☆スモールボートへ行く☆

白影の釣行記2022年

2022年釣行紀        
                  2021年 
2020年  2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年  2013年 2012年 2011年
2010年  2009年  2008年 2007年  2006年  2005年  2004年 2003年  2002年 2001年 


 2022年9月釣行記



クリック
釣果 コメント
9月  9/26  鯵6,イサキ4,カスゴ1  いつものポイントに鯵は居なくて、珍しく巻き巻きで釣れました。
 9/12 鯵2(泣)  上り潮はもちろんだが、下り潮が走り出しても釣れず。
9/3 鯵多数 釣りたい魚が増えて来たが、私は鯵一本に絞り、まあまあ釣れました。

2022年釣行記 9/26(月
下り潮 転流時間 上り潮 日の出 日没 天気 干潮 満潮 仕掛け
大潮 13:55 4:32 7:41
5:40 18:12 3m 0.5m 13:31 7:14
疑似餌 自作仕掛けH
-3.0 10:47
+1.8
3m 0.5m -23cm +180cm 疑似餌G 自作仕掛け




朝は、小鯵を釣って飲ませ釣りでもしようと小鯵のポイントに移動しましたが、
ポイントに着いてから、アミエビを入れる籠が無い事に気付き、しかも、小鯵の反応が少ない。
一応、、一度仕掛けを入れてみましたが、全く食って来ないので、直ぐに諦めました。
多奈川関電発電所が工事の為に、バリケードをしているので、確実に釣れる小鯵のポイントが無くなっています。
今後は、小鯵の確保が難しくなりそうです。

諦めて次は、いつものポイントに行きましたが、魚群がない。
一応、仕掛けを入れましたが、全く食わない。

次のポイントも魚群が無い。
どうにもならないので、前に教えて貰った上り潮のポイントに行きました。

ここも殆ど魚の反応が無いが、他に有力な所を知らないので、仕方がない。
適当な所で、仕掛けを入れて、巻き巻きをしていると、
竿先がコンコンコンと揺れています。
食え食え~と念じながら、巻き巻きを続けます。
前は、ここで合わせたのでバラしましたが、今日は合わさないぞ、と少し学習したようです。
そのまま巻いていると、コンコン、グイ~~ンと突っ込みました。
よし、今度は大丈夫でしょう。
グンっと合わせを入れてから巻き始めました。
カンカンカンと引きますが、型は大きくないようです。
上がって来たのは、写真のカスゴちゃんでした。
初の獲物なので、丁寧にタモで掬いました。
これで、今日のボーズは無くなりました。良かった!

釣れるのが分かったので、もう一度潮上に戻り仕掛けを投入しました。
すると、今度も、底付近で食いました。
カンカンカンと良く引きますが、2~3巻きしたところでバレました。
何だったのでしょうね?

次もカンカンカンと良く引きます。
今度は、バラさないぞ! 
ハリスは6号なので、切れる心配はありません。
途中で、何度もカンカンカンと良く暴れます。
上がって来ました。 イサキです。 しかも良型です。
丁寧にタモで掬おうとした時に、糸が緩んだのか? ぱちゃっと平を返して海中に逃げて行きました。
イサキは、良くばれます。
口の刺さりが甘いのでしょうね。

次も同じ当りがあり、巻き上げを開始しましたが、今度は、途中で、ゴンゴンと合わせを入れて巻き上げました。
上がって来ました。 今度はタモじゃなくて、手網で、魚を近くに寄せてから掬いました。 よっしゃ~~! 無事にイサキをゲットしました。


この調子で、バラしなくイサキを釣りあげましたが、潮が緩み釣れなくなりました。
そこで、またウロウロと魚を探して移動していると、20mラインに魚群があります。こんな浅い所では、小鯵よりも小さいベイトしか居ない場合があり、疑似餌に食って来ない事が多い。
ここもベイトが居るようで、何も食って来ません。
仕方がない。 段々と浅い所に移動して来たので、移動するか?
と思った時に、竿先が力強くググ~~ンと突っ込みました。
あ、ヤバい! 魚はボートの底に向かって逃げて行きましたが、
直ぐにプッツ~~ンとバレました。

あちゃ~、切れたかな?
仕掛けを回収すると、錘が根掛かりで切れていたが、ハリス6号は無事でした。
と言う事は? またもや針外れでした。
くっそ~~~、ハリスが切れてなくて、バレたのは痛い!

その後は、食いがピタッと止まり、どこに行っても釣れません。
下り潮が走り出したので、あちこちと魚を探しましたが、釣れません。
仕方がない。 もう今日は終わりやな、と思い、魚を〆て写真を撮影して、帰り支度を始めました。

魚をクーラーに入れてから、最後にあそこに行ってみようと行ってみると、
魚探に反応があります。
潮は、最速の時間(14時頃)ですが、ここは、それほど流れていません。
仕掛けを入れてみると、直ぐにググ~~ンと食って来ました。
その後、一度ダブルもあり、入れ食いでしたが、1時間ほどしたら完全に潮が止まり、納竿しました。

最後に鯵が釣れて良かったです。
食べると、鯵もイサキも脂が乗り美味しかったです。




☆ 上へ ☆

2022年釣行記 9/12(月
下り潮 転流時間 上り潮 日の出 日没 天気 干潮 満潮 仕掛け
大潮 13:55 4:32 7:41
5:40 18:12 3m 0.5m 13:31 7:14
疑似餌 自作仕掛けH
-3.0 10:47
+1.8
3m 0.5m -23cm +180cm 疑似餌G 自作仕掛け
日の出(2022/9/12) 



関西電力多奈川発電所(煙突が無くなった)
発電所は、2020/3をもって発電を終了する




釣果を見ると書く気にならないが、将来の為に残しておきます。

朝は、シオを釣ろうと、深日港沖に行き、仕掛けを入れましたが、
仕掛けが、長過ぎて(水深が10mしかない)、うまくいかないが、何とか1~2匹、小鯵をかけた。
しかし、シオは来ず。
この失敗は、撒き餌を持って行かなかったから、小鯵が寄って来なかったから、沢山の小鯵を掛ける事が出来なかった。
次回、行くなら撒き餌は必須。

直ぐに諦めて、関電沖のポイントに行き、仕掛けを入れると、写真の小さい方のアジが喰いました。
しかも、単発だし、群れが無いので直ぐに諦めました。

次は、谷川沖ですが、ここは、地元の釣り人が5隻も陣取っているので、
ここは釣りをせず。

次は、、どこに行っても釣れない。
やはり、上り潮は苦手。

急流まで来ても、乗合船が1~2隻、急流を流しているので、近づかずに仕掛けを入れたが、釣れず。
暑くなって来たので、ここを離れて、いつものポイントに行き、日除けを揚げて、写真の大きい方のアジを追加したが、それっきり。
なんせ、魚群がない。

嫌になり移動。
いつものIポイントに行くのも、日除けの為に、えっちらおっちらです。
なかなか進みません。
やっとポイントに着いたのに、魚群が無い。
それでも仕掛けを入れたが、やはり、お触りなし。

嫌になるのと、朝、通過した谷川沖が気になり大きく移動(もう戻れない)。
しかし、谷川沖にも魚群はなく、ここも撃沈。
納竿しました。
とほほ~



☆ 上へ ☆

2022年釣行記 9/3(土
下り潮 転流時間 上り潮 日の出 日没 天気 干潮 満潮 仕掛け
小潮 5:29 8:55 12:44
5:34 18:24 2m 0.5m 4:50 12:23
疑似餌 自作仕掛けH
-2.3 16:28
+2.5
1m 0.5m -56cm +114cm 疑似餌G 自作仕掛け

今日は、イカをやろうか? シオを狙おうか?太刀魚か?
と迷いましたが、朝早くから下り潮が走っているので、いつもの鯵にしました。

港を出ると、乗合船が近くの太刀魚ポイントにまっしぐらに向かっています。
私は、いつものポイントに向かいました。
ポイントに着くと、誰も居ません。
太刀魚ポイントを見ると、大船団が出来ています。
実は、この船団は、数時間後には全て居なくなり、真ん中のポイントに大移動していました。
この太刀魚船団は凄かった。

きっと太刀魚の数よりも釣り人の数が多かった事でしょう。
それでは、釣果も厳しかったでしょうね。
乗合船で8千円ほど支払って、ベルトサイズの太刀魚が3匹ぐらいでは辛いでしょうね。

私は、いつものポイントに着き、魚群を探すと、少しあります。
仕掛けを入れると、底に着く前に食って来ました。
この調子で、5~6匹追加しましたが、そこに友人艇がやって来ました。
鯵が釣れると教えましたが、、、そこから鯵が釣れなくなりました。
申し訳ない。 こんな事は良くあります。
潮が緩んで来たんです。 ここの潮は、読めません。

少し、意地もあるので粘りましたが、やはり釣れず。
仕方なく大きく移動しました。

いつものV’ポイントに着くと、プレジャーボート(30Ft)が居ます。
しかも、丁度、竿が大きく曲がっています。
これは、声をかけやすいので、近づいて行き、船長にブリか?と聞くと、
いや、鯛だとの事です。
タイだとすると、かなりの大物です。 羨ましい。
どうやら、私の事を知っているようで、白影さんと言ってくれたので、余計に親密感が湧きました。

しばらくすると魚が上がって来ました。
さあ、タモが出ました。 え? え? え?
30cmの真鯛でも入らないぐらい小さなタモです。
上がって来ました。40cmクラスの真鯛ですが、小さなタモで、苦労して入れていました。 お兄さん、タモは、もう少し大きなのが良いと思いますよ。
そのタモでは、下手したらバラします。

タイがここで釣れるのを初めて見ました。
タイも居るんですね。
私は、タイを掬えるタモだけは持っているんですけどね。(*^.^*)エヘッ

そう言えば、彼は小さいタモで掬っていましたが、あれは、生け簀の魚を掬う手網ですね。 きっと普通のタモを忘れたのでしょう。

私はと言えば、同じ場所で仕掛けを入れるが、釣れません。
あかん、、 確かに潮が止まっている時間です。
例の急流に移動しようか?とも思いましたが、丁度、この時から太陽が出て来て暑くなり、仕方なく日除けを上げたので、もう急流には行けなくなりました。
(バランスが悪いので、急流は危ない)

Vポイントに移動し、仕掛けを入れると、魚群が見えたので仕掛けを入れると直ぐに食って来ました。 魚を揚げても、まだ魚群が見えるので期待が持てますが、
仕掛けを入れても食って来ません。
苦労して、一匹追加しましたが、かなり厳しい。
魚が疑似餌に慣れて来るのかな?

またもや釣れなくなり、さあ、どうする??
と悩んだが、元のポイントに戻りました。
もう、誰も居ません。

魚探を見ると、やはり、少しだけ反応があります。
今度は、疑似餌を変えて仕掛けを落としてみました。
すると、また食って来ますが、上げている途中で、デカいのがググ~~ンと食って来ました。 そして、糸がずずずず~~と出て行きます。
最近は、このブリクラスを揚げていないので、これは取ろう。
と慎重に上げ始めますが、またもや、ズズズ~~と糸を出して行きます。

でも、やっと突っ込みが止まりました。
よし、これは取ろうと慎重に上げ始めましたが、10mほど上げた所で、
再度、突っ込まれて、プチっとバレました。
仕掛けを上げてみると、なんと! 針は全て揃っています。
と言う事は、、、針外れですね。
残念~~~合わせが悪かったのか??

気を取り直して、再度、仕掛けを投入します。
今度は、やっと大鯵が乗ったようです。
巻き上げを開始していると、またもや、デカいのが乗って来ました。
止めてくれ~!
大鯵を上げたかったのに、、
またもや、ググ~~ンと突っ込みました。 あ~、もう大鯵は絶望的です。
突っ込むだけ突っ込ましてから、巻き上げを開始しましたが、上がりません。
更に突っ込みます。
ボートを操船して、魚を追いかけて巻き上げをしますが、上がって来ません。
その内に上がらなくなり、魚の感触も無くなり、動かなくなりました。
根掛かりです。
仕方なく、ボートを走らせて、糸を切りましたが、途中で何度もプツン、プツンと糸が切れる感触があります。
仕掛けを全て上げてから確認すると、錘は勿論ありませんが、ハリスも5本が切れていて、一番上の針だけが残っていました。
仕掛けが、底べったりになっていたのでしょうね。
奴は、本当にブリか? 違う気がします。

次もデカいのが来ました。
今度は、上がりそうです。 半分ぐらいまで上げて来た時に、またもやプチっとした感触があり、バレました。
仕掛けを確認すると、なんと、今度は幹が切れています。
どんな魚が幹を切ったのでしょう? ひょっとして、去年、猛威を振るった鯖フグか?
潮は、まだまだ走っているが、これで、嫌になり、納竿しました。

下手ですね~
次は、取りたい。 仕掛けを考えます。



☆ 上へ ☆

☆スモールボートへ行く☆
inserted by FC2 system