☆スモールボートへ行く☆

白影の釣行記2020年


釣果 コメント
10月  10/26  メジロ1、ハマチ3、真鯛4  ちぐはぐな釣りになりましたが、何とかお土産を釣る事が出来ました。
 10/21 鯛5、ツバス2、鯵4   最初は釣れなかったが、後半、鯛が良く釣れました。
 10/12 太刀魚5、ハマチ1、鯛1、ツバス1、鯵7、イサキ1、鰤1   リレー釣り成功で、今は鰤があちらこちらに来ています。
10/2  太刀魚2、鯵8  太刀魚は激渋、鯛、イサキもダメ、いつもの中鯵だけでした。

☆ 上へ ☆

2020年釣行記 10/26(月)
下り潮 転流時間 上り潮 日の出 日:没 天気 干潮 満潮 仕掛け
若潮 9:20 5:18 15:50 6:03 17:30 2m 0.5m 8:32 15:58 疑似餌 自作仕掛けH
-2.3 12:17 +2.9 2m 0.5m  +65cm +171cm イワシ、小鯖 市販テンヤ




朝、港を出る時に、友人艇(BM〇さん)とお会いし、
爆釣れするようなら、お互いに連絡しましょ。
っと出たんですが、

出航後、直ぐに連絡があり、駆け付けましたが、
私が、場所を間違えてしまい、え~~い、
船団の一番南で、ここでいいや!
と勝手に釣りを始めたんですが、全然釣れません。

後で聞くと、あっちは船団の北側で大鯵が爆釣だったそうです。
私は、一匹も釣れませんでした。 (´;ω;`)ウゥゥ
仕方なく、その船団を離脱しました。

その後は、いつものポイント付近に行きましたが、
ここでの上り潮は、苦手です。
いまいち、流れが読めていません。
適当に仕掛けを降ろしましたが、全く食いません。

そこで、仕掛けを変えて、場所も変えました。
すると、やっと、グイーーンと来ました。
上がって来たのは、ツバスをやっと卒業出来たぐらいのハマチ君です。
しかし、キープ。(我が家は、味付けして食べるのでOK)
その後、小さい鯛を一匹追加しましたが、
ズシ~~ンとした当りで、グングンと引きます。
また、メジロかな?
と思ったが、途中で、全く引かなくなり、重いだけになりました。
上がって来たのは、小ぶりなエイです。
こいつは尻尾に毒トゲがあるので、非常に危険です。
そ~~っと、静かに揚げて来て、船べりでハリスをハサミで切りました。
危ない、危ない。

そこで釣れなくなり、魚群も無くなったので、大きく移動しました。


その後、ふらふらと進んでいると、
ポーターボートの兄ちゃんが、手を振って呼んでいるような気がして近寄ってみると、
ここで、今、メジロ、ハマチが釣れたと教えてくれました。

スモールボートの人は、殆どの人がフレンドリーで助かります。
反応もバリバリあると教えてくれたんですが、私の魚探には全く映らない。

半信半疑でも、潮上から仕掛けを流すと、ここでもハマチが釣れました。
もう、これ以上、ハマチは要らんなあ。と思いながら、
もう一度、潮上から流すと、またもやハマチが釣れ、これを合図に場所を移動しました。

いつもは、これで釣れなくなるんですが、
今回は、違い、カンカンカンと竿先を揺らしています。
それでも、合わさずにゆっくり巻き続けていると、グイ~~ンと突っ込みました。
よっしゃ~!
やっと乗りました。
そこで、やっと、巻きスピードを上げて巻き上げていると、更にグイーーンと突っ込み、ガンガンンガンと引きます。
上がって来たのは、40cmクラスの真鯛でした。

もう一匹、真鯛を追加した後、
魚群が見え、グイ~~ンと竿先が大きく突っ込みました。
よっしゃ~!
巻き始めると、糸がジャーっと出て行きます。
今回のリールは、フォースマスター400なので、たぶん、ドラグを硬く締めても電動巻きでは上がって来ないので、手巻きで少しずつ上げました。
5分ぐらいかかりましたが、4号ハリスなので安心感があります。
揚げて来て、丁寧にタモで掬い、今回もメジロをゲット出来ました。

一応、生け簀に入れましたが、生け簀が小さいので、メジロ君が方向転換出来ないから、
少ししてから、〆ました。

〆て、血抜きをしてから、内臓を出して、クーラーボックスに入れました。
このおかげかどうかは不明ですが、今回のメジロ、ハマチには、虫は居ませんでした。
その後、パラパラと小型の鯛が釣れましたが、潮が完全に止まり、釣れなくなり、
12時に納竿しました。

しかし、4月からの連続鯵釣り記録が途切れてしまいました。残念~



☆ 上へ ☆

2020年釣行記 10/21(水)
下り潮 転流時間 上り潮 日の出 日:没 天気 干潮 満潮 仕掛け
若潮 9:20 5:18 15:50 6:03 17:30 2m 0.5m 8:32 15:58 疑似餌 自作仕掛けH
-2.3 12:17 +2.9 2m 0.5m  +65cm +171cm イワシ、小鯖 市販テンヤ



ボートに乗ってから、錘が3個しかない事に気づく。
これでは、絶対に根掛かりは避けたいので、いつもの鯵狙いは無理っぽい。
鯵が狙えないと、鯵おやじの私の活躍出来るところがない。

おかげで、朝から厳しかった~
どこに行っても、な~~んにも釣れません。
ジタバタと、あちらこちらで仕掛けを降ろしましたが、全然です。
そこに友人艇(SAN○○さん)が来たので、全然ダメ~と、報告をしました。

その後、良い反応があったので、直ぐに仕掛けを降ろし、誘いを入れますが、釣れません。
おかしい、この反応で釣れないか~
それでは、仕掛けを変えてみよう~
仕掛けを変えて、潮上から仕掛けを投入し、巻き巻きをしていると、
グイ~~ンと来て、グングングンと引きます。
お、やっと来た。

この引きはハマチかな?と思いながら巻いていると、
途中でもグングンと引きます。しかし、上がって来たのは、鯛でした。
え? おまえか? とビックリしました。
鯛の引きじゃなかったんですけどね。

そのすぐ後に、友人艇(SAN○○さん)が、再度、近づいたので、鯛が今、ここで釣れたよ~と報告しました。
後で聞くと、彼は、そのラインで、鯛を釣ったそうです。

しかし、その後はツバスが1匹釣れただけで、全く釣れなくなりました。
ジタバタしても釣れない。
この時点で、潮のMAX時間(10:09)を過ぎています。
今日は、これまでか~
と半分諦めながら、遠くを見ると大船団が出来ています。
どうせ、ここで粘っても釣れないだろうから、大急ぎで向かいました。

全速力で船団に向かいますが、しかし、近づくにつれて、何か変だと気が付き、
GPSの表示を広域に変えて見ると、
アカ~~ン、こりゃ、太刀魚船団です。
いくら近寄ってもダメ。 太刀魚の餌を持って来ていません。
直ぐに諦めて、今度は、潮の速い所に行きました。

いつもは、結構混んでいますが、今日は空いています。
皆さん、どこにいったのでしょうね?
太刀魚か? それとも釣れないのか?

空いているので、 好きな所で竿を出せます。
しかし、反応がない。
実績ポイントに行くと、少し反応があるので、仕掛けを投入しました。

錘が底に着いて、ゆっくり手巻きで、巻き巻きをしていると、今度は明確な鯛の当たりで、カンカンカンと引き、時々、グイ~~ンと引きます。
明らかに鯛の引きです。

バレるなよ~
と念じながら巻き上げ、やっと上がって来ました。
良型の鯛でした。
この調子で、ポンポンと鯛を追加出来ました。
やはり、ここは鯛が良く釣れるポイントなんですね。
少し、食い渋りがあり、少し場所を移動して、巻き巻きをしていると、今日、一番の当りが有り、上がって来たのは、鯛でした。
ここは、鯛しか釣れないのか、と思いきや、
良型の鯵も混じります。

とにかく、釣れて良かったです。
これだけ釣ったら充分なので、14時前に納竿しました。
鯛を5匹も釣ったのは、たぶん、自己新記録です。




☆ 上へ ☆

2020年釣行記 10/12(月)
下り潮 転流時間 上り潮 日の出 日:没 天気 干潮 満潮 仕掛け
若潮 9:20 5:18 15:50 6:03 17:30 2m 0.5m 8:32 15:58 疑似餌 自作仕掛けH
-2.3 12:17 +2.9 2m 0.5m  +65cm +171cm イワシ、小鯖 市販テンヤ








今回もトラブル続きでした。
まずは、駐艇場から
暗い内に駐艇場に着き、ボートを見るとボートを覆っていたビニールシートが捲れている。
捲れても、大した影響はないでしょ。 
と思いきや、ボートの引き出しが開いていて、中に水が溜まっている。
その中には、バッテリーと繋がったコンセントもあり、水没しています。

うわ~~!
かなりパニクっています。
水を出して、雑巾で拭きましたが、全ての物が水没です。
コンセントも水没していたので、今日の釣りは無理かも知れないと
思いながら、明るい街灯の下まで、トレーラーを引っ張って行き、
さあ、荷物を積み込もうとしたら、
トレーラーを繋ぐのを忘れていて、
車だけ進んでました。

バカでしょ!

もう一度、バックし、トレーラーを接続し、街灯の元へ。
荷物を積む前に、もう一度コンセントを見ると、やはり心配になり、
ネジを外して、内部を拭き、防錆スプレーを吹きかけました。
これで、安心です。
荷物を全部積み込み、さあ、気を取り直して出発です。


まずは、子供が美味しいと言っていた太刀魚ポイントに行き、
さあ、釣るぞ!
とリールのクラッチをフリーにしようとしたが、硬くてフリーにならない。
何度やってもダメ!
今日の釣りは終わった~

と思いましたが、何度か触っていると、カチャっとクラッチがフリーになりました。
良かった~

それ以降は、硬くなる事はなかったです。
原因は、錆びですね。
早くオーバーホールに出したいけど、今は、前に水没した、もう一台をオーバーホールに出しているので、これ(フォースマスター800)がないと鰤やメジロは上げられないので、
無理やり使っている。
今、メーカーに修理を依頼しているリールは、快調だったが水没したので修理に出したが、
逆だったら良かったのにね。

さあ、太刀魚釣りのスタートですが、まずは、スーパーで買って来た7匹で120円のイワシからスタートです。
水深65mの底に落とし、手持ちで誘います。
この日は、乗合船も居ないし、太刀魚を釣っているボートは、私の他には2隻しか居ないし、風もないので、置き竿も出す事にしました。(結果的に置き竿では一度も釣れず)

釣っていると、もぞもぞっとした当たりがあり、いつ合わそうかと迷っていると、
当たりが無くなった。
しまった~
少し降ろして巻き上げたが、ダメで、仕掛けを回収しました。
すると、餌のイワシを齧った後があり、イワシが切れかけていますが、
餌が勿体ないので、もう一度底に落とし、イワシが切れないようにソフトに誘いを入れていると、今度は、グイ~~ンと突っ込みました。 良かった~
竿を一度持ち上げてから電動リールのスイッチを入れました。

ビ~~ンと上がって来ますが、軽い、軽過ぎです。
簡単に上がって来たのは、小さな太刀魚でした。
小さいと塩焼きでは食べにくいので、普通の人はリリースするぐらいのサイズですが、
私は、3枚におろしてムニエルにして食べるのが好きなのでキープ。
直ぐにサバ折し、エラの部分をナイフで切り、生け簀に入れました。
これで血抜きも完了します。

しかし、今日は太刀魚の食いが悪いし、おまけに型も小さい。
7匹のイワシで、やっと5匹の太刀魚が釣れたところで、餌のイワシが無くなり、
前に小鯵狙いで、釣れて来た小鯖で代用してみようと餌を小鯖に変えて
釣りを再開しましたが、さっきのイワシ餌よりもシブイ!
当たりが殆ど無くなりました。

コツっと当りがあるが、乗らない。
仕掛けを回収して、餌を見ると餌の小鯖の尻尾だけが食われていました。
これが何度かありまして、太刀魚は小鯖にはガブっと来ませんでした。
この餌は失敗です。

この日は、潮を調べて行ったのに、魚探の潮は逆の表示をしているので、
余計に混乱し、太刀魚釣りを早めに終了し、鯵に移行したが、
現実は潮が走っていなくて、鯵も釣れない状況でした。


仕方がないので、潮の少しでも走っている場所に移動し、良い魚の反応を見つけて仕掛けを投入したら、ガンガンガンと変な引きです。
イサキかな? と思いながら、巻き上げていると、グイーーンと突っ込みましたが、
大した事はなく、直ぐに突っ込みは止まり、またもや変な引きです。
ゆっくりと上げて来ると、見えて来ました。
茶色い魚体です。 イサキです。
丁寧にタモで掬いました。
おや、まだ魚が居ます。幹糸を手繰り寄せて来ると、
ピンクの魚体が見えて来ました。
鯛です。 よっしゃ~、これも丁寧にタモで掬いました。

生け簀に入れて、さあ、もう一度釣るぞ~
と思っていると、遠くの方から、こちらにゆっくりと近づいて来る船があります。
良く見ると、乗合船で、船名が怖い乗合船がこちらに向かって来て、
直ぐ近くで釣りを始めたので、そこを離脱しました。
見てたのかな?

次は、いつもは、あまり行かない場所に行き、魚探で探していると、
水深は浅い(30m)が、良い反応の場所があり、仕掛けを降ろすと、
直ぐに食って来たのは、ハマチ君でした。
鯵も食いそうなので、しばらく粘りましたが、後は何も釣れず。

移動し、朝、鯛とイサキが釣れた場所に来ると、恐い乗合船も居ませんでしたが、
潮が逆になっています。
だから、皆さん、移動したのでしょうね。
私も、そこをスルーし、いつものポイントまで帰って来ました。

潮はほとんど動いていませんが、魚探で見ると、底の方に小さな魚群が見えます。
直ぐにそこを目がけて仕掛けを降ろしました。
底に着き、直ぐにグイーーンと来ました。 グングングンと良く引きます。
揚げてみると、中鯵より少し大きくなった鯵が上の針と、一番下の針に食っています。
丁寧にタモで掬い生け簀に入れました。

もう一度、同じ所を攻めますが、今度は釣れず。
疑似餌を見切られているのか? 疑似餌を嫌がっているのか?
と思い、仕掛けと疑似餌を交換し、同じ場所を攻めると、またもや鯵が釣れました。
この調子で、鯵を追加しましたが、またもや釣れなくなりました。
簡単なようで難しい釣りです。


仕方なく、そのままの仕掛けで、他のポイントも探しに移動しました。
あるポイントでは、魚群が中層まで上がっている場所を見つけ、仕掛けを投入すると、
もぞもぞ、グイ~~ンと来ました。 
更に、リールから糸をジャ~~~~~と出していきます。
よし、これは貰った! と一発目の突っ込みが終わってから巻き上げを開始しましたが、
またもや、更に強い引きで、ジャ~~~~~と出して行きます。
どれだけ力があるんやろ?
と思いながら、その突っ込みが終わるのを待って、巻き上げを開始しようと
思っていたが、その突っ込みが終わろうとした時に、またもや、ジャ~~~~~と
出て行きます。
ど、どんな魚が食ったん?
ハリス(4号)が心配になります。
さあ、これから巻き上げるぞ、っと思った時にプチっとした感触があり、
軽くなりました。
あちゃ~、やられた~
仕掛けを回収して確認してみると、
ハリスが3本切られています。
その内の1本は、4号ハリスの中央付近で切られています。
普通は、針のちもとか、幹近くで切れる事が多いのですが、中央付近で切る魚って
どんな奴なんでしょうね。
推測すると、恐らく、3匹のでかいメジロ級の魚が3匹食い、めいめい違う方向に逃げて行き、ハリスをプチプチと切っていったんでしょう。

でかいのが居ると分かったので、
今度は違う疑似餌の仕掛けに交換し、同じ場所付近に仕掛けを降ろしました。
すると、直ぐに大鯵級の引きがありましたが、巻き上げ途中で、
またもや、グン、ジャ~~~~~と糸を出して行かれて、プッチ~~ンとなりました。

あちゃ~、またやられました。
仕掛けを回収して確認すると、今度は2本のハリスが切られています。

は~、少しこちらが滅入って来ましたが、同じ付近に、今度は最初の疑似餌に変えて
底まで降ろし、少し誘いを入れると、またもや。ジャ~~~~~と糸が出て行きました。
ここは、どれほど、デカイ魚が集結しているの?
今度は、複数匹を掛けないように、早目に巻き上げを開始しましたが、
それでもジャ~~~~~と糸を出して行きます。
その引きと風で、さっきの場所から少しずれています。
これなら、こいつを獲れるかも知れないと思い、慎重にやり取りを開始しました。
少し巻いては、ジャーーーと出してを繰り返しながら、少しずつ上がって来ましたが、
10m上がっても、またもやジャ~~~と出して行きます。

中層まで上げて来ても、奴の力は衰えませんが、それを過ぎると少し弱くなって来たのか、
その時に大急ぎで糸をリールに押し込みます。
10分ぐらい格闘して、やっと上がって来ました。
一番下の針に食っています。
これは、恐いパターンです。
最後の突っ込みで、幹糸を持った手に針が刺さる事もあるし、注意が必要です。
少しでも強い引きがあれば、直ぐに手を放せるようにし、注意深く、少しずつ上げて来ました。
幸い、最後の強い引きはなく、無事、タモに収まりました。
デッキに揚げてみると、でか~~い!
直ぐに写真を撮影しました。
尾びれの部分まで入れると、ギリギリ80cmです。

獲れて良かったです。
生け簀に入れても、生け簀の寸法が小さいので泳げずに死んでしまうので、
直ぐに釣りたいのを我慢して、魚を〆て、尻尾を切り、神経締めも行ない、血抜きをしました。

その間にアジを狙って仕掛けを降ろしますが、何故か釣れません。
ヘタですね~。 鯵は居るはずなのに、よう釣らんとは・・
時間は14時を回ったので、今日の釣りは終了としました。

最近の釣りでは、この時間がギリギリです。
全ての魚を〆て、血抜きをし、それが終わったら撮影し、
もう一度、魚を生け簀に戻し、いっぴきいっぴき内臓を出して、クーラーに入れるので、
これに30分以上かかります。
その間、何か釣れないかな~? と仕掛けを垂らしたままするんですが、
まあ、滅多に釣れません。
今回も、何も追加出来ないまま、今日の釣りを終了~

でも、終わってみれば、結構な数の魚を釣っていました。
釣れて良かったです。



☆ 上へ ☆

2020年釣行記 10/2(金)
下り潮 転流時間 上り潮 日の出 日:没 天気 干潮 満潮 仕掛け
大潮 13:12 3:46 6:58 5:55 17:43 3m 0.5m 12:28 6:18 疑似餌 自作仕掛けH
-2.9 10:10 +2.0 2m 0.5m  +58cm +191cm 小鯖 市販テンヤ

朝は、飲ませ釣り用の小鯵も釣らずに一直線に狙いのポイントに行き、
にわかジギンガーになりジギングで大物を狙いましたが、
その時に、このポイントでは見た事もない魚群の反応が魚探に、ぶわ~~っと現れた。
今だ~! と一生懸命にジグをしゃくるが、何も当たらない。
やはり、にわかジギンガーでは、あかんか~
その反応は、あっという間に消えました。

いつもは、鯵釣り用の仕掛けを使っているので、ひょっとしたら食ったかも知れません。
悔やまれます。

しばらく、その近辺でジグを落としましたが、一度もお触りなしでした。
あまりにも当たらないので、移動しました。

進んでいると、船団があり近づいてみましたが、全て、本職(乗合船を含めて)ばかりなので、釣りをする事なく通過しました。

今日は、太刀魚の大きいのが欲しいので、一番遠くのポイントまで来ました。
大きな船団が出来ていますが、かなり遠くにいます。
近づきたい気持ちを抑えて、前に釣った事があるポイントで太刀魚テンヤを降ろしました。

底から誘いを入れながら、巻き上げますが、何も当たりません。
気が付けば、船団が近づいています。
と言うか、船団は、潮に乗って南から北に流し釣りをしていたんですね。
私が釣り始めたところは、その船団が釣って行った場所だったようです。
だから、釣れなかったのかも知れない。

したがって、船団が南に移動した後もしつこく流していると当りがあり、
やっと小さいながらも太刀魚が釣れました。
次は、底付近で竿先を持ち上げる当りがあったが、乗せる事が出来ずに
テンヤを揚げてみると、尻尾を食われていました。
こんな厳しい釣りで、餌の小鯖(前に小鯵狙いで釣った)4匹で、2匹の太刀魚をゲットするのに11時までかかりました。
こんな状態なのに、乗合船の皆さんは釣れたのかな?

酷い状態ですが、ナカトに近い所は、それよりも酷かったそうです。
しいて言えば、一度だけ電動リールの回転を止めるぐらい強い引きの太刀魚がかかりましたが、スピードを緩めた時にバレました。 悔しい~


その後、イサキ狙いもダメ。鯛もダメ。鯵もダメでした。

潮のMAXを過ぎても釣れない。
しかも、暑い!
生地が薄い帽子を被っていたので、熱中症になるかと思いました。

仕方なく、最後のポイントに行きましたが、先客が2艇ほど居ます。
釣り難いか~~と思いましたが、少しずれているので、狙いのポイントに入れました。
そこで、仕掛けを入れていると、その潮下で、2人乗りのプレジャーボートの人の竿が大きく曲がっています。
私も、そのポイントに近づくと竿がグイ~~ンと曲がりました。
よしっと、気合いを入れて、巻き上げを開始しましたが、
リールから糸がジャ~~~~と出て行きます。
よっしゃ~、4号ハリスですが、これは貰った~
と、魚とのやり取りに集中しましたが、
更に、グン、ジャ~~~~と来ました。
うわ~~! もう止められません。
この引きは、きっとメジロ以上の魚です。

取りたい! いつも以上に慎重に巻き上げを開始します。
それでも、途中で、ジャ~~~~と糸を出して行きますが、やっと止まり、これから逆襲するぞ~~
とリールに糸を押し込み始めましたが、
更にズンっと来て、糸がジャ~~~と出て行きます。
こりゃ、ヤバイ!と思っていたら、
プチ、プチ、プチっと感触があり、最後には、魚信がなくなりました。
仕掛けを揚げてみると、6本針の内、4本の針が切られていました。
メジロが4匹喰い付いたのか?

仕掛けを交換し、潮上から流していると、
魚探に魚群が現れて、グンっと来ました。
そのまま、ゆっくり手巻きで上げていると、更に重くなり、揚げてみると、
中鯵のダブルでした。

その後も順調に中鯵が釣れましたが、潮が緩むとピタっと釣れなくなりました。
ここで、粘ると根掛かり満載なので、ここで納竿しました。
14時です。
そこから魚を〆て、血抜きをし、写真撮影して、全ての魚の内臓を出して、漁港に戻ると15時を過ぎています。
結構、時間がかかります。
そして、トレーラー、ボートを洗い、釣具屋にリールのオーバーホールを依頼して帰宅すると17:30でした。

リールは、太刀魚を釣っている時、いつの間にやら、置き竿が海中に竿ごと落ちていて、
気が付けば、電源コードで、何とか落ちないでいる状態でした。
リールが完全に海水に水没したので、確実に錆びると思い、直ぐに釣具屋に持って行きました。 痛い出費ですが、仕方がない。


☆ 上へ ☆

☆スモールボートへ行く☆

inserted by FC2 system