☆スモールボートへ行く☆

白影の釣行記2022年

2022年釣行紀        
                  2021年 
2020年  2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年  2013年 2012年 2011年
2010年  2009年  2008年 2007年  2006年  2005年  2004年 2003年  2002年 2001年 


 2022年4月釣行記



クリック
釣果 コメント
4月  4/25  ブリ1,真鯛1、鯵1  まぐれで鯛が釣れ、鯵を狙っていてブリが釣れました。
 4/18 カスゴ1、鯵9 今回も、またまた厳しく11時までボーズでしたが、その後、少しだけ
4/13 真鯛1,やせた鯖2、鯵6   今回も9時まで小鯵1だけでしたが、その後、運良く釣れました。
4/6 ブリ1,メジロ1,鯵多数 9時頃までボーズでしたが、いつものポイントで釣れ、クーラー満タンで納竿

☆ 上へ ☆

2022年釣行記 4/25(月
下り潮 転流時間 上り潮 日の出 日没 天気 干潮 満潮 仕掛け
長潮 9:18 6:21 14:32
5:17 18:39 2m 0.5m 10:29 12:44
疑似餌 自作仕掛けH
-1.6 12:32
+0.7
1m 0.5m +115cm +117cm 疑似餌P 自作仕掛けT




 
昨日の夜、寝ながら考えていると、
そうだ、今日は凪。 道路工事は、今日(4/25)までだ。
それならば、朝早く出航し、17時頃に帰れば、工事は終わっているはず。
だったら、今日、釣りに行ける。 と思いつき、朝、2:30に起床し、
いつもの作業(風呂掃除、洗面所掃除、リビングルンバで掃除)を終わらせて、
家を出ましたが、
なんとなんと!家の前は霧雨が降っています。

大丈夫かいな? と思いながら出発しました。
道の駅に着いても霧雨が降っていますが、天気予報(晴れ)を信じて、港に行きました。
港に着くと、ガスっていますが、前回よりもマシです。
潮止まりからのスタートなので、ゆっくり準備しスタートしました。

まずは、いつものIポイントに行きましたが、
友人艇(YO○○さん)が居ましたが、ポイントには魚群が有りません。
これは、アカ~~ンと言って、そこを離脱しました。

次のV’ポイントも魚群がない。
鯵しか釣る事が出来ない私にとって鯵の魚群がないと、かなりヤバイ!

仕方がないので、近くの鯛ポイントに行き、電動置き竿釣法で釣っていると、
柔らかい竿がガクンガクンと撓っています。
手持ちにすると、柔らかい竿でもハッキリと分かるような鯛特有のカンカンカンとの引きが伝わって来ました。

慌てて竿を手に持ち、竿を持ち上げると、竿が大きく撓り、またもや、カンカンカンと引きます。しかも、まあまあの引きです。
ドキドキしながら、少しドラグを締めて巻き上げます。
仕掛けは、上がって来ましたが、一番下の針に喰っています。
幹糸を手繰り寄せて、スイっと、タモで掬いました。
嬉しい~

薄いピンクじゃなくて、赤黒い色をしていますが、後で友人に聞くと、この色の真鯛は、間違いなく美味しいそうです。
後で、内臓を出すと、10cmぐらいの白子がありました。
もちろん、白子は私が美味しく頂きました。


さあ、2枚目の真鯛を釣りたいところですが、釣れません。
まあ、私は、真鯛釣りはヘタですから、釣れなくて普通です。

そんな釣れない時に、同時に出ていた友人艇(BM○○さん)からラインがあり、
釣れているとの事です。
よし! これだ! と大急ぎで駆け付けましたが、遠方だったので、
私のボートは足が遅くて、到着した時には時合いは終わっていたようです。

こんな事はよくありますよね。
釣れたから、連絡したけど、時合いは直ぐに終わったってのは、
言った本人は気まずいけど、それは普通で、連絡をしてくれない事の方が嫌です。
連絡してくれても、行くか、行かないかは、本人の自由意志ですからね。

でも、潮は、まだまだ流れている時間なので、
もう一度、鯛のポイントに戻り、鯛を狙うが、やはり釣れません。

もうとっくにお昼を回っています。
13:30になっても釣れないので、鯵ポイントに移動してみました。
すると、朝は無かった大きな魚群が出て来ています。
鯵は居る!
と思い、疑似餌仕掛けを投入しましたが、、、
シ~~ン。 あれ? こんなに大きな魚群なら確実に食って来るはずなのに、
鯵が食いません。
直ぐに魚群の群れから仕掛けが離れて行くので、
もう一度、潮上に戻り、仕掛けを投入しました。

今度は、上手くいき、ググ~~ンと鯵が乗ったようです。
連を狙いたいけど、今回は初の鯵なので、早目に揚げようと思い、巻き上げスピードを上げました。
すると、中層まで上がった時に、グン! っと、デカイ奴が喰い付きました。
ググ~~ンと突っ込み、ドラグが一気にジャ~~~と出て行きます。
竿先は海中に突き刺さりました。
ヤバイ! 根掛かりも心配だし、ハリス切れも心配です。
2~3回、リールから糸が出て行き、それを止めようとした時に、
プッツ~~ンと糸が切れ、軽くなりました。

しまった~、もう少し丁寧にやり取りをするべきでした。
逃がした魚は、デカイ! ですね。


次もデカイのが掛かりましたが、こいつは、根に仕掛けが引っ掛かり、
あえなく、仕掛けを切りました。

次もかかりました。
巻き上げていると、またもや中層でグイ~~ンと突っ込みます。
今度は、中層まで上がっているし、少々糸を出されても大丈夫でしょうと
思って余裕でやり取りをしていると、更にグイーーン、グイ~~ンと突っ込みます。
ヤバイ! もう海底近くまで突っ込まれています。

それでも、挫けずに慎重に電動リールに糸を押し込んでいると、
少しずつ、少しずつ上がって来ています。
かなりの時間を掛けて、やっと上がって来ましたが、
奴が食っているのは、仕掛けの一番下の方の針です。
突っ込みが怖いなあ~と思いながら、手繰り寄せて来ましたが、
もう、奴には突っ込む力は残っていなかった。

すんなり揚げて来て、サッと頭からタモに入れました。
持ち上げると、重い~~!
近くで見ると、更に魚のデカさが分かります。

前回は、生け簀に入れて血抜きをした為、生け簀が凄い事になったので、
今度は、エラを切ってから、バケツで血抜きをしました。
これが上手くいき、殆どをバケツの中で血抜きが出来ました。
ほぼほぼ、血抜きが終わってから、生け簀に入れました。

この後も、もう一匹を狙いましたが、またもや喰わなくなり、
I ポイントに移動しました。
しかし、ここも魚群が無く、17時には早いけど14:30に納竿しました。

漁港に戻りましたが、道路工事は終わってなかったが、
真っ直ぐなら、通過して良いとの事で、無事にトレーラーにボートを乗せて、走らせる事が出来ました。


今回は釣れて良かったが、船外機の整備も近い内にやらないといけない。


☆ 上へ ☆

2022年釣行記 4/18(月
下り潮 転流時間 上り潮 日の出 日没 天気 干潮 満潮 仕掛け
中潮 14:02 5:14 7:51
5:25 18:34 4m 0.5m 13:44 7:10
疑似餌 自作仕掛けH
-2.7 10:41
+1.2
3m 0.5m +2cm +171cm 疑似餌 自作仕掛けT

朝は、上り潮なので、南の上り潮のポイントに行き、魚探で魚を探しながら進みます。 すると、船団があり、上り潮の広いポイントに散らばって釣っています。
適当に進みながら、魚を探しますが、どうもよろしくない。
仕掛けを入れましたが、全く当たりません。

時間だけが過ぎて行きます。
上り潮もMAX時間を過ぎて来ました。
そんな時、友人艇を見つけ、釣果を聞くと、ツバスを4匹釣ったそうです。
いつもなら、ツバスは要らんと思うんですが、こんなに釣れなかったら、
ツバスでも羨ましい。
私も、教えて貰った付近で仕掛けを入れましたが、全然釣れません。

その後も当たりすらありません。
時間は、もう10時を過ぎています。

場所を大きく移動し、いつものポイント付近に着き、
まだしつこく鯛を狙っています。
もう潮止まりの時間ですが、少しだけ下り潮が流れて来ました。
そんな時、カンカンカンと真鯛の引きです。
引きは弱いが、鯛の引きなので緊張しながら上げました。
上がって来たのは、前回よりかなり小さい真鯛(カスゴサイズ)でした。
でも、ボーズ脱出なので、良かったです。

もう一匹、追加しようと仕掛けを入れたが、潮が撚れて来たので、ここでの鯛釣りは諦めました。

次は、鯵ですが、ポイントに行っても魚群がない。
ムリムリに魚群を探して、仕掛けを入れたが、当りなし。

もう13時を過ぎています。
14時には、納竿したいので、もう少ししか時間が無い。

それならばと、いつものIポイントに行きましたが、そこには友人艇(SAN○○さん)が居ます。
釣果を聞くと、鯵がパラパラ釣れるとの事ですが、彼は、釣れなくなったと言って、直ぐに納竿しました。

前回は、あれほど、ここに居た魚群だが、今日は魚群がない。
たった5日しか経っていないのに、どこかに移動したのでしょうか?

それでも、しつこく魚群を探して、少し見つけたので、魚群の潮上から仕掛けを入れると、単発ですが、やっと鯵が釣れました。
その調子で、一流し毎に釣れ、最後は、4連で鯵が釣れましたが、14時を過ぎたので納竿しました。

今日も危なかったが、釣れて良かったです。



☆ 上へ ☆

2022年釣行記 4/13(水
下り潮 転流時間 上り潮 日の出 日没 天気 干潮 満潮 仕掛け
中潮 15:47 7:14 9:41
5:41 18:25 2m 0.5m 15:29 8:17
疑似餌 自作仕掛けH
-2.6 12:03
+0.8
3m 0.5m +34cm +155cm
 

朝は小雨が残っていて、道の駅でも降っていて、駐艇場に来ても、まだ降っています。 天気予報では、雨が止む予報なので、完全に日が昇ってから出航しました。


雨が止むまで待ってから出ましたが、非常にガスっていて、危ないので岸近くを航行し、釣りも沖のポイントは避けて、岸の近くで釣りをしました。
しかし、全く釣れません。

どうしようもないので、いつものポイントに行くと、和船のYO〇〇艇さんが、3人で釣っています。
挨拶してから、魚探で探すと、大きな魚群があり、いかにも釣れそうです。
見ていると、3人の内の一人の竿が大きく曲がっています。
しかし、しばらく見ていると、どうやらバラしたようです。
ブリだったんでしょう。

私も、魚群を見ながら仕掛けを投入しましたが、大きな魚群があるのに喰わない。
何故?
潮は、上り潮の走っている時間なのに、ここでは、ゆっくりと下っています。
魚群が有って、喰うはずなのに喰わない。
一度だけ、大物が乗ったが、これを私は根掛かりと勘違い(竿が柔らか過ぎて突っ込みが分からなかった)し、PEを持って切ろうとした時に、奴は、グイ~~ンと突っ込み、ハリスが切れました。 とほほ

その後も、喰ったのは小鯵1匹だけです。
9時過ぎまで、そこで頑張りましたが、当たりはあったものの、ほぼボーズでした。

まだまだ上り潮が走っている時間なので、大きく移動し、前の実績場に行きましたが、途中で、プロの船団がいたが、何か釣れているのでしょうね。

そこを通過し、私のポイントに来ました。
魚探を見ても、良く分かりません。
取り敢えず、仕掛けを投入し、中層を中心に電動巻きをセットしました。
暫くは、何も釣れなかったが、向きを変えた時に、
いきなりカンカンカンと来ました。 忘れそうなぐらい、この引きを味わっていませんが、間違いなく鯛の引きです。 しかも、結構、強い!
引きは強いが、竿が柔らかいので、バラス心配は少ないと思います。
バレるなよ~~と念じながら、途中から電動のスイッチを入れました。

どんどんと巻き上げますが、鯛の引きで、時々、巻き上げが止まります。
それでも、上がって来ました。
海中を覗き込むと、綺麗な真鯛ちゃんです。
丁寧にタモで掬いました。

やりました。 もう何か月ぶりの真鯛なんでしょう?
生け簀に入れて、二匹目を狙いましたが、流れが変わりました。
さっきまでは、西向きに潮が流れていたのに、今は南向き(陸向き)に流れて行きます。
しばらくやってみたが、やはり釣れないので、ここでの釣りを諦めて
元のブリポイントに行きました。

しかし、魚群が少なくなっています。
魚群が無くても、適当に仕掛けを入れてみましたが、
やはり、釣れない。
この時点で、真鯛、小鯵1だけです。
この小鯵は、このまま釣れなかったらリリースしようと思いながら、
次のIポイントに移動しました。

ここは、誰も居ません。
やはり、釣れないのか? と思いながら魚群を探していると、釣れそうな魚群を見つけて仕掛けを降ろすと、ググ~~ンと食って来ました。
単発でしたが、ここで、鯵が数匹追加し、痩せた鯖もダブルで来ました。

まだ釣れそうですが、他のボートが来たし、時間も潮止まりタイムを過ぎたので、
納竿しました。

今日は、久しぶりに真鯛が釣れました。(産卵直前の真鯛でした)
前に鯛を釣ったのは2021/11/29だから、約4ヶ月ぶりの真鯛でした。

これを刺身で食べた感想は、
ほんのりと甘くて美味しかったし、孫もあの魚は美味しかったと言ってました。


☆ 上へ ☆

2022年釣行記 4/6(水
下り潮 転流時間 上り潮 日の出 日没 天気 干潮 満潮 仕掛け
中潮 15:47 7:14 9:41
5:41 18:25 2m 0.5m 15:29 8:17
疑似餌 自作仕掛けH
-2.6 12:03
+0.8
3m 0.5m +34cm +155cm







朝一は、鯛を狙ったが、全くダメで、9時前までボーズでした。

結局、いつものポイントに行きました。
一艇、先客が居たが、釣れてなさそうです。
そもそも、潮止まりの時間なんだから釣れなくて当たり前です。

しかし、そのポイント(地獄の穴)に行くと
ぶわ~~と魚の反応が魚探に出て来ました。
潮がどっちに流れているのか分からないので、適当な所で仕掛けを降ろしました。

こんなに大きな魚群なら、仕掛けを入れると、中層で喰って来るんですが、
今回は、底まで、ノ~アンサ~です。
やはり、潮が悪いと食いが悪いようです。
それでも、誘いを入れると、グイ~~ンと食って来ました。
追い食いを待ちながら、ゆっくり巻き上げましたが、追い食いはない。
やはり、潮が悪いので、魚の活性が低いのでしょう。
その後も、同じピンポイントに行くと魚群があり、仕掛けを入れると食って来ましたが、やはり単発です。
その後も、単発の入れ食いを繰り返していましたが、

ある時、竿先が、グンっと下がりました。
お! 今度は鯖かな?
グンっと合わせを入れてから、巻き上げを開始しました。
グングングンと鯖のような引きです。
大きなサバだったら嬉しいなあ~
と思いながら巻き上げていると、途中から、グイ~~ンと突っ込み、更にグングングンと力強く突っ込みました。
お? またメジロかな?
竿を立てて、電動のスイッチを入れて巻き上げ開始です。
しかし、糸の出がジャ~~、ジャ~~~と止まらない。

こいつは、結構デカいぞ。
いつものように、電動で巻き上げながら糸を押し込みますが、押し込めていない。 更に出て行きます。
ドラグを少しだけ強めに締めて、押し込んでいると、少しずつ上がって来るようになりました。

こうなると、こっちのもんです。
ハリスが切れる心配は無くなりました。
他の心配は、根掛かりですが、根掛かりしても、魚が泳いで引っ張り、
捨て糸を切ってくれるから安心です。

5~10分の間、魚と格闘していましたが、やっと上がるようになって来ました。魚の突っ込みも弱くなって来ています。
やっと上がって来ました。
幹糸を掴み、最後の緊張する場面です。
下の方のハリスに喰っているようです。
幹糸を、ゆっくりゆっくり手繰り寄せていると、更にググ~~ンと突っ込みます。 うひゃ~~~! 恐い~~
ここまで格闘しているのにハリスが切れるのも嫌ですが、
強い突っ込みで、幹糸が手に食い込むのも嫌だし、針が手に刺さるのも怖い。
2度ほど、突っ込みましたが、やっと見えて来ました。
ゆら~~~と上がって来ました。
頭をこちらに向けて、タモでザクっと掬いました。
近くで見ると、魚の頭のデカさが良く分かります。
思わず、デカ~~と叫びました。
タモを持ち上げるのも重い。

一度は、生け簀に入れかけましたが、デカ過ぎて、私の小さな生け簀には入りきらないので、時間が勿体ないけど、両方のエラを切り、血抜きの為に、ザバっと生け簀に入れましたが、これが失敗です。
生け簀の中が血の池になっていて、同じ生け簀に居る鯵が苦しそうです。
これは、ヤバイとボートを全速力で走らせて、生け簀の水の交換を行ない、更に、足りなかったので、バケツで生け簀に5~6杯放り込みました。 これで、やっと生け簀の水が澄んで来ました。
鯵も元気に泳いでいます。

かなり時間をロスしました。
もう一度、同じポイントに行くと、魚群は、まだあります。
潮もいつの間にか下り始めています。

少しだけ潮上から魚群めがけて仕掛けを投入しました。
底まで到着し、一二回、誘いを入れると、またもやグ~~ンと突っ込みましたが、今度は、直ぐにプチとバレました。
どのハリスが切られたのかな?と仕掛けを揚げて確認すると、
ハリスは切れていなかった。
針外れだったんですね。
針先を確認してから、もう一度仕掛けを投入すると、またもや、グイ~~ンと突っ込みました。
今度も良く引きますが、上がって来ました。
上の写真のメジロ君でした。

どひゃ~、クーラーに入るかな?
最初のブリは、尻尾を大きく切り落としてから、ムリムリに押し込みましたが、メジロを追加となると、大変です。

鯵をもう一匹、追加した時点で納竿しました。
鯵、メジロは、まだまだ喰って来る感じですが、クーラー満タンなので、仕方がない。予定外の11時完全納竿でした。



☆ 上へ ☆

☆スモールボートへ行く☆
inserted by FC2 system