方に従えて(遠くから見たら、まるで逃げるボートを海上保安庁のボートが追いかける感じだったでしょう)
出航地まで、戻って来ました。
そこで、免許証を見せて、人差指で押印して下記の切符を切られました。 反則金はありませんでした。良かった〜
でも、記録がしっかり残るので、次回はかなりやばいそうです。
船の反則は車よりキツイよ。と教えてくれました。 でも、内容については教えてくれませんでした。


その日は、もう沖に出る元気もなくなったので、陸地で早目のビールをプシュ!
友人艇も戻って来て、釣り談義。
少し釣った人も居たようですが、大物はなかったそうな。


夜の宴会もほどほどに、早目の就寝となりました。

(写真の前にアマダイ1匹は嫁入りしました。)

さあ、朝が来ました。

ポイントを知っている友人のお尻を追いかけて、アマダイポイントに到着。
スパンカーを広げて釣り開始です。 少し波があります。
私はいつも2本竿です。 何故かと言うと、ここは水深が深いので、仕掛けの上げ下げに時間がかかる。
そして、こうひとつの理由は、アマダイは簡単には釣れないので、1本竿だとイラチの私は飽きてしまいます。
2本竿だと逆に忙しいくらいです。

今回の私のアマダイ仕掛けはアマダイキラー ではなく、3本バリです。
この仕掛けは幹間が短い(30cm未満)ので、絡みが少ないのが利点です。絡むと釣れませんからね。


最初は餌ばかり取られて、魚が乗りません。 
おかしい。 と思い、思い切って針をイサキバリに交換しました。

すると、さっそく、コンコンっとした当たりで上がって来たのは、レンコくんでした。 レンコにしてはまあまあのサイズです。
レンコの引きはフグと良く似ています。 いつまでも、コンコンコンコンと引きます。

3匹ほどレンコを釣った後、小さなコツコツっとした当たりです。
おや? 何かな? レンコじゃなさそうです。 とにかく上げてみる事にしました。
こうやって上げても、もう1本の竿は海中にあります。
上がって来たのは 茶色い魚体のムシカレイでした。 こいつは焼くと美味しいのですよ。 キープ。

そして、次は、誘いをかけた時に乗って来ました。 グググーンとした引きです。
何だろう? 途中でもグググーーンと引きます。
上がって来ました。 待ち切れずに海中を覗きました。 すると、レンコにしたら細長い魚です。
お〜〜 アマダイです。 大急ぎでタモを手に取り、掬いいました。
やり〜〜! 今回初のアマダイゲットです。 ちと小さかったですが、初物はうれしい。

でも、そこから風が強くなって来ました。 こりゃ、やばい! 撤退し、
GPSも魚探もないのに無謀にも浮き釣りをする事にしました。 どうやって、そのポイントを見つけるの?
すると、その近辺に行くと、ミニボートが浮かんでいました。
少しお話をすると、” 白影さんですか? いつもホームページを見てますよ。” と言う事で友好度がアップしました。
こういう時は、ホームページを作っていて良かったなあと思います。
そして、その近辺のポイントを聞き、アンカーを入れて、浮き釣りを開始しましたが、うんともすんとも言いません。
まったく浮きが沈みません。 餌取りも居ない状態です。 一時撤退〜
車に戻り、完全吹かせの竿を取りだしましたが、じっと考え込んで・・・

やはり、無理。 と決定しました。

意を決して、もう一度、沖のアマダイポイントに向かいました。
風は収まっていました。 
いや、収まっていたと言うよりは、完全な凪です。 鏡のような海になっていました。
これは湾内のような海です。 日本海の外海とはとても思えないような、海になっていました。


それから、もう一度、夕方まで頑張って、パラパラ釣れて写真のような釣果になりました。(粘ればアマダイは釣れますね)
帰宅も下道〜阪神高速を通って帰りましたが、4時間はかかりませんでした。
舞鶴自動車道路より早いかも・・

そして、当然、釣り人の特権である、アマダイの刺身を食べましたが、娘も美味しいと言ってました。
良かった良かった。
残りは白味噌で漬けて食べます。 レンコも、こうすれば美味しいですよ。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 4/18 (水)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入  天気   風     波    仕掛け
中潮 11:04 6:48 4:35 17:01 5:25 18:34 晴れ 3m 0.5m 擬餌餌 自作仕掛け
-2.5 12:03 +2.3 +2.2 晴れ 2m 0.5m 擬似餌 自作仕掛け
潮は友が島の潮です
満潮  4:24  16:47
干潮  10:41

今日の潮は3日前と違って中潮です。
しかも天気が良い。しかも、今週の土日は天気が悪い。となれば、釣りに行くしかないでしょ。
と言う事で、本当に急に休みを取りました。

朝は潮の時間が早いので、朝早く起き、日の出と同じくらいに漁港を出発しました。
この時は、釣る気持ちが勝っています。
さあ、ポイントに着きました。 

今日の船団はかなり散らばっています。  これは、どう言う事か?
まあ、釣り開始です。 巻き巻き開始です。
私は、この巻き巻きが邪魔くさいので電動リールで巻きますが、その音が悪いのか? 
まったく、釣れません。

あちらこちらと移動しても釣れません。
潮が終わりかけたので、メバルに転身してもメバルも釣れません。
なぜ? 私の腕が落ちたのか? 釣れるパターンの魚影が映っているのに釣れません。

とうとう、午前中はボーズでした。
乗合船が帰って行きました。 釣れたのでしょうか?

実績場に移動し、鯛釣りをしていると、竿先にコツコツ っとした当たりがありました。
よし! このまま突っ込め〜 と念じましたが、 それっきりでした。 (泣)

こりゃ、ダメだ。

今度は大きく移動し(今日は移動が多い)、上りの前回の実績場に行きました。
仕掛けを下して、釣っていると、魚探全体(上から下まで)に魚が映って来ました。

よし! ここで、乗れ〜
と念じて巻き巻きをしていると、 竿先がズッコーンと突っ込みました。
(私の竿は全体に柔らかい)

よっしゃ〜〜来た〜

まだ、魚探の反応は続いています。
合わせを入れてから、ゆっくりと巻き上げを開始します。
それを合図にまたもや、ズッコーんと突っ込みます。
道糸がズズズーと出て行きます。 少しずつあげますが、またもやグググーーンと突っ込みます。
なかなか上がって来ません。

ふと魚探を見ると、もう魚の反応はなくなっていました。2〜3秒ぐらいでした。
仕方ない、電動リールのスイッチをオンします。
少しずつ少しずつ上がって来ました。
やっと見えて来ました。 ハマチ君です。 少し小ぶりですが、タモですいっと掬いました。
やり〜 ハマチ君ゲットです。 これで、ボーズはないぞ〜〜

でも、まだ魚の生体反応があるぞ。 仕掛けを手繰り寄せてくると
一番下の針にもハマチ君が食っていました。(その上のハリスは切られていた)
これも丁寧にタモで掬いました。 2匹目のハマチ君ゲットです。

良かった〜

粘った成果が出ました。
もう一度、釣りたいと潮上に戻り、仕掛けを投入し友人に電話しましたが、出ず。

しばらくして、向こうからかかって来ました。
そうやら、私が釣りたかった真鯛を釣ったそうです。

ええな〜  
そんなら私にも教えてよ。ね。

もう少し粘りましたが、その鯛が気になり、またもや移動。(どんだけ移動するねん)

でも、釣れず。 納竿としました。

今日は、途中で友人Mさんにお会いしましたが、
M
さんもメバル釣りは上手ですが、釣れないと言っていました。 
メバルが釣れないのは私だけではないようです。

おかしいなあ。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 4/15 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入  天気   風     波    仕掛け
長潮 8:40 5:43 14:10 5:29 18:32 晴れ 3m 1.0m 擬餌餌 自作仕掛け
-1.6 11:48 +1.0 晴れ 2m 0.5m 擬似餌 自作仕掛け
潮は友が島の潮です
ボーズ

今日は苦手な下り潮からのスタートです。
上りに期待をしているので、適当な場所でメバルをやってみたり、巻き巻きをやってみたりしましたが
全然ダメ。
大アジもダメ。

上りがスタートしたのに合わせて大きく場所を移動し、釣り始めましたが、全然でした。
日曜日なので、少し早目の納竿としました。 (泣)

毎年、この時期にボーズになっています。
なんとか考えなくてはいけませんね。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 4/8 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入  天気   風     波    仕掛け
中潮 13:52 4:57 7:38 5:38 18:27 晴れ 3m 0.5m 擬餌餌 自作仕掛け
-2.9 10:33 +1.3 晴れ 2m 0.5m 擬似餌 自作仕掛け
潮は友が島の潮です

満潮 7:00 178cm
干潮 13:36 -3cm

今日の潮は738頃が上りのMAXなので、それに間に合うように朝早く家を出発し、まだ暗い内に駐艇場に到着しました。
一番乗りでしたが、直ぐに後から来た友人に追い抜かれてしまい、友人はさっさと沖に出て行きました。はや〜

その友人に遅れて私も出て行きましたが、朝530で、潮はまだ走っておりません。
快適なクルーズを楽しみながらポイント付近に到着しました。

しばらく魚探で探し廻りましたが、良い反応はありません。
時間はかなり経っています。(1時間くらい) あんなに早く出て来なくても良かったなあ。

やっと良い反応を見つけました。

近くにはあまりボートはありません。1艇居るだけです。
でも、魚探にも魚はあまり映っていません。でも、時々、良い反応があります。
よし、ここだと決めて潮上から流し始めます。

仕掛けは鯛狙いの仕掛けです。 しばらく釣っているとドキューんと竿先を持って行かれました。
よし、やっと来た! グングングン〜〜と引きます。明らかに鯛の引きとは違います。

グングングン〜〜と引きます。 
針掛かりはしっかりしているようなので、いつものように電動リールをハイスピードにし、自動巻き上げを開始します。

こうすると、少しずつですが上がって来ます。糸を弛ませる事がないのでバラシも少ないと思います。
この場合、ドラグ調整が重要です。 やっと魚が見えて来ました。下の方の針にかかっています。

下手にすると魚の引きで上の針が自分の手にかかる事があったり、道糸を持っているので、
予想外に魚に引かれたらハリスが切られる事があるので下の針にかかった時は要注意です。やっと見えて来ました。 

さあ、タモです。 タモでゆっくり掬いました。

よっしゃ〜、これでボーズはなくなりました。 良かった〜 最初の一匹が釣れると、ほっとします。

その後、直ぐに来ました。 今度も竿先がドキューんと入って行きました。確実にハマチでしょうが、かなりの引きです。

うわ! なんや? 竿と腕の弾力とドラグで我慢しますが、それでも無理。
ドラグが一気にジジジーと出て行きます。 なんやこれ?と思いながら巻き上げを始めますが、上がって来ません。
ドラグがまたもやジジジーーと出て行きます。 3号ハリスだから無理は禁物です。

電動リールをハイスピードにしましたが、引きが強過ぎて上がって来ません。
一進一退を繰り返していると、やっと少しずつ上がって来るようになりました。
こうなるとしめたもので、少しずつ、少しずつ上がって来ました。

さあ、魚が見えて来ました。 上の針に食っていました。 よっしゃ〜無事にタモ入れに成功しました。
口にがっちりかかっていて、硬くて外せないくらいです。 その時、ふと海中をみると、下の方の針にまだ魚が食っています。

鯛です。ちょっと焦りましたが、ハマチをタモに入れたまま、その鯛を掬いました。
やり〜 ダブルでした。 ん? 何、この鯛。 疑似餌を食っていません。 尾びれ付近に針が引っ掛かっていました。
こりゃ、釣ったと言うより釣れたって事でしょうけど、まあ釣った事には変わりないか・・(変に自分を納得させます)

しかし、鯛をスレで釣ったのは初めてです。聞いた事もなかったですわ。

その後は、また長い釣れない時間が流れます。

かなりボートが流されたので、仕掛けを回収しようと、ハイスピードで巻き上げを開始しました。
その時に、ウィウイウィーーンと電動リールが変な音をたてました。 ん? なに?
と思ったその時に竿先がグイーンと海中に突っ込みました。 電動リールは相変わらず大きな音をたてています。

水深はかなり浅い場所だったと思います。 
慌てて竿を手に取り、電動リールのスイッチを一旦切りました。
そして、手巻きで巻き上げを開始しましたが、これも重い! 
リールから道糸がズズズーーと出て行きます。  何度もズズズーーを繰り返します。
お! いいやんか。 底で根ずれする心配はないので、ゆっくりとあしらいます。
ゆっくりと上がって来ました。 一番上の針に食ってました。それをタモですいっと掬いました。
やり〜 ハマチをゲットです。 そのハマチを見てびっくり! 尾っぽの根元付近に針がかかっていました。
こんなスレは見た事がないです。 本日、2度目のスレです。
鯛のあのスレも珍しいが、このハマチの尾っぽの根元付近のスレも珍しい。

あまりに珍しいので、カメラを出して、写真をパチリ、パチリ、パチリと取りました。
それが、上の写真です。
記念写真を撮ってから、生簀に入れようとした時に、下の魚に気が付きました。
お〜〜、まだ居るやん!
一番下の針に食ってました。
これはすれではなく、ガッチリ食ってました。
これも、さっきのハマチ君をタモに入れたまま掬いました。

やりました。 既に、ハマチ4、鯛1です。
これ以上釣っても、処分に困るなあ〜 
メバルに転身しようかな?? と思っている時に、友人Sさんから電話です。
どうやら、まったく釣れていないそうですので、ハマチを1匹、プレゼントしました。

これで、またやる気が出て来ましたが、今度は釣れず。
その後、メバルに転身するも、やはり釣れず。
やはり、メバル釣りはメバルを専門で狙わないといけませんね。
でも、久しぶりの釣りで釣れて良かったですわ〜

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 3/20 (水)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入  天気   風     波    仕掛け
中潮 11:41 9:02 5:20 6:03 18:11 晴れ 3m 1.0m 擬餌餌 自作仕掛け
2.2 14:29 +2.8 晴れ 2m 0.5m 擬似餌 岩崎仕掛け
潮は友が島の潮です

今日は久しぶりの白影2号の出番です。
何故かと言うと、今日の潮は上り潮の時間が
520 と早いため、トレーラーを使用する。
白影フォーではこの潮に間に合わなくなる恐れがある。
しかも、高速を使って、和歌山○○○から出たら、かなり早く到着出来ました。

それでも、友人の出航には間に合わず、後から追いかけて行きました。
今回も船団から少し離れて釣り開始ですが、釣れません。 (やっぱり?)

そこで、周りを見渡すと最初に出た釣り友を見つけました。傍に行って釣果を聞くと、
なんと! 
既にハマチを
2匹釣ったとの事でした。

場所を聞いて、私も釣り開始です。
仕掛けが底に着くと、プツっとした当たりがありましたが、乗らず。

次に仕掛けを斜めにすると、今度は乗りました。

グイーンとした引きです。ヨッシャー! 慎重に巻き上げて来ますが、グググーーンとした引きが伝わってきます。
いつものように電動リールのスイッチをオンして自動巻きをしながら少しずつ上げて来ます。
しかし、魚の引きは何度も、グググーーンと引きます。

竿は満開に曲がっています。なかなか上がって来ません。でも、慌てない慌てない。
ここで慌てたら全てが水の泡になります。
グググーーンと引く合間を見て少しずつ上がって来ました。

魚が見えて来ました。ピンクです! 
丁寧にタモで掬いました。
おや?まだ魚が付いています。海中を覗くとハマチ君です。
それも丁寧に掬いました。ハマチ君もゲットしました。しかし、この仕掛けはハリスが
3本飛ばされました。

だから、全部で5匹付いていた事になります。
でかい魚から逃げて行ったんでしょうね。残念ですが、どうする事も出来ません。
ハリスの号寸を上げるべきかも?

さあ、続いて仕掛けを投入します。
今度はもぞもぞっとした当たりで、なかなか食い込みません。
どうやら鯛かも知れません。その後、ゆっくり、ゆっくり巻き上げていると、やっと食い込みました。

グイーン、カンカンカンとした引きが伝わって来ました。よっしゃ〜!来たで〜。
同じペースで巻き上げました。これも綺麗な鯛でした。その後、仕掛けを交換しました。 
今度の仕掛けはマックスで売っていた疑似餌を付けた仕掛けです。

釣れるかな? と思いながら、仕掛けを投入すると、速攻で食って来ました。 
グイーーンとした引きです。上がって来たのはハマチ君です。
この仕掛けも合格です。
その後も直ぐにハマチ君が釣れましたが、ピタっと食いが止まりました。
どうやら、魚が居なくなったようです。

釣り仲間がやって来ました。どうやらハマチは終了したようです。
私も直ぐに納竿しました。
途中でメバルにも色気を出して魚探で探しましたが、朝、メバルポイント付近を網が入っていたので、
まったくメバル仕掛けを出す事もなく終了です。

結局、10:10頃にはボートを片づけて家に着いたのはお昼前でした。

早上がりすると身体が楽ですねえ。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 3/1 (木)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入  天気   風     波    仕掛け
小潮 7:35 5:02 13:02 6:29 17:56 晴れ 3m 1.0m 擬餌餌 自作仕掛け
-1.1 10:39 +0.8 晴れ 2m 0.5m 擬似餌 岩崎仕掛け
潮は友が島の潮です


ハマチの餌はこれです。

朝はメバルを狙いましたが、さっぱりでした。 この時期のメバルは厳しいようです。
とっとパークでもメバルは、あまり釣れていません。

しかし、先週、フィッシィングマックスでメバル仕掛けを買って来ましたから、
今日は試してみたくて、うずうずしています。

したがって、朝は鯛やハマチには目もくれず、メバルポイントに一直線に向かいました。
ポイントに着くと、魚探には物凄い反応が見えました。 こりゃ、凄い!
入れ食い間違いなし! とマックス仕掛けを投入しましたが、誘えども、誘えども、まったく当たりなし。(泣)
本職が近づいて来たので、本職に場所を明け渡しました。
その後も、メバルポイントをうろうろとしましたが、ほんま! 食いません。

深場で、鯛?メバル?
と言うような反応があったので、メバル仕掛けを投入し、鯛かも知れないので、鯛用の2本竿にしました。
でも釣れません。
こりゃ、、今日は、ボーズか? いや、今日もボーズか? と思っていた時、何かが食いました、
クン、クン とした引きです。 ん?何か来た?

途中で追い食いをさせようとしますが、ほとんど引きません。 バレタのかな?
もうあげてみよう っと、上げてみると、 小さいメバル君でした。
小さいけど、本日、始めての獲物です。
その後もチビガシラを追加しただけで下り潮が終わりました。


さあ、このままでは終われない〜
したがって、次は上り潮のポイントに移動しました。
この時期は、ポイントを間違えると、ほんま、やばい!です。
でも、ポイントが合えば爆釣出来ます。 そんな場所は皆さんご存じでして、たいがいは船団が出来ています。
たまに釣れていない船団もありますけどね。


ほとんどは船団に近づいても、皆さんのお邪魔にならないように、端っこに入るんですが、
今回は気持ちが焦っているので、あえて船団の、ど真ん中に入りました。
私の白影フォーはスパンカーがないので、船団に入ると違う動きをするので邪魔になるんですよ。

そうして、船団の少ない場所に入りました。
さあ、釣り開始です。
でも、魚探に魚が映らないし、釣れません。(泣)

皆さんも釣っている感じではありません。
しばらくすると、その船団が岸近くに移動を始めました。
ん? あっちに何かあるのかな? あの場所はメバルのポイントなんだけどなあ〜
と移動をせずに、同じ場所で頑張っていると、とうとう、誰も居なくなりました。

その時です。 電動リールの自動巻きにしていた竿がガクンガクンと撓っています。

お〜 来た! うれしい〜〜

大急ぎで竿に飛びつき、竿を大きく煽ります。
竿がグイーンンと曲がります。 う、う、うれしい〜 乗りました。

手持ちにして巻きあげると、グイーン、グイーンとした引きです。
どうやら、鯛ではなさそうです。 鯛なら60cm級以上ですが、引きが青物っぽい引きです。
最初の獲物なので、丁寧に巻き始めると、今度はもう1本のメバル仕掛けの竿も胴から曲がって海中に突っ込んで、ガクンガクンと撓っています。

うそ〜

勘弁してよ〜
メバル仕掛け(岩崎釣具店)のハリスは1.5号です。
こりゃ、無理! この仕掛けは諦めました。 最初の竿に集中します。
厳しい突っ込みをしますが、それも竿の弾力でかわして、上がってきました。
ハマチくん、単発ですが、無事にタモに納まりました。 良かった〜 これで、ボーズはないぞ。

ふと、2本目の竿を見ると、まだ魚が付いているようです。
まさか? ハマチじゃないでしょ。 と思いながら、巻き上げを開始しますが、結構な重量感があります。
しかし、ハリスの1.5号は変わりませんから、ゆっくり、慎重に巻き上げを開始しました。
グイーンとした引きはありますが、かなりの時間が経っているので、そんなに強い引きもなく上がってきました。

海中を覗き込むと、なんと! ハマチ君です。
でも、少し小ぶりです。 だから、上がって来たんでしょうね。
他のハリスも健在でした。 ダブルで食ったら、絶対に取れなかったでしょうし、仕掛けごと吹き飛んでいた事でしょう。
これも無事にタモに納まりました。 良かった〜 
岩崎の仕掛けは凄いものです。
誰かに聞いた事がありますが、針でも、出来の悪い針と良い針があるそうです。
ハリスにもあるでしょうね。
そう言えば、岩崎の針は錆び難い気がします。

その後も、同じ場所を流しますが、周囲にはほとんどボートがありません。
だから、悠々と流せます。
同じような場所に来たら、またもや竿が曲がりました。
いや、今度はメバル竿が曲がりました。
今度も慎重にやり取りし、ハマチをゲット出来ました。
ほんま、凄いですわ〜 ハリス1.5号で50cm級のハマチをゲット出来るとは思ってもみませんでした。
メバル仕掛けですから、擬餌もメバル用の擬餌です。
ハマチくんから見たら、鯛用の擬餌でもメバル用の擬餌でも、あまり関係ないのでしょうね。


そうそう、今回の釣りで気がついたのは、針がなまってました。
それもほとんどの針がなまってました。
だから、ハマチが食いついても、ダブル、トリプルがなかったのでしょう。
一度だけ、重たいのがありましたが、その時は、ハリスのチモトが切れてました。
きっと、でかいハマチが食いついたのでしょうね。

鯛用の仕掛けですから、ハリスは3号。 強引には抜けないハリスの号寸ですよね。
4匹釣ったので、友人に電話しました。(メールだと見ない可能性がある)

すると、こちらに来たようですが、船団に入ってしまって、一気にハマチを4匹、爆釣したそうです。
流石、お上手ですわ〜

私はその後、1匹追加しただけで、ハマチ釣りは終了。(これ以上釣っても、処分に困る)
鯛釣りに移行しましたが、これはペケ。

鯛はどこで釣れるのでしょうね?

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 2/20 (月)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入  天気   風     波    仕掛け
中潮 12:13 9:48 5:58 6:42 17:47 晴れ 3m 0.5m 擬餌餌 自作仕掛け
-2.0 15:04 +3.1 晴れ 2m 0.5m 擬似餌 岩崎仕掛け
潮は友が島の潮です
今日は朝一番は、前回の秘密のポイントに行きましたが、全然でした。
その後、ハマチのポイントに駆けつけるも地合いは終わっていた。とほほ〜

次にほとんど誰も居ない場所で鯛をやりましたが、やっと当たりです。
もぞもぞ、っとした後、グイーンと引きましたが、あまり引きは強くありません。
でも、今日、初めての獲物なので慎重にやり取りをします。 もうばらしは嫌だもんね〜
すると、水深がどんどんと浅くなっています。 

その時、グイーーーンと竿先が突っ込みました。
うひゃ〜 嬉しい〜
小さな鯛が大きな鯛に化けました。
よっしゃ〜 と気合が入ります。

2〜3回巻いたところで、もっと重たくなり、ついには上がらなくなりました。
そうです、根掛かりです。
せっかく、獲物が釣れたのに、くそ〜〜〜  悔し過ぎる〜〜  (泣)

同じ場所を流すも、全然〜

諦めて、違う場所を流します。

すると、今度はメバルの良い反応が出て来ました。
大急ぎで、仕掛けをセットし、投入しました。
すると、直ぐにククックとした引きです。 うれしい〜 
でも、慌てて上げずに追い食いを待ちます。
すると、またもや、ククっとした引きです。 その引きがだんだんと重くなりました。
もう、充分かな? と言う事で、巻き上げを開始しましたが、かなり重い。
やっと上がって来ました。 タモを使わずに引き抜きました。 ちょっとヒヤっとしましたが、
無事に上がりました。 3連です。上の方の針に食ってました。
6本針ですから、半分ですね。

その後は、またもや釣れず。
時間は早いけど、潮どまりなので納竿としました。
しかし、その後に良い反応があり、ハマチが釣れたそうです。
ほんま、チグハグですわ〜

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 2/11 (土)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入  天気   風     波    仕掛け
中潮 15:31 6:04 9:32 6:50
17:39 晴れ 4m 1.0m 擬餌餌 自作仕掛け
-2.4 12:45 +2.2 晴れ 2m 0.5m 擬似餌 岩崎仕掛け
潮は友が島の潮です

今日の地合いの時間は私にぴったりです。
朝は7:30〜11:30まで上り潮ですから、出航とぴったり時間が合います。

先にポイントに入っている友人(先週、爆釣している)に釣果を聞くと、まだ釣れていないとの事。
がっくり、人任せの私に、つらい釣りが始まります。 (自分で努力せんかい!)

だから、あっちで釣り、こっちで釣りをしましたが、釣れません。
もうすぐ、上り潮が最速になる時間が近づいて来ました。

こりゃ、やばい! この潮で釣らないとボーズの可能性が高いです。
よし! 奥の手だ! 先週、メバル仕掛けを買ったから、(メバルにはまったく関係ないけど)
岩崎釣具店に電話しました。 電話すると、どうやらにいやんは寝ていたような声です。(申し訳ない)
(釣具店はお客さんに合わせて、非常に不規則な生活をしています。)
でも、親切に教えてくれました。
その教えに従って、(まあ、大雑把ですが)釣りポイントを移動し、釣りを開始すると
モゾ、モゾっとした当たりです。
今日はその前に、鯛らしい当たりがあったのに、乗らなかった経験があるので慎重です。
当たりがあってからも、舞いこめ、舞いこめと念じながら、そのまま、巻き巻きを続けました。
すると、しばらくすると、やっと ズキューン と舞い込みました。嬉しい〜〜〜〜〜〜

だが、慌てず、ゆっくりと巻きあげていると、何度も突っ込みます。
少し、ドラグが堅いのか、ドラグが滑りません。
重いのでなかなか上がりませんから、いつものように電動リールのスイッチON!
電動リールが唸りを上げながら、少しずつ上がって来ました。
やっと、道糸に手がかかり、手繰り寄せてみると、ハマチが見えます。 2連です。
よっしゃ〜
とりあえず、上のハマチを掬い、ボートの上に転がして、次のハマチも掬いました。
無事に2匹ともゲット出来ました。
そのハマチを生簀に放り込んでから、ハリスを点検すると、一番下のハリスがありません。
どうやら、食いちぎっていったみたいです。

ドラグが堅かったからでしょうね。たぶん一番大きな魚だったんでしょう。 う〜ん。残念。

その後も釣れそうなので、友人にTELすると、その友人は鯛を爆釣していた。
少し迷いましたが、もうハマチは充分なので、大急ぎで友人の元に行きました。
そこに違う友人も合流して、3艇での釣りになりました。

だが、私には釣れず。 最初の友人は爆釣。
後から合流した友人も鯛をしっかり。

その後も、私は釣れず・・・

あまりに釣れないので、メバルに転向した。
これが大きな間違いでした。
メバルも釣れず。 (泣)


☆ 上へ ☆

2012年釣行記 1/22 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入  天気   風     波    仕掛け
中潮 12:40 10:22
6:26 7:04
17:18 曇り 3m 1.0m 擬餌餌 自作仕掛け
-1.9 +3.4 曇り 5m 1.0m エギ
潮は友が島の潮です

最近、エンジンのセルが調子が悪い。
セルの症状は、
1回目(一番最初に起こった時):出航時はかかったが、帰港した時に海でかからなかったが、陸に上がったらかかった。
2回目:同上
3回目:出航時にもかからず、帰港後もかからず。陸に上がってもかからなかった。(リトルに電話)
     リトルが様子を見に来てくれたが、問題なくかかった。(陸地で)
4回目:出航時にかかるが、釣りの途中には、かからなかった。
     帰港しても陸揚げしてもかからなかった。
こんなややこしい症状って解決するのかな?
まあ、メーカーさんなら分かるかな?


釣りですが、朝は、最近めったに行かないポイントに行きました。
船団が出来ていますが、その中には行きません。
仕掛けを投入し、しばらく誘っていると、カンカンカンとした当たりがありました。
しばらくすると、竿をグイーングイーンと曲げ始めました。
よっしゃ〜
大きく竿を煽って、針がかりをしっかりさせましたが、残念ながら、途中でふっと軽くなりました。
く、く、 
クヤシイ〜〜〜

ン? でも、まだ何か付いています。
巻き上げてくると写真の小さな真鯛が食ってました。
最初の一匹だし、丁寧にタモで掬いました。
幸先がよいのか、悪いのか??

取りあえず、ボーズはなくなったのが良かったです。
魚が釣れたら、同じ場所を流すのが鉄則ですが、私はその鉄則に反して、そのまま流し続けました。
すると、良い反応が現れたと思ったら、またもや、竿が曲がりました。
今度は置き竿にしていたので、竿先が柔らかい竿ががクンがクンとしなっています。

思わず、手に取り、巻き上げを開始すると、グイーンと突っ込みましたが、
大きな当たりは、それっきり。 軽くなりました。
大きく煽って、巻き上げを開始すると、少し魚の反応があります。
上がって来たのは、写真のチャリコ2でした。 (泣)

大物はどこに・・・


そのまま流して釣りを続行しましたが、全然釣れず。
元に戻れば良かったですわ〜
この潮の当たりはこれっきりで、次の潮の場所を探してウロウロとしていると
潮が速い場所なのにエンジンがいきなりプス! と止まりました。
危ない〜 (汗)
急いで、コードを引っ張りましたが、直ぐにはかからず、3回目にかかりました。

こわ〜
もう危険なので、直ぐに帰港の準備をし、友人Sさんに電話してから帰港しましたが
途中で5回もエンジンがストップしました。
エンジンがストップするのは怖いですねえ

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 1/15 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入  天気   風     波    仕掛け
小潮 5:00 8:04
11:37 7:00
16:53 曇り 3m 1.0m 擬餌餌 自作仕掛け
-2.0 14:38
+2.0 曇り 5m 1.0m エギ 岩崎仕掛け
潮は友が島の潮です

ふひゃ〜

今まで釣れた方法で頑張りましたが、全然でした〜〜

朝、メバルと間違えて仕掛けを出したら、小アジが釣れました。
今年の海は、まだ小アジが集団でいます。

鯛が釣れないので、メバルを狙ってみましたが、小粒が1匹だけでした。
まだ早いのでしょうね。
でも、これでも釣れただけまし。
なんせ、ボーでしたからね。
ただし、この日の別の場所では、爆釣だったそうです。

☆ 上へ ☆

2012年釣行記 1/8 (日)
 潮  下り潮 転流時間 上り潮 日の出  日の入  天気   風     波    仕掛け
大潮 13:10 10:54
7:01 7:06
17:06 晴れ 4m 1.0m 擬餌餌 自作仕掛け
-1.9 16:09
+3.5 晴れ 2m 0.5m エギ
潮は友が島の潮です



朝は劇シブでした。 したがって、こりゃ、ボーズかも?と
ボーズを覚悟しました。

そんな中、流していると、竿先がプルプルと震えたので、大きく合わせてみました。
すると、それを待っていたかのように、竿先が ズコーン と入り、ドラグが ズズズズー、 ズズズズーと出て行きました。
こりゃ、大物だと直ぐに感じ取り、電動リールの早巻きスイッチをオン!
それでも、まったく上がらず、糸がズズズズー、 ズズズズー と出て行きます。
まったく上がらないので、少しドラグを締めました。
少しは上がるようになりましたが、それでも、糸はズズズズー、 ズズズズー、 ズズズズー と出て行きます。

でも、少しずつ、少しずつ上がって来ました。
半分上がったと思ったら、またもや、ズズズズー、 ズズズズーと糸が出て行きます。
5分以上、やり取りをしていたと思います。
やっと上がって来ました。 奴も疲れたのでしょう。
海面に上がって来た時には、もう引く元気はありませんでしたから、簡単にタモで掬えました。
やった〜 真鯛ゲットです。

良かった〜 これで、初釣りでのボーズは、なくなりました。  やれやれです。
しかも、でかい鯛(60クラス)なので、気持ちに余裕が出て来ます。
少しぐらい当たりがなくても、まあ、いいや。 てな感じです。

しかし、今日は本当に劇渋です。 皆さん、釣れているのでしょうか?
今回も皆さんとは全然違う場所で釣っていたので、みんなの釣果が分かりません。

もう、これで、凱旋帰宅しても良かったのですが、釣り師ってのは、そうはいきません。
もう一匹、もう一匹となります。
私もそうですが、あと1匹だけ釣れたら、本当に帰ろう。 と心に決めました。
しかし、釣れません。 皆さん、釣れているの?

途中で名人Rさんに会いました。 釣果を聞くと、既に3匹との事。
流石、名人は違いますねえ。

あと、一匹、あと一匹が来ません。
とうとう、朝の潮が終わりました。 し〜ん
潮が止まったので、イカをやってみましたが、高切れして、一発でジ・エンド。
またもや、鯛狙いです。 でも、釣れません。 さっきまで余裕をかましていましたが
これだけ釣れないと、焦って来ました。
必死で釣りに専念しましたが、まったく釣れません。

仕方ない、もう帰る? と帰りかけた時、魚探に良い反応が出ました。
そこで、しつこく流していると、やっと竿が舞い込みました。
同じようにズズズーと糸は出て行きますが、今度は少し小さいようです。
しかし、 これも結構でかいぞ。 慎重にいきましょう。
今回も電動リールオン! 簡単に上がる時は手巻きであげますが、魚が大きいと手巻きでは、なかなか上がって来ません。
(私の上げ方が下手なだけかも?)

こうすると、たるんだ糸を巻き取ってくれるので、手巻きよりも早く上げる事が出来ます。
だが、でかいのを早く上げてしまうと、元気なまま上がってくるので、道糸を掴んだ時に潜られて
糸がプチっと切れてしまう事があるので、要注意です。

やっと、上がって来ました。 こいつは元気ですが、
さっきの60よりは小さいです。
タモですいっと掬いました。 やり〜念願の2匹目ゲットです。

2匹目の鯛が釣れました。時間は13:30.(上りの最速の時間)
一番潮が流れている時間ですが、決めていたので、即、納竿としました。
初釣りで釣れて良かった〜

しかも、型がいい。
去年から型の良い鯛ばかり釣っている。 これで3回連続だ。
まぐれも3回続けば、実力だ。って事になりませんか??


☆ TOP ☆  ☆ 上へ ☆

inserted by FC2 system